いとこから大宮⇔宇都宮の新幹線往復切符をもらったので、期限も近いので行くことに。
大宮までは、普通の高崎線で。そこから新幹線改札へ…

行かず、まずは西口でバスウォッチ。西工CNGが行ってしまいました。

A4-12.かなり古参車グループ。そろそろ置き換えられそう。

A4-690.↑の10年後の車はふそう車。

A0-435.PJエルガ。この時期の車両が一番好きです。

東武バスも来ました。5072.こちらは2ツ目のブルーリボンⅡが主力です。

5841.こちらもPJ型…日野車?いすゞ車?か見分けがね…

成田空港行きのリムジンが来ました。千葉交通のエアロエース。トイレ付直結冷房仕様のエアポート仕様。

つづいて空港からやってきた、東武バスとエルガが並びました!

続いて、西武バスも!このライオンズカラーも少なくなってきているのでしょうか?

A7-223。西武バスは最近エルガのデイライトを小糸製LEDライトに換装していますね。
新しい車両だけでいいのに…

東口に移って、国際興業バスを。6704.

7001.キタ━(゜∀゜)━!白屋根がかっこいいです。

競輪場輸送の6088

東武バス5022。こちら側はレインボーⅡが主力。

そして自治医大行きできた6053.前面の表示器が・・・斜めってる。

小一時間撮影して、新幹線ホームへ。でもここでも撮る!E3-2000系L84

ナンカキタ━(゜∀゜)━!!!

はじめて撮ることに成功しました!まさか来るとは思わなかった…

E7系も大宮で撮るのは初。

E5系やまびこ。U22

こまち×はやぶさ(E6系Z22)

U7やまびこ。これで宇都宮へ。
思いのほか枚数多かったので、宇都宮回は次回。

バス ブログランキングへ