goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

西海岸・水のエメラルドシティ【アメリカ・シアトル研修】part1

2015年09月01日 | 旅行

 ついに、このブログも海外渡航の記事を載せることに!
 8月お盆明けから、約2週間アメリカ・シアトルへ研修に行ってきました。

 いろいろと撮影してきたものをちょこちょこ載せてゆきます。


 上野東京ラインのおかげで、NEXと1回乗り換えで済むようになったので利用。
 東京駅10番線につくち向かいにもうNEXがいまし…ウソです。まさかのマリンエクスプレスがいました。


 ちゃんと、スカ線地下ホームへ。乗り換え時間がちょっと短かったのと、6両で待っていた場所間違えたし、
 ホームにあるはずのNwe Daysを見つけるのに苦労したり…とかなりせわしなかった…


 成田空港の出国ロビーから。


 使うのはデルタ航空の直行便で約8時間だそう…
 機体はB777-400?(だったかな)で、機内食やらおやつやらいろいろ狭い室内で食べさせられました…


 で、つきました。シアトル・タコマ空港。60年以上もの歴史ある空港だそう。


 フリースペースに飛行機がつるされていました。
 でここから、宿舎までバス移動。


 さっそくアメリカンな貨物機関車を発見。


 シアトル・マリナーズの本拠地セフィコ・フィールドもフリーウェイから見えました。


 で、宿舎はワシントン大学の学生寮です。研修人数もそこそこいるのでこちらのほうが安上がりなんだそう。
 ここは、春になると満開の桜で有名な場所。




 で到着1日目は、時差ボケで狂いながら学内を歩きまわされました…

 part1は以上。


 人気ブログランキングへ


アクセスランキング

人気ブログランキングへ