





今日の晩ごはんです

コンチのリクエストでシチューに。
人参があちこちに大参加になってます(笑)
今日もまとめて作り置きしてみました。
これは明日のお弁当用。


先日、韓国ドラマの『パスタ』を見終わったのですが。

韓国のイタリアンではパスタ料理にはピクルスが欠かせないんだそうです。
へえ~~~~~、勉強になりました。

今日は久しぶりになますを作って、
これってピクルスと一緒だな、と思いました。
この一週間、食材を買い足さない!という強い決意の元で頑張りました!

猫のエサは三回も買いに行っちゃいましたが。

今朝は久しぶりの買い出しに。


ちょうど青果の売り出し日だったようで、68円のほうれん草、
98円のパイナップル、3個セットで198円のアボカドなど、
うれしい気持ちでカゴいっぱい買ってきました。


お昼はカレーうどんでした。


18円のコロッケをのせて。
昨日はお好み焼きでした。

模様だけはかっこよくしてみました。
ただ、口内炎がまだ治らず

何を食べても暗い気持ちになります。
とくにカレーうどんは止めたほうがよかったかも・・・。
今日はいい天気になりました。

が、昨日に引き続き、嵐のような強風です。

庭のアボカドも折れそうなほど。
買い物から帰宅すると駐車場にはどこかの家から飛ばされてきたブルーシートが。
どうしよう・・・と思っていたら、夕方見るとなくなってました。
取りに来たのかな、よかった。

と思ったら。
今度は勝手口の外に引っ掛かっていました。

この風で我が家にも小さな被害が。

洗濯物干しに使う、ピンチのいっぱいついたのってなんて言うんですっけ?

靴下とか干す、アレです。
うちのはプラスチック製のなので、だんだん劣化して壊れてくるのですよ。
ピンチが一個ずつ取れると、なにかで繋げて使い。
本体を支えるプラスチックのチェーンの1本が割れて、ひもでつなぎ。
2本目が割れて、またつなぎ。
先日は残りの2本がいっぺんに切れ、さすがに限界か!?と思いつつもつなぎ。
補強だらけになりつつも機能を果たしていたのですが。
本日はあまりの強風で、物干し竿に下げる根元のところから折れて、
干してある洗濯物ごと吹っ飛んでおりました。
しかも落ちた衝撃で本体の枠部分も折れ。
あきらめの悪いずむり。に、
『どーだっ!!これで今度こそ買うだろう!』
と誰か(誰?)が言っているようです。

