


昨日の晩ごはんです

昼間から煮ていたおでん。

涼しくなったので、火を使っていても暑くない、むしろ部屋が温まるのが有り難く感じるようになりました。
おでんの具は練り物2種(赤棒と野菜天)、はんぺん、大根、こんにゃく、玉子などなど。
いつも買ってる練り物のシリーズに最近ずむり。の大好きな赤棒があるのを発見!

名古屋あたりでは普通の具なんだけど、昔はこの辺りでは売ってなくて、実家に帰るとわざわざ買ってきてたものです。
でもやっぱり静岡ではあまり人気がないのか、杏林堂の値下げコーナーでよく半額になってます。
無くなっちゃわないといいんだけど。
デザートはこしあんのお団子。

「お彼岸」のシールがついてて「そうか、お彼岸か」とつい買っちゃったけど、お彼岸はあまり意識してない我が家です。

外は大変な大雨。
途中で緊急速報メールが大音響でなったり

美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。

台風15号で静岡ではあちこちで被害が出ているそうです。
幸い我が家は無事ですが、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
昨夜はこの辺りでも暗くなった頃から激しい雷雨に。

怯えるまめ。

余裕を見せつけるたら坊。

今回は台風のわりに風はなくとにかく大雨。
また。が帰宅した10時前には市内でも浸水し始めていたそう。
また。も途中、道路脇の水路が溢れて冠水しているのに気付かず突っ込んでしまい

車が大きいから無事に通過できたものの「軽ならダメだったかも」と言ってました。
我が家は高台なので家の中にいればとりあえず安心ですが、市内でも川の水位が上がって避難指示が出た地域もあり、レベル4や5の緊急速報メールが。
スマホを買い替えて初めてだったらしく、突然大音響で鳴ってビックリ!そして勝手に喋ってる?

あれはOKを押すまで止まらないのでしょうか(謎)
災害用同報無線でも何か言っていたけど大雨の音で聞こえないので、エリアメールは有効だなと思いました。
夜中のうちに雨は収まり、今日は台風一過で久しぶりの青空です。

先日の台風の後に窓を拭いたのですが、ちょっと早まったわ。

なぜか台風の来る前に窓を拭きがちなずむり。です。
日に当たるまめ。

昼間は気温も上がり、数日ぶりに暑くなりました。(32度)
昼前にポケ活がてら近くの川沿いに行ってみました。


いつもよりは水量多めなものの既に水は引いてます。

この跡のところまで水位が上がったよう。

けっこう土手ギリギリです。
彼岸花が少しだけ残ってました。

お昼は庭で採った茗荷をのせたぶっかけ素麺。

午後はイオンに買い物に。

帰りにマックで「安納芋のスイートポテト味の月見マックシェイク」(長いな)を買いました。

シェイクと安納芋、美味しくないわけないのです。
普通に過ごせていることの幸せを感じる一日でした。