絶対合格

熱血塾教師35年+教育コメンテーターのオールマイティー井澤が 「受験」、「子育て」の成功法を公開!

先日星野学園小学校の塾・幼児教室のための説明会に参加してきました。 (No.1443)

2024年05月16日 12時26分47秒 | 受験・学校

先日星野学園小学校の塾・幼児教室のための学校説明会に参加してきました。

入学してまだ1ヶ月余りの1年生全員での合唱があり、ウエルストリームから星野学園小学校に進学したZ君も一番後ろの列で元気に歌っていました。

在校生のプレゼンテーション、二人とも素晴らしかったです。こういう素晴らしいお子様がいらっしゃるのですね。

入試要項が配布され、入試日がきまり、親子面談の日程も決まり、いよいよです。星野の入試まで4ヶ月余りです。この4ヶ月をどう過ごすかで結果が大きく変わります。不十分な単元はすぐに手を打つべきです。幼児は学習量にほぼ比例して出来るようになるからです。中途半端にやるのではなく徹底しましょう。そうすれば確実に合格できると思います。

説明会の後、校内見学にも参加しました。学校の設備のご案内の後に、小1~2の教室へ行き、授業の様子を見学しました。国語の時間もメインとサブの教師2名で授業を担当していました。

小3以上の教室にも行ってみたかったのですが、残念なことに今回はそれは無しとのことでした。

星野理事長先生もお話しされ、閉会退出時にお見送りまでしていただきましたが、お歳を召しているし、本調子ではなかったようでした。

本調子ではないのに、そこまでされなくても・・・・と思いましたが、「星野理事長先生自ら星野学園の理念を体現しているのだ。」という自負を感じました。帰り際に「時節柄寒暖の差が激しいですのでご自愛ください。」と申し上げつつ帰路につきました。

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自主勉強って何をやらせたら... | トップ | 小1クラスは幼児部出身生で... »
最新の画像もっと見る

受験・学校」カテゴリの最新記事