goo blog サービス終了のお知らせ 

絶対合格

熱血塾教師35年+教育コメンテーターのオールマイティー井澤が 「受験」、「子育て」の成功法を公開!

2025年4月18日大安、この日ついに私の本『子育て絶対成功論』が納品されました。(No.1510)

2025年04月18日 21時12分54秒 | 本と雑誌

2025年4月18日大安、この日ついに私の本『子育て絶対成功論』が納品されました。感激です。

著者宅には書店より先に、真っ先に届くようです。(書店の店頭に一斉に並ぶのは4/22からとのこと。)

 

 

梱包を開封し、納品1冊目を手にとって、目を通します。「OK!綺麗に仕上がっている。」

「表紙カバーや帯もイメージ通りでいい感じ。」「中身は・・・?最終原稿(ゲラ)と同じ、OK。」

「ついに本を出版できた・・・・。」この1年間のいろいろなことが次々と去来してきます。

そんな様子を妻が横からそっと見ていました。

私:何をみているの?

妻:どんな顔しているかなぁ~と思って、表情を見ていた。

私:・・・感動した。初めてだからね。 

妻が本を手にとり、目を通しながら

妻:いいことたくさん書いてあるね。     

私は「当然さ!」という顔して、すぐに向き直って、                              

私:いろいろと有り難う!おかげでついにまた一つ夢がかなった。ここから、新たな道へスタートだね。

ウエルストリームの仕事は今まで通りに大切にした上で、本の出版を契機として新たな社会貢献を模索していきます。

皆様、今後ともご教示のほどよろしくお願い致します。

 

謝辞

本書の出版にかかわった多くの皆様のご尽力により素晴らしい本が完成しました。

心より感謝申し上げます。特に幻冬舎の皆様には大変お世話になりました。本当に有り難うございました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も来賓の一人として参列致しました。 (No.1509)

2025年04月12日 10時32分28秒 | 受験・学校

令和7年4月9日、さとえ学園小学校の入学式でした。今年も来賓の一人として参列致しました。

開式8分前の会場

今年はウエルストリーム私立小学校受験部で学んだ卒塾生16名が入学しました。入学準備コースから入塾した2名を入れると18名になります。

 我が子の晴れ姿をご覧になっている御父母の皆様が本当に幸せそうで、良かったです。私井澤も微力ながらご家族の皆様の幸せづくりのお手伝いができ、自らの使命を果たせて、とっても幸せです。

 

「児童代表誓いのことば」は例年通り、男女1名ずつですが、男子代表はウエルストリームの塾生のX君でした。堂々としていて、とっても上手に出来ました。きちんと自分の役割を果たしていました。100点満点です。

   校歌斉唱では在校生に加えて、卒業生数人が(栄東中と埼玉栄中の制服を着た女子生徒)応援にきていたのが印象的でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私井澤の著書「子育て”絶対成功”論」を公立図書館が購入してくれました。(No.1508)

2025年04月10日 12時49分26秒 | 本と雑誌

朗報です。

私井澤の著書「子育て”絶対成功”論」を公立図書館(図書館流通センター)が購入してくれました。

 

 

幻冬舎から連絡があり、4/22発売なのでまだ出版していないのに、さっそく図書館が購入してくれたとのことです。

図書館業務全般について全然知識がなかったのですが、「税金でかった本」というコミックスで学びました。

 尚、注文部数は多くはないのでどの公立図書館にも蔵書されるわけではありません。ですので、お近くの公立図書館には配本がないかもしれません。ここは一つご購入いただき、いわば「子育てバイブル」として一家に一冊備えていただけると良ろしいかