goo blog サービス終了のお知らせ 

絶対合格

熱血塾教師35年+教育コメンテーターのオールマイティー井澤が 「受験」、「子育て」の成功法を公開!

初めて動画をYouTubeにアップしました。(No.831)

2019年05月21日 12時22分13秒 | 受験・学校
先日インタビューを受けたのでその様子をYouTubeにアップしました。

ちょっと長かったので3本に分けています。
 
下のウエルストリームのホームページからアクセスして下さいねトップページ中程ぐらいからアクセスできます。

 https://www.wellstream.co.jp/

 

まだ私と面識がなく「ウエルストリームの井澤ってどんな人?」とお思いの方、

塾を以前卒塾して「久々に井澤の話を聞いてやろうかな?」とお思いの方、

以前から私井澤を知っていて、「今、どうしているかな?」と知りたい方

在塾生またはそのご両親様で、ご家族の皆さんに「井澤先生ってこういう人だよ!」と教えたい方

昔から「百聞は一見にしかず」と言いますので、まず見て下さいね。

ご感想、お待ちしています。(*^_^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもに「品のある人、ない人」について教えるのにつかえます。(No.830)

2019年05月21日 10時04分40秒 | 社会

このところ私がかつて読んだいろいろな本をお薦め本としてここで紹介していますが、もっといろいろ紹介して欲しいとのお声を頂きました。

そこで、子育て(教育、躾)に役立ちそうで、お忙しい方にもすぐに読めてしまう本を紹介します。


品のある人、品のない人 / 紙一重だけど決定的に違う些細なこと
中谷彰宏
ぱる出版


 ちょっと古い本(4~5年前)ですし、著者の中谷彰宏氏は多作の有名人ですので既にご存じの方も多いとは思います。

「そうそう、あるある・・・」っていうかんじですし、講演内容をそのまま本にしたような話し言葉で書いてあるので読みやすいです。無論ここに書いてあることに100%賛同してはいませんが、概ねその通りだと思います。

子どもに「品のある人、ない人」について教えるとき、わかりやすいエピソードとしてつかえるので親学としてお薦めです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする