



昨日の晩ごはんです

結婚記念日だったので、心づくしのおうちディナー。

メインはサーロインステーキ。
付け合わせは人参グラッセに茄子とブロッコリー。
さすが、柔らかくて美味しいお肉でした。

が、その分すごく脂っこいのでたくさんは食べられません。
大きいのを半分にして焼いて、一人あたり100gちょっとで充分でした。
白ワインを開けて、
前菜は帆立のカルパッチョ、
つまみにフレンチフライ。
久しぶりに作ったポルチーニ茸のリゾット、
美味しくできましたが、いつも二人分一合のレシピで作るのでたくさんできてしまいます。
そりゃ、お米一合を雑炊にしたら鍋一杯になるのは当たり前。
で、毎回「次は半分の量で作ろう」と思うんだけど、
毎回久しぶりなので忘れちゃう、の繰り返しです。

残ったのはまた。の朝食とずむり。のお昼になりました。
デザートは朝のうちに焼いておいたシフォンケーキ。


ささやかながら美味しくいただいた記念日の晩ごはんでした。
30年目も元気で穏やかに過ごせますように。
何に付けてもとにかく健康が一番(笑)

静岡からこんにちは。

明日は祝日だけど、また。は出勤日なので、普通に週の真ん中水曜日。
今日から週末にかけて、また暖かくなるようです。

いつも水曜日はバタバタ

今日はまだやる気のある朝のうちにいくつかおかずの用意をしてみました。
洗濯が出来上がるまでだけ、と決めて、
まずは茄子を揚げて麺つゆにひたした一品。
隣りのコンロでは大根の下茹で。
その間に蓮根を剥いて、きんぴら用に切って水にさらし。←ここでタイムオーバー。
これだけでも済ませておくと、夕方の負担が減って気が楽です。
そして、いつもはエアロビのあとで買い物に行くのを、今日は昼前に済ませて。
午後はエアロビに行って、まっすぐ帰ってきました。

いい調子です。
今日のネコ。

何か言いたげに見るまめこさん。
昨夜からたら坊が何度も吐いて、今朝は食欲もない様子。

薬を飲んでるせいかもと思い、お尻の傷もふさがったので、いったん止めてみることにしました。
午後には少し食べて、その後は戻してないから、このまま治まるといいのですが。
最後に映画鑑賞記録。

今年の3本めは『ティファニーで朝食を』。
超のつく名作だけど見たことなかったなぁ、と思って。

オードリーヘップバーンは今見ても本当に綺麗で、さすが名作は名作といわれるだけあります。