文化祭の代休だったので、出かけました。
半袖、寒みぃw

熊谷から、これに乗ります!(←ってドレw?

コレ。(右!? 左!?)


特急あかぎ6号に乗りました。

なかなか快適でした。

桶川・上尾・大宮・浦和…と、流石な特急で 185系 も、よかった!

京浜東北線
で、移動中 与野と蒲田で人身事故(ハァ…)。川口あたりで、ノロノロとなり完全に赤羽で抑止。

ということで、予定変更。埼京線で池袋方面へ。(205系ハエ24)

目白

高田馬場 で、撮影。

西武線 2000系(この顔好きですw)

E231-500系トウ509編成

新宿

湘南新宿ラインに乗って。(3110Y E231系K-35+S-??)

一気に、茅ケ崎まで行きましたw!

初めての、「相模線」全線通して乗ります。

乗り換え案内


205-500系 R-5編成 でした。

上半分

下半分

シート部

ドア上部





運転席内

列車案内

方向幕

JR

帯

厚木にて。相鉄線が停車してました。
ちなみに、ほぼ20分間隔で運転されていたんですが、それ相応の乗客がいて驚きました。

終点橋本まで1時間。橋本から 横浜線(205系クラ24編成)

八王子に抜けました。丁度115系が車庫へ

EF65-1085+DE10-1586 が来ました。

EF65-1085

DE10-1586

こっちは、入換用のDE10 (DE10-1073)

八王子駅の電光掲示板

八高線へ

高麗川でしばし停車。

川越着は16:22 そういえば、205系率 高けぇw

大宮


最後、籠原まで行きました。(2280Y E231系K-35)K-35ってどこかで… 午前中、茅ケ崎へ行く際に乗ったヤツジャンw!! ラストに思わぬ出来事で終了しました。
お疲れ様でした。