後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

年に1度の熊谷開催!Jリーグ戦観客輸送を撮る!

2015年09月22日 | バス

 年に1回、熊谷でJリーグの試合がくまがやドームで行われます。
 今年は9月20日に行われ、例のごとく国際十王と川越観光が観客輸送に充てられたので撮影に。



 1号車は、KJK2154(PA-LR)きたころにはすでに待機場でお休み…


 2号車は、KJK2140 これもこの後お休みへ。


 3号車は、KJK2171.唯一の大型車!もちろん当てられます。


 4号車は、KJK2135


 5号車は、KJK2134


 6号車は、KJK2150


 7号車は、KJK2137 <[直通]熊谷スポーツ文化公園>の珍表示。


 8号車は、KJK2153


 9号車は、KJK2152


 10号車は、KJK2151


 11号車は、KJK2162(PDG-LR)


 12号車は、KJK2173(SDG-KR)ラッシュ型飲ノンステの威力は発揮できているのでしょうか?


 13号車は、KJK2127


 14号車から、KKJの担当。大型まつりです!1045


 15号車は、ワンロマ仕様の1046!


 なんとブルーリボンⅡの前照灯が白色LEDに!!エルガは最近変えられているのを見ますが、ブルリⅡは初めてです!


 16号車は、KKJ1043


 17号車は、KKJ1044


 18号車は、KKJの骨とう品ブルーリボンシティ!


 号車札をセーフティウィンドウに貼るやり方、かなり好き!


 日に照らされる側面。


 リアなんかもローアンでいただきました~!


 19号車は、KKJ1041 山村学園のラッピング車は初めて見ました。


 20号車は、KKJ1040 こちらは西武文理のラッピング車。


 21号車は、KKJ1037。ブルシチ2台運行でした。これで全部。


 あとは、予備車としてKJK2133,2139,2169が待機してました。


 予備車に掲げられていた、アルディージャのフラッグw


 最後に、選手輸送バス?を。アルディージャが先にきました。


 追いかけるように、セレッソ大阪の奇抜な塗装をまとったエースが。

 運転手さんたちにも声をかけていただいたり、ちょうどバスに日だったので「ウェットティッシュ」をいただいたり…
 ありがとうございました^^




 バス ブログランキングへ


大宮&宇都宮

2015年09月16日 | 旅行

 いとこから大宮⇔宇都宮の新幹線往復切符をもらったので、期限も近いので行くことに。

 大宮までは、普通の高崎線で。そこから新幹線改札へ…


 行かず、まずは西口でバスウォッチ。西工CNGが行ってしまいました。


 A4-12.かなり古参車グループ。そろそろ置き換えられそう。


 A4-690.↑の10年後の車はふそう車。


 A0-435.PJエルガ。この時期の車両が一番好きです。


 東武バスも来ました。5072.こちらは2ツ目のブルーリボンⅡが主力です。


 5841.こちらもPJ型…日野車?いすゞ車?か見分けがね…


 成田空港行きのリムジンが来ました。千葉交通のエアロエース。トイレ付直結冷房仕様のエアポート仕様。


 つづいて空港からやってきた、東武バスとエルガが並びました!


 続いて、西武バスも!このライオンズカラーも少なくなってきているのでしょうか?


 A7-223。西武バスは最近エルガのデイライトを小糸製LEDライトに換装していますね。
 新しい車両だけでいいのに…


 東口に移って、国際興業バスを。6704.


 7001.キタ━(゜∀゜)━!白屋根がかっこいいです。


 競輪場輸送の6088


 東武バス5022。こちら側はレインボーⅡが主力。


 そして自治医大行きできた6053.前面の表示器が・・・斜めってる。



 小一時間撮影して、新幹線ホームへ。でもここでも撮る!E3-2000系L84


 ナンカキタ━(゜∀゜)━!!!


 はじめて撮ることに成功しました!まさか来るとは思わなかった…


 E7系も大宮で撮るのは初。


 E5系やまびこ。U22


 こまち×はやぶさ(E6系Z22)


 U7やまびこ。これで宇都宮へ。

 思いのほか枚数多かったので、宇都宮回は次回。



 バス ブログランキングへ

地元撮影8月~9月<SLパレオ・OM入場・Pトップ・南武譲渡・キンタクマイチ>

2015年09月14日 | 列車撮影記

 海外に行く前に撮影した分と、帰国後の分をまとめて…

 8月11日 撮影分
 アングルが難しい中川原(踏)でスタンバイ。


 お昼の上り特急「草津2号」651-1000系OM-203編成のようです。


 通常より40分ほど遅れてやってきた、新ニイOM入場回送。オール長野色できた、L-99+N36編成。
 最後の長野色入場のようです。


 8月30日 撮影分
 小雨の降るかみくま-いしわらへ。

 SL直前電は、ジオパークトレインの固定スジ。
 新しいデジカメでの試し撮りも兼ての流し撮り!


 パレオは「SLふっかちゃんエクスプレス」として運転。HMもふっかっちゃんデザイン!


 9月1日 撮影分
 曙団地目にて…


 相性の悪いPトップを確保!


