goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

久しぶりのウォーキング。

2021-03-09 18:44:13 | ごはん
鰤の照り焼き
ふろふき大根
焼きうどん
サラダ

昨日の晩ごはんです

前日のお昼に茹でたうどんが余っていたので焼きうどんに。
以前、素麺のまとめ買いに行った時に一緒に買ったいちかわ商店のうどんです。
乾麺で、なんと30分も茹でなきゃいけないのでなかなか手が出ず、やっと食べました。
素麺と同じツルっとした食感で美味しいけど、これはもう買わないかな。

で、そのうどんをオイスターソースと砂糖で味付けしてみました。
ちょっとカンボジアの焼きうどん(ローチャー)のイメージで。
もっと味を濃くしても良かったわ。
カンボジアではこれに甘酸っぱいたれをかけます。
懐かしい。
またいつか食べられる日が来るといいなぁ。


静岡からこんにちは。時々

なんとか晴れました。(16度)

今日は午前中は家中の換気扇の掃除を。
このところやってなくて、埃だらけになってるのが急に気になったのです。
風呂と、トイレ×2,洗面所×2で5つ。
カバーを外してフィルターをきれいにし、
中の埃を歯ブラシで取って、掃除機で吸って。
ついでにキッチンのレンジフードのフィルターも換えておきました。
家って、こういうメンテナンスが面倒だよなぁと思います。
やらないとどうなるんだろう。
火事になったりすることあるのかな。

そういえば。
斜め向かいの老人ホームの空調?の音が最近大きくなっていて。
たぶん以前はそんなことなかったのに、
コロナ禍で換気に気を遣うからなのかもしれないけど、
ブーンと、飛行機が近寄ってきたか、もしくはちょっとした工場の騒音並みの音がしていたのです。
あんな音がしていて大丈夫なのか?
そもそも中にいる人はうるさくないのか??
と疑問に思っていたのですが、
掃除を終えて、昼ごはんを食べ、ふと気付くと、
音が止んでる!!
一瞬、あれ?うちの換気扇のせいだった?(違います)
と錯覚しちゃいました。すごいシンクロです。

午後は、暖かくなったので買い物がてらのウォーキングへ。
寒くなるまでは自転車ばかりだったし、可睡斎以外へ歩いていくのは久しぶりです。

川沿いの菜の花。


いつも早く咲く杏林堂の桜はもう花盛り。


暖かくなったからか、同じように散歩する人をあちこちで見かけました。
散歩人口がこんなに多いなんて。
今まで気付かなかったのは、普段は午前中しか外に出ないからでしょうか。

最初は風が冷たく感じたのに、歩いているとだんだん暑くなってきます。
コンビニから杏林堂を巡って、買い物も入れて一時間ちょっと。
6千歩ほどのウォーキングでした。


今日のネコ。

食べても食べてもお腹が空くたら坊。
60gの大きめのパウチでも足りないと言うけど、
一度に2つも食べてはダメな気がするよ。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KAZU)
2021-03-09 21:28:22
いつも読み逃げで初めてコメントさせていただきます。
たら坊ちゃんはうちのま~ちゃんに顔がそっくりですね!
可愛いです

こちらはまだまだ雪の中ですがそちらは桜なんですね~
静岡はイトコが住んでいたので数回訪れていますがいい街ですね
当時イトコの旦那さんが新幹線関係だったので石田、三島の時も行ったし東北新幹線になる前は静岡市の静岡新聞社の近くでした
もしどこかに引っ越さなければならなくなったら静岡がいいな~
今はお友達が富士市宮島に居ます
富士山のどーんとした迫力ある姿を見たいです
返信する
Unknown (ずむり。)
2021-03-10 17:47:05
KAZUさん

こんにちは。^^
コメントありがとうございます。

ま~ちゃんとたら坊、ホントよく似てますね~。
仮面被った系というか(笑)
主人も「兄弟みたいだね」なんて言ってました。

静岡は温暖で住みやすいですよ~。
富士山はもちろんですが、浜名湖の景色もおススメです。

静岡の冬は短いのでもうすっかり春ですが、
娘の住む町(おそらくKAZUさんと同じ地方ではないかと)はまだ雪が積もっているそうです。
来月初めに行く予定ですが、たぶん静岡の冬より寒いのではないかしら。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。