後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

国際十王交通【KJK】2014年度新車導入!!

2015年03月06日 | バス

 年度末に近くなった2月中旬、毎年この時期になると地元バス会社(国際十王や川越観光、朝日バス、矢島タクシー)は、
 新車導入のシーズンとなっています。
 昨年、一昨年とまとまった数の新車を導入しているので、今年は無いかな?
 なんて思いましたが、入った模様です!例年より、少し(10日程度)遅めの納車でした。


 2月19日 撮影分
 つぶやきなどから、川観に新車納入の様子がうかがえたので,国際十王もそろそろかなと思い熊谷(営)へ。


 すると、いました!!新車のHINOレインボーⅡです!J-BUSボディなのでエルガミオと見分けがつきにくいですが、
 リアウィンドウにある「HINO」の文字がレインボーⅡのキメてです!
 社番が【2186】となっているので、少なくとも【社2185】もいると思われ2台は確実に納車されています!


 バックして入ってキタ――!!!【社2185】です。後面LED表示機が何気に「国際十王交通」になっとりますねぃ。


 と思ったら、社2186がすぐさまエンジン始動→発進。変な位置に停まってドア開。
 入口ドアのスロープを出して…したら職員さんの撮影の餌食に・・・

 この日は、これでおしまい。あ、型式は【SDG-KR234J1】だと思われます。


 2月25日 撮影分
 新車が納車され1っ週間が過ぎました。そろそろ機器整備とか終って運用入りするかなと思い、駅周辺をぶらぶら。
 ノンステ車なので、松山線か籠原線・あるいは立正線かと思いましたが新車が入っている様子がない。

 仕方なく帰り道の方向へ歩いていると…キタ――!まさかの「犬塚線運用」!!!灯台下暗しとはこういうことでしょうか?
 初運用なのでしょうか?【1ダイヤ】へきっちり入れてきやがりました…


 ↑の熊谷駅行きの後は1時間の休息が入っているので、次は夕方の1往復をねらうしか…
 ライトの全灯をねらって、行ってみたらものの見事あたりましたw


 が!向かって一番右のフォグランプが滅灯…対象側は点いていたので、整備不良やんけ。
 ↑コーナリングランプだそうで、方向指示器と連動して点灯するようです…知りませんでした(ご指摘ありがとうございます。
 まさか、テラ地元路線に初っ端からブッコンで来るとは思いませんでした()


 3月6日 撮影分
 その後も狙いますが、なかなかうまくめぐり合いません。やっとこの日、駅前のバスプールにいるのを確認。


 社2185のリア。従来車と大きく変わっている点がいくつか。まずはリアナンバーの取付位置。


 従来車の「社2154」と比較してわかるとおり、右端へ移っています。
 これは、国際十王からのオーダーなのか、はたまたこれがメーカからの標準装備となったのかはわかりませんが。


 1番乗り場へやってきました。


 入り口ドア付近。路肩灯は昨年導入車からの薄型高輝度LED標準装備。側面行先表示器も最新の薄型のもののようです。


 そして注目なのが、入口ドア鴨居部の照射灯。昨年車はレシップ社製のLED車外灯(蛍光灯)式だったものが、
 鴨居部へビルトインされたタイプのものを装備!メーカがまだわかりませんが、これは結構大きなニュースです!


 背面。「乗降中」表示灯は特に変わったところ(昨年と同等品)はないです。
 




 各カットを。

 噂によると、車内の運賃表示器が「液晶式」になったといわれてるようですが確認してません。

 本年度導入者は、かなり外装を買えた仕様になっています。
 とりあえず2台は確認しているのですが、まだ導入台数が確定していません。
 確認次第、またご報告ということで。

 -おまけ-


 某日、熊谷駅前バスプールに停まっていた【社1171】エルガ。
 LED行先表示が「葛和田」となっているのにビックリして撮影。土手のあんな方に入れるのでしょうか?


 バス ブログランキングへ
← よろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (レインボーⅡ)
2015-03-16 21:58:18
初めまして。いつも楽しく拝読させていただいております。

2186のランプですが、点灯していないのは「コーナリングランプ」という進行方向を照らすためのランプで、車幅灯点灯時に方向指示ランプと連動して点灯します。(右のランプは右折時に点灯)

余計な指摘を失礼いたしました。これからも更新楽しみにしております。
返信する
ご指摘ありがとうございます。 (管理人)
2015-03-17 16:16:43
投稿記事内のご指摘ありがとうございます。
「コーナリングランプ」というものを恥ずかしながら、初めて知り、点灯しているところを始めてみたもので今回の記事に至ってしましました・・・大変勉強になりました。
 まだまだ車両などに関して未熟な部分がございますので、これからもご指摘などございましたら、お気軽にコメントお願いいたします。
返信する

コメントを投稿