goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

甘いコーヒー・・・。

2016-06-16 12:29:00 | ごはん
鶏モモの甘辛炒め
大根とイカの煮物
サラダ
素麺

昨日の晩ごはんです

ダンミートで買った鶏モモ肉を炒めて甘辛醤油味に。
冷凍だけど骨なしのモモ肉が買えるのは、プノンペンではあまりないので(他にはイオンくらい?)貴重です。

レタスが少し残っているからサラダにしよう♪
と軽く作り始めたら、あれこれ入れ過ぎて山盛りに。
先日プサーで買ったアボカドはまだ固かったのが無念です。
本当にアボカドは難しい。


プノンペンからこんにちは。のちのち

昼くらいになると雲行きが怪しくなる今日この頃。
雨季ですねぇ。

さて。

昨日コーヒーを買ったのです。
いつものがイオンミニスーパーで品切れだったので、ラッキーまで行ってみたのですが、ラッキーも品切れ。
一番ありふれたインスタントコーヒーなのに、詰め替え用だけじゃなく瓶入りもないなんて。
カンボジアではこういうごく普通の物が手に入らないことが時々あります。
入荷が安定しないのでしょうか。
ある時にはいくらでもあるんですけどね。

普段の数倍の値段の他のを買うか、とりあえずのでしのぐか。
悩んだ末に買ったのがコレ。↓

個包装で「ブラック」と書いてあるのがこれだけだったので。
瓶入りだと開けたら最後まで使わないといけないでしょ?
一人分ずつになってるのは色々あるのですが、たいてい3in1(砂糖ミルク入り)か2in1(砂糖入り)なのです。
「本当にブラックかな~???」
とかなり疑って箱の表示を見ても、全く読めなかった(たぶんベトナム語)ので、ラッキーの棚の値札だけを信じて買ってきました。

結果。
・・・失敗でした。

なんか甘い風味がついてる&砂糖入り。(しかもコーヒーの味も好みじゃない
そういえば、カンボジア人のいう「ブラック」は砂糖は入ってるんでした。
(なのでラッキーが悪いわけではない)

という小さな異文化体験。
結論としては、英語の表示って大事だな、と。