goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

コンチは帰りました。

2017-10-16 16:06:11 | 家族
静岡からこんにちは。

三泊四日の滞在を終えて、コンチは帰っていきました。

先ほど無事に仙台に着いたそう。


昨日の晩ごはんは手羽先と鍋など。


テレビで名古屋の手羽先を見て食べたくなって。

なかなか美味しくできました。
手羽先食べると手がおそろしくベタベタになるよね~。

食後にケーキも。

コンチは相変わらず甘いものをずむり。の軽く5倍は食べます。
ケーキ二個を一度にペロリ。
ずむり。はケーキ一つ食べるのもけっこう頑張らないと無理、
ドーナツ一個を三回くらいに分けて食べる感じ。
(でも嫌いなわけではない


コンチに会った後はいつも、私も頑張らなくちゃって気持ちになります。

戻っていってしまうと寂しいけど、
学校では毎年、勉強に疲れて実家に帰ってそのまま戻ってこない人もいるそうなので、
機嫌良く帰っていってくれるってのも、ある意味ありがたいことなのかもしれません。

じゃ、まずはお掃除とお洗濯!
といきたいのですが、残念ながらこの雨では。
今週はずっとこんなような空模様だというので困りますね。


今日のネコ。

毛布をかぶって寝ているまめ。

具合が悪いのかと思ったら、どうも寒くなったからだったみたいです。
昨夜はずむり。の布団にもぐって寝たら快適だったようで、朝になっても起きてこないほど。

ああっ!
たら坊、その中にまめが入ってるよ!


中と外でそれぞれ怒りの声をあげつつ共存中。

お互い寒さにはかなわないってことですね(笑)

クッキーを焼いてます。

2017-10-15 17:43:10 | スイーツ
静岡からこんにちは。

コンチと三人で過ごす雨の日曜日。
今日は近場で買い出しに。
まずはいつものイオンに行って、
午後は【たこまん】でお土産のお菓子を買って、
【菓蔵】でおやつのケーキを買って、
杏林堂でもまた食料品の買い出しをして。
よくまぁこんなに買う物があること。
ちょっと一時帰国の時の買い物を思い出します。

夕方、クッキーを作るコンチ。


初めて使うオーブンにドキドキでしたが、きれいに焼けました。


家で作るクッキーはやっぱりおいしいです。
オーブンの使い方もこれでわかったから、ずむり。もこれからは何か作ろうかな。


昨日の晩ごはんは手巻き寿司でした。

コンチがいるとつられて食べ過ぎるので、胃が痛くなってるずむり。

まめもちょっと具合が悪いみたいです。
この写真は関係ないですが(笑)

食欲がないのか、5時になっても寝ています。
元気になるといいんだけど。


明日の朝、コンチは仙台に戻ります。
のんびり楽しい週末もあと少し。

コンチが来ています。

2017-10-14 18:51:47 | 家族
昨日コンチが帰ってきました。
ちょっと前に体調があまり良くないと聞いていたので、
すごく痩せていたらどうしよう~
と思っていたら、むしろ過食気味で太ったんだとか。

体調はもう大丈夫だそう。
リクエストのハンバーグに「こんな健康的な食事は久しぶり」ですって。

金曜日の午後に仙台を出発して、月曜日に戻るので三泊四日の滞在です。
遠いようでもその気になれば帰って来られるものですね。
駅からの車の中でも、晩ごはんの支度中も横で喋りっぱなし。
心配していたので元気そうで良かったです。
なにより顔が見られてホッとしました。

お土産を買ってきてくれました。

仙台土産というよりもう少し広く東北土産。
いろいろありがとう♪


今日はあいにくの雨ですが、
お昼は【めん虎】にラーメンを食べに行って。

金曜日に授業のあとそのまま来て荷物をあまり持ってこなかったので、
着替えなどを買い足すため隣町に買い物へ。(それも狙いだったりして
寒くなったので、ずむり。もニットなどお買い上げ。
なかなかいいお買い物ができて嬉しい。

途中フードコートで休憩タイム。


おやつにドーナツも購入。ハロウィ~ン♪

ずむり。の住んでる市にはミスドすらないのですよ。田舎・・・。
コンチは帰宅してさっそく2個食べました。

スーパーでも少しずつ食料を買いこむコンチ(笑)

いつも帰りは荷物が増えるので宅配便で送ります。


まめはねえたんが帰ってきてちょっと危機感を感じているよう。

落ち着かなそうにママちゃんにかまって欲しがります。
やきもち焼きなので、ライバル出現とでも思ってるのかしら(笑)

思いがけない家族水入らずの週末を楽しんでおりますよ~。

買いました~!

