goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日は目玉焼きハンバーグでした。

2012-11-22 17:25:00 | ごはん
目玉焼きハンバーグ
ポテトフライ
アボカド冷ややっこ
野菜スープ(残り物)
ごはん

昨日の晩ごはんです
先日の選択肢『玉子丼・ハヤシライス・ロコモコ』のロコモコ。
お皿に盛って普通にハンバーグにしてみました。
のっけ物が好きなコンチはごはんにのせて食べました。

今朝久しぶりに見ためざましテレビの占い。
ずむり。の乙女座はよりによって12位・・・。
いい時は信じないくせに、悪い事を言われると気になる性格。
「決断の遅れから最悪の事態に」
って一体なにが??

一緒に見ていたコンチ、
「あっ!きっとあれだよ、ほら、膝!」
膝が痛くて時々動けなくなるずむり。
まだ病院には行ってません。行ったって治るものじゃないし。(言い訳)
コンチは運転中に足が動かなくなるんじゃないかと心配なんだそうです。
「『わ~!ブレーキが踏めない!!』ってなる時は早めに言って、心の準備がいるから」
・・・そんなことにはなりません。
そもそも、たかがテレビの占いでそこまで「最悪の事態」を言いあてられちゃ困るよ。

なんて言いつつ、コンチを送るため出発
と思ったら、ゴミの日だった~~!!
いつもゴミの日はゴミ置き場に寄るので数分早めに出るのです。
電車の時間ギリギリになって、焦りつつ運転しながら、
「あ、これかも?」
でも、電車に乗り遅れたところで「最悪の事態」は大げさだし。
(無事に間に合いました)

今日は22日。
明日から3連休なので、たぶん今日がお給料(送金)日。
別に急いでないけど「決断の遅れ」にならないように銀行に行っておこう。
(特に何事もなく)

そういえば数ヶ月前、住宅会社から食器洗い機のリコールの手紙が来たのです。
対象製品がある場合はメーカーに電話して点検してもらうように、と。
うちのはあてはまっていたのですが、面倒でそのまま。
そんな、めったなことは起こらないでしょ。
と高をくくっていたら、先日、エラーが出て途中で止まっているではありませんか。
そうか!まだ電話してなかったからこれか
あわてて点検を依頼し。

テラスに置いてあるベンジャミナさん。
寒くなったからそろそろ部屋に入れるべきなのかも。
かなり重いので3日後にまた。が帰国したら頼むつもりなのですが、→「決断の遅れ」?

喉になんだか違和感が。もしや風邪?
これも→「決断の遅れ」?

考え出すとキリがないものです(笑)
でも、気になっていたことを片付けて、むしろいい運に変えられて良かったってことかしら。
なんて、まだ今日はあと6時間半残っているのです。
油断しちゃいけないのです。

日記@BlogRanking

昨日はブリの照り焼きでした。

2012-11-21 12:12:09 | ごはん
鰤の照り焼き
イカ納豆
ブロッコリーとツナのサラダ
大根おろし
野菜スープ
ごはん

昨日の晩ごはんです
「魚」
のリクエストにお応えしてブリの照り焼きに。

昨日は『20日はイオンお客様感謝デー&火曜市』だったので、
イオンに行ってたくさん買い出ししてきました。
さすがに大混雑でカートやカゴが足りなくなるほど。
そんな中をヨロヨロと買い進みます。お米も買ってすごい荷物。

どうやらずむり。は人混みが苦手みたいです。
先日、名古屋に行った時には朝晩のラッシュの電車に乗っただけでクラクラ。
とても電車通勤なんて出来ません。
こんな田舎ですらそうなんだから、都会の人や車の多さにはとても耐えられません。
街は街の良さがあるとは思うけど、ずむり。には無理なのであえて田舎暮らしを選びたいです。

さてさて。今日は風もなく、穏やかでいい天気。
ずむり。は午前はワックスがけの続きをし、午後はエアロビ教室に行く予定です。

ネコもだれております。

最近まめの3時4時の超早起きに悩まされておりましたが、今日は朝まで寝てました。

2日ほど前にずむり。はネコをタンスに挟みました。
よそ見しながら引き出しを閉めようとしたら、なんか引っ掛かる?
見たら、まめの下半身が引き出しから逆さに出てました。
びっくり~~~!!!折れちゃわなくて本当に良かったです。

話変わって。
11月ももう下旬。センター試験まで2か月を切りました。
我が家の受験生もがんばっておりますよ。

ただ、いろいろ詰め込み過ぎてか使い過ぎてか、頭がちょっと混乱気味。
不思議発言が時々あります。

テレビを見て、
「岩手をなめちゃいかんよ。仙台は全国の天気予報でだってやるんだぞー。みんな仙台が岩手なこと知らないだろ~」
・・・うん。仙台は宮城県だよ。

世界史の教科書から。
「トロイの木馬ってすごいよね。生き物を全種類一組ずつ乗せるなんて」
それは・・・たぶんノアの箱舟?


「まめって、かまの膝に乗ってなんで私にまで『どーだ』って顔するんだろう」
ネコにもちょっと負け気味(笑)

まぁ。
そんなこんなもいつか受験生活の思い出になるでしょう。
きっと。たぶんね。

日記@BlogRanking

昨日はハヤシライスでした。

2012-11-20 14:59:52 | ごはん
ハヤシライス
アボカドとツナのサラダ
ブロッコリー
かぼちゃの煮物(お弁当の残り)

昨日の晩ごはんです
「・・・こないだの選択肢が結局は順に出てくるんだね」
そうです。
買い物してないので在庫の食材が変わらないのですよ。
でもまぁ、明日(昨日の明日で今日のこと)は買い物に行くから。何がいい?
「魚
・・・また魚ですか。

今日はまた超強風です。
去年の日記を見るとこの時期も風が強かったようで。
一年前の日記
冬が来たってことなんですね。
洗濯物を見張ってないといなくなっちゃいそうです。
天気はいいのですが、のんきに布団干しってわけにはいきませんねぇ。

近頃、不調です。
といっても体調は全く悪くなく、何か落ち込んでいるというのでもなく。元気ですよ。
ただ、なんだか歯車がかみ合っていないような、
バイオリズムが落ちているというか、
自分がトンチンカンに感じられるというか。
呆けたか・・・?←これが一番近いかも。

来週は夫婦そろって健康診断を予約してあります。
ずむり。は自己負担のない配偶者健診、また。はちょっとお金のかかる人間ドック。
その前日に帰国してくるまた。、検便(2日法)は大丈夫でしょうか。
ずむり。は初!バリウム!

ま、それはいいとして。
問診票を見てみると・・・自分ってつくづく健康だわって思います。
ストレスもないし、暴飲暴食もしないし。
足関係のトラブルはいくつかあるけど、そういうのは健診では関係ないし。
そもそも今どこも苦しくないのに病気を探す。健診って不思議なシステムですね。

昨日は玉子丼でした。

2012-11-19 15:09:55 | ごはん
玉子丼
お味噌汁
残り物いろいろ

昨日の晩ごはんです
予定通りの玉子丼。
繰り越しおかずがあったので、他には作りませんでした。
(代わりにお弁当のおかずを用意しておきました)←精一杯の言い訳(笑)
「玉子丼って本当においしいよね」
そりゃ安上がりでいいですね。
一人暮らしの食事にはどんぶり物は最適です。

そういえばずむり。も子供の頃は玉子丼が大好きでした。
時々おじいちゃんが連れていってくれたレストランではいつも玉子丼を食べたものです。
そこはその後、火事になってなくなってしまったけど。

朝は今にも雨が降りそうな天気でしたが、いつのまにか晴れて暖かいです。
月曜日なので着付け教室に行ってきました。
もう7回目。やっと道を間違えずたどり着けるようになりました。

今、名古屋帯の結び方を練習中です。
なんとなく着れそうになってきた気がしてます。
来週は健康診断でお休みするので、残るはあと3回。
がんばらなくっちゃ。

日記@BlogRanking

近頃のごはん&大掃除始めました。

2012-11-18 14:46:13 | ごはん
サバのみりん干し
豚キムチ
ポテトサラダ(残り物)
大根の煮物
豆腐とえのきのお味噌汁
ごはん

昨日の晩ごはんです
たまには和食。
コンチに「何が食べたい?」と聞いたら、
「魚」と言うので、冷凍してあったサバを焼きました。
コンチはわりとアッサリ好み。
今日は「ハヤシライス、玉子丼、ロコモコならどれ?」と聞いて、
「玉子丼!」だそうです。簡単でいいけどね。

昨日は久しぶりにベーグルを焼きました。

ベーグルは、捏ねて→10分ベンチタイム→形成→発酵30分→1分茹でて→20分焼く、
というスケジュールなので「それに合わせてお風呂に入ろう!」と思い、
捏ねて→お風呂のスイッチ→丸めてベンチタイムの間ピアノの練習→形成→発酵&お風呂→茹でと焼き、
という計画を立てたのですが。

捏ねてピアノを弾いてなんか時間が余ったわと思いつつお風呂に
湯船につかってまったり・・・
ん?んんっ??おおっ
形成するの忘れちゃったじゃん
本当に自分ほど信用できないものはありません。
仕方ないのでお風呂上がりに形成しました。
気温が高くないので、予定が狂った以外はそれほど影響がなくてよかったです。
今日のお昼にベーグルサンドにして食べました。

近頃のごはんをまとめて。

一昨日はキムチ炒飯と水餃子、


デザートは不二家のケーキ、


その前は海老マヨとホイコーローでした。


このところなんだか「やる気が出ない」と悩んでいたずむり。
専業主婦になって毎日のんびり暮らして、なんてしあわせなんだろうと思う反面、
時間はあるのにいろんなことが億劫に感じて、やらなきゃと思うことも先のばしに。
日々の家事はそれなりにきちんとやるのですが、
(掃除・洗濯+アイロンがけ・料理・買い出し・洗い物)
そこから一歩踏み込むことは考えるだけで苦痛。
(猫トイレの掃除・庭の手入れ・排水溝・ベランダ)
近頃は趣味もピアノを弾くくらいだし、なんかよくないね・・・。

昨日は10時間寝たずむり。
今日も予定がない日曜だったので、ゆっくり朝寝。

そしたらなんだか、気持ちが晴れてやる気が湧いてるではありませんか!
なるほど!寝不足だったんですね!(笑)

昨日の雨が上がり今日はいいお天気。ただし超強風。
でも暖かいので、年末に向けて大掃除を始めました。
まずは気になっていた猫トイレを洗い、外の枯れ葉を集め。
高いところの埃を払って掃除機をかけて、洗面台とお風呂の掃除。
一階の床にワックスをかけ、ベランダのゴミを拾い。
やり始めてしまえばスイスイ進むものです。あとは台所まわりくらいでほぼおしまい。
掃除なんて言い出せばきりがないので、踏み込み過ぎずほどほどにね。

気になっていたことが済んで気持ちもスッキリ!
これでこそ生きる希望が湧いてくるってもんです(大げさ)

日記@BlogRanking