さて、上毛電鉄を堪能した後 太田駅→熊谷駅(路線バス)で帰ってきました。
その後、ちち鉄ELちちぶ(返却) と 高崎線迂回カシオペアを撮影してきました。
まずは、ちち鉄 から。文化町踏切から。

上り1544レ(7500形7501F) そういえば、7500形はもう2編成増備されるようですね。

返却しか撮影できませんでした。草津4号と 先頭は デキ201

後次位には赤デキ

最後尾は、茶デキ

急行秩父路8号(6000形6001F)

さっそうと上熊谷駅を通過していきます!

安中貨物 タキのみの割に新型タキは連れてませんでした。(EF510+513+タキ12両)

この後、速足で熊谷駅先の ちち鉄クロスまで移動。

カシオペア直前の 2073レ=原色機!!(EF64-1040+コキ16両)

カシオペア (EF64-1051+E26系) 丁度陽が当たりました!

ちち鉄との交差部をくぐって…

最後尾

帰り際、こんなものを

熊谷市ゆうゆうバス 熊谷駅周辺循環線 熊谷駅東口 のバス停

今度の土曜日からですね。

駅前のバスを
これで、群馬DCファイナル旅行は終了。