2017-10-13 17:07:41 | 買い物
秋刀魚みりん干し
キャベツ炒め
大根の煮物
トマト
冷奴
ごはん

昨日の晩ごはんです

また。に「何か食べたい物ある?」と聞いたら、
「キャベツ炒め・・・(半笑い)」だそうで。
回鍋肉とかじゃない、あくまでキャベツ炒め。

キャベツだけはずむり。が嫌なので、他の野菜やハムを加えて最後に卵でとじました。
それでもメインというにはあまりになんだしと、買い置きのみりん干しも焼きました。
パッと見「また鰻?」って感じですが(そうでもない?)サンマです。
また。だって結局あれば食べるのですよ。
久々のキャベツ炒め、しみじみとして(笑)なかなか美味しかったです。

大根の煮物はたくさん作って翌日にも食べます。
繰り越しおかずがあると助かりますよね。


静岡からこんにちは。のち

雨が降って、もう昨日までみたいに気温は上がりません。
まだ冷え込むというところまではいってないけど、時間の問題かな。

ということで。
とうとう買ってきました~!

電気毛布!
また夜になってから悔やまなくていいように(笑)
どっちにしたって数日中には買うんですからね。

さっそく出してみましょう~。

タグが気になるまめ。

ものすごく気に入っていただけたようです。

ただ、爪が引っかかるので既に糸が出てきちゃったり。
手触りのいいフランネル地にしたのが仇となったか・・・。

ちなみにまだ電気は入れてません。

それでもこんなに喜ぶなら、これが温かくなると知った日にはどうなることやら(笑)

隙を見て裏返しました。

コード噛まないでっ!

寝たようです・・・。(コードは片付けた)


ホームセンターで見たところ、同じようなもので、
電気毛布(掛けと敷きがある)、
ホットブランケット(ひざ掛け)、
どこでもホットカーペット、
とあったのですが、用途に合わせて大きさとパワー、素材は違うものの、基本的に仕組みは同じみたいです。
これは80×140の電気敷き毛布。約4000円でした。
コタツより部屋がスッキリするし、汚しても洗えるし、
ずむり。一人が使うなら節電にもなるしで、いいかなと思ったのですが。

買ってみてわかった不安材料は、まめが気に入り過ぎてすぐ破きそうなこと。
そして使ってみないとわからないけど、この大きさだと寒くなったら猫二匹とずむり。で奪い合いになるかも。
う~ん、結局コタツを買うことになったりして・・・。


さ、週末です。
今週は4日だったのでスルスルと過ぎました。

そして実は今日はコンチが帰ってくるのです。
そろそろ東京を出たくらいかな。

急だったので驚いたけど、楽しみです。
普段あまり帰ってこないので珍しいね~と思ったけど、
そうではなくて、今までずむり。たちがプノンペンにいたから、こんなことしたい時があってもできなかったんだよね。
たまには母の手料理が食べたくなったのかな?(笑)

ということで。
リクエストのハンバーグを作って待つとしましょう。
どんな時でも子供が帰ってくれば嬉しいのが母心です。

では、皆様も良い週末を~。

たまには鰻。

2017-10-12 18:04:20 | ごはん
鰻丼
天ぷら(竹輪としめじ)
冷奴
ひじき(作り置き)

昨日の晩ごはんです

国産の鰻が安かったので、たまには鰻丼に。
安いと言っても普通のお魚と比べると高いですよね~。
値段なりに少し小ぶりだったので錦糸卵も一緒に。
うんうん、やっぱり国産の鰻は柔らかくておいしいね。

竹輪が残っていたので、簡単に天ぷらにしてみました。
同じく少し残っていたシメジもついでに。
最近この「単品天ぷら」(今日は二品だけど)が、ずむり。の中で流行りです。
おかずがあともう一品欲しいって時に、あり合せの食材でちょい足し。
天ぷら粉があると気軽に少量作れて本当に便利です。


静岡からこんにちは。

穏やかに今日も何事もなく暮れゆく秋の空。
・・・というにはちょっと暑かったかな。
秋の虫が鳴いていると、しーんとしているより静けさが深まる感じがしますね。

このお天気も暖かさも今日までだそうです。
明日からの寒さに備えて電気毛布の下見に行ってきました。
ちょっと見ない間にホームセンターはすっかり冬仕様になってました。
毛布やコタツやストーブがずらりと並んでいて、ついこないだ見たはずの電気毛布が見当たらず。
3周くらい探してなんとか見つけ、良さそうなのがあったのでそれにしようと思います。
でも今日はまだ買ってません。←なぜ買わない?売切れたらどうする
とりあえず電気毛布で様子を見る予定だけど、コタツも見ると欲しくなるね~。

↑なんてこと言ってるとそのうちに、
「電気毛布はなかったのでコタツ買いました♪これも縁だから(笑)」
とか書いてそうな自分が不安です。


今日のネコ。

いろいろあった(笑)のち、今日はビーズクッションをGETできたたら坊。
のびのび~です。