7月からはじまった、群馬DCもファイナルイベントの期間に入りました。
そんな、9月最後の土日は上越線でSL重連運転が行われました!
25日のみ出かけてきました。
まずは、高崎駅で撮影。

ファイナルイベントらしく式典も行われました。

両毛線445M(115系T1041)

機関車の入換はなく、そのまま入線。

流石に、混雑していました。

前照灯

職員さんも記念に…

両毛線436M(107系R-6+R-?)

出発時刻となり、C61とC58が交互に汽笛し出発していきます!

敬礼!

C58-363=次位

敬礼!!

黒煙がものすごいことに…


107系とすれ違い

上越線731Mとなる 両毛線438M(115系T1144)

特急草津31号(185系OM01)

迂回カシオペアは、731M発車同時に到着し車内から。

牽引は、EF64-1051


客車


車内ドアから、カシオペアもドアを
731Mで、沼田へ。
乗客は、みなさんSL追っかけ組!?混雑してました…

沼田駅 11:30に SLは到着。

煙モクモク…ファイナルなので それなりに本気のようです!

入線


旧型客車6両で運転

無理やり駅名標と


サ ボ

C58 363

連結間

C61 20 が先頭

地元の人たちが多くいました。

発車です。

ドレンをふかして


過ぎ去っていきました。。。
しばし、沼田駅を見ます。

駅前。風が吹き抜けてとても心地よかったです。

山を望みます。

ホームには、天狗も…

駅横には、ちょっとした花壇もありました。
このあと高崎に戻り群馬を周ってみます。
今回は、ここまで。 次回。