 9月3日 撮影分


 熊谷タ付近で、8876レに遭遇。まさかの国鉄色2119号機でした。


 9月5日 撮影分
 この日は高崎線沿線へ。


 草津8号は、希少となってきた、踊り子湘南色のA3編成。


 5784レにEF66 27が充当!!!初めての27号機です。


 9月6日 撮影分
 翌日の日曜日は秩鉄へ。


 「SL KIRINまつりエクスプレス」が運転されました。客室にサーバーを積んで一番搾りがワンコインで飲めるようで…


 9月11日 撮影分
 南武線の海外譲渡配給を久々に。





 N37編成でした。でも6両だと忘れかけて構図ミスりそうに…


 夕方、安中貨物けん引に901号機が入ってるということで!いろいろと悲惨ですが記録として1枚。


 そして普電もあけずに続行で、ブルサン17号機けん引の貨物が通過していくのを見ました。


 以上、まとめて。



 鉄道写真 ブログランキングへ




西海岸・水のエメラルドシティ【アメリカ・シアトル研修】part5

2015年09月05日 | 旅行

 最後に、ボーイング社によってこの旅は終了です。


 BOENG


 工場建屋内。B777を作っているところでしょうか。
 このあとこの工場内を見学しましたが、中の撮影・持ち込み等は一切禁止だったので自分の目で見る必要があります。


 テストフライト用に並ぶ完成した航空機たち。


 そして奥のほうには、航空機機材を航空機運ぶドリームリフターの姿!運よく見れてよかったです^^


 さらにボーイング航空博物館も見学。


 いっぱい飛行機がつるされています…


 前面窓をアップで。こうしてみると200系新幹線の窓にも見えます…?





 屋外展示へ。一番初めに目に飛び込んできたのは、この白いカバーで覆われたヤツ。B-29です。
 なぜか隠すように…なぜでしょう8月だからでしょうか。しかしカバーの隙間から水がぽたぽたと垂れているところを見ました。


 その隣に、B787の試作機ドリームライナー。


 ボーイング専用塗装をまとっています。


 機内に入って見学することもできました。コクピットの様子。


 座席。ドリームライナーと各席のピローにロゴが入ってます。





 最後にマイクロソフト社にも立ち寄りました。記念にマウスパッドとクリーナを買いました。


 やっと帰ってきたワシントン大学。

 ここでさらに1日泊り、翌日。


 シアトル・タコマ空港から直行便で日本へ!


 帰りは迎えが来てくれたので…日本の真ん中を通過して帰ってきました。

日本とは違い言葉の壁もありましたが、何とかなるものです。一週間くらいすると何とかして伝えなきゃと思い、
 中学英語レベルが出てきます。で何とか伝わります。
 ただ、向こうも遠慮はしてくれず、早口でネイティブなので、ジェスチャーやニュアンスでつかむくらいしかできませんでしたが…
 ま、もう少しいれば多少はより話せるようになると思います。またもう1回くらい行きたいですね。
 
 また、日本とは比べ物にならないくらい過ごしやすいです。七分丈くらいのシャツを着ていれば汗もかかず、洗濯もすぐに乾きます。
 とっても居心地はいいです。

 ということで、シリーズfin



 人気ブログランキングへ




西海岸・水のエメラルドシティ【アメリカ・シアトル研修】part4

2015年09月04日 | 旅行

 part4は、遠征です。日本とはスケールが違う距離をバスを借りて移動します。


 乗った車両。シアトル・ソーホークスというアメリカン・フットボールチームの選手輸送に使われる車両で来ましたw


 コクピット


 アメリカではMTなんていません。アリソンATミッションが大多数のようです。
 日本もエルガのAT仕様はこれですね。


 グラスコクピットのモニタ。





 滝。


 マウントレーニア国立公園にやってきました。


 時間があまりないのに登るらしい。


 氷河地形を見ることができます。


 山道には貴重な動物も!日本では天然記念物指定のライチョウ。英語ではサンダーバードではないようです。


 マーモット。日本ではなじみ薄いですが古来より人間とかかわりの深い動物。ノペーとした姿がかわいい。


 そしてシマリス。結構多く見かけます。こちらも人間慣れしていて非常におとなしい。


 で、1時間近く登りました…晴れていたので見晴らし委は最高でした^^!

 これで、東京―富士山五合目くらいまでの距離の移動。


 でさらに移動。途中寄った休憩所でのトラックの並び。デケェ…これでATなんだから。。。





 日本へ牧場の干し草を輸出している会社へ潜入。


 コロンビア川沿いを眺める展望台へ。


 goodショット。


 





 スケールのでかさをうかがえます。


 で最終到達地である、コロンビア盆地のグランドクリーダムへ。
 夜にはレーザー光でダムの歴史のビデオが上映されるらしい。

 これで、東京―岩手くらいの距離をきたそうで…さすがに体にきますわ…




 翌日は、シアトルに戻りつつ、コロンビア盆地での果樹栽培を見学。センターピポッドと呼ばれる方式の栽培を間近で見ました。
 さらに農園では、果物狩りを。ただ、個人で日本には持って帰れない(税関で引っかかる)ので自分は取りませんでした。
 で、農園でとった果物は本来は大工場へもっていって箱詰めなどをして国内外へ出荷するとのこと。

 遠征はまだまだ続きます。

 

 人気ブログランキングへ


アクセスランキング

人気ブログランキングへ