goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

E491系 EastI‐E 高崎線検測

2011年09月22日 | 列車撮影記


 台風15号が関東を接近・通過した、21日 朝、高崎線を検測していきました。



 登校前に駅撮り。 マヤの組込はなく、通常の3両で通過していきました。



 後追い。


 この後、雨・風が強くなりました。

 学校は午前中で終了。


 今週は、2日間しか登校しないw…





文化祭代休。

2011年09月21日 | 列車撮影記


 文化祭の代休だったので、出かけました。

 半袖、寒みぃw


 熊谷から、これに乗ります!(←ってドレw?


 コレ。(右!? 左!?)





 特急あかぎ6号に乗りました。


 なかなか快適でした。


 桶川・上尾・大宮・浦和…と、流石な特急で 185系 も、よかった!


 京浜東北線

 で、移動中 与野と蒲田で人身事故(ハァ…)。川口あたりで、ノロノロとなり完全に赤羽で抑止。


 ということで、予定変更。埼京線で池袋方面へ。(205系ハエ24)


 目白


 高田馬場   で、撮影。


 西武線 2000系(この顔好きですw)


 E231-500系トウ509編成


 新宿


 湘南新宿ラインに乗って。(3110Y E231系K-35+S-??)


 一気に、茅ケ崎まで行きましたw!


 初めての、「相模線」全線通して乗ります。


 乗り換え案内





 205-500系 R-5編成 でした。


 上半分


 下半分


 シート部


 ドア上部














 運転席内


 列車案内


 方向幕


 JR


 帯


 厚木にて。相鉄線が停車してました。
 ちなみに、ほぼ20分間隔で運転されていたんですが、それ相応の乗客がいて驚きました。


 終点橋本まで1時間。橋本から 横浜線(205系クラ24編成)


 八王子に抜けました。丁度115系が車庫へ


 EF65-1085+DE10-1586 が来ました。


 EF65-1085


 DE10-1586


 こっちは、入換用のDE10 (DE10-1073)


 八王子駅の電光掲示板


 八高線へ

 
 高麗川でしばし停車。


 川越着は16:22 そういえば、205系率 高けぇw


 大宮

  
 最後、籠原まで行きました。(2280Y E231系K-35)K-35ってどこかで…                             午前中、茅ケ崎へ行く際に乗ったヤツジャンw!!  ラストに思わぬ出来事で終了しました。



 お疲れ様でした。



敬老の日は、普通のちち鉄

2011年09月21日 | 列車撮影記




 テキトーに、ちち鉄を撮影してきました。



 1515レ=スカイブルー (1000形1001F)


 そのあとの、下りも…(1517レ 1000形1003F オレンジバーミリオン)


 上熊谷駅に移動して、1520レを3連チャンで 1000形!(1520レ 1000形1005F)


 パレオ回送を、黄色い花と絡めて撮影してみました。


 本運転。まぁ、テキトーなのでイッカーw


―午後に再び―





 また、田んぼと。。。雲が… (3004M 185系OM??)


 946M


 安中貨物。 (EF510-501+タキ12両+トキ6両)





一週間の 安中貨物

2011年09月18日 | 列車撮影記


 9/12~9/17の安中貨物を


 9月17日(土)


 カシオペア機でした!(EF510-509+タキ12両+トキ6両)


 9月14日(水)
        東部体育館近くで。


 安中直前の899M=C-12 (899M 211系C-12)


 安中貨物は、513号機(5781レ EF510-513+タキ12両+トキ6両)


 特急草津4号と離合





 後ろ7両は、OM03編成!


 921M(211系C-2)


 離合


 直前で曇られました… 2973レ(EF64-1011+コキ16両)


 9月12日(月)


 504号機が牽引 (EF510-504+タキ12両+トキ6両)





朝、一村一山

2011年09月18日 | 列車撮影記


 一村一山 が運転されました。



 電光表示機


 深谷で撮影。 OM103 が、担当。


 このHM好きです…w


 発車していきます。


 上りから、OM102編成「団体」が来。すれ違いました!!




 学校帰り、空模様がきれいでしたので


 西武観光バス





アクセスランキング

人気ブログランキングへ