



今日の晩ごはんです

カレーうどん大好き。

そうでもないコンチは普通にカレーライスにしました。

今日は着付け教室に行ってきました。

ずむり。は結婚前に短い間だけだけど習っていたことがあるので、
着物自体はなんとか着れないことはない(帯が結べない)というレベル。
若い頃はなんにもわからずにいろいろやっていたけど、
どんなことも大人になってあらためて教わると興味深いです。
でも、お茶やお花、エレクトーン、etc...、
考えてみれば無駄にはなってないのかも。
音譜が読めるからこそ一人でピアノの練習ができるんだし、
ずむり。の立ち居振る舞い、言葉遣いは明らかにお茶のお稽古をしてきた人のもの。
大人になる前からの経験は、まだ何も知らなくて素直な分、
深いところで身に付いているものなんだなぁ、と思います。
ところで。
ずむり。は大人になってから痩せてしまって、非常に体が貧弱。
特に胸の下のところ(胃のあたり)が妙に細いのですよ。
着物を着るのにはたくさん補正をしないといけません。

先生にタオルを縫いつなげたものを作ってくるように言われ、
(胴にグルグル巻くらしい)午後はチクチクと針仕事。
そしたら,縫い針の入れ物からこんなのが出てきました。

コンチの小さい時のお手紙です。

なんかちょっと感動かも。

これをくれたコンチにも、これをとっておいた自分にも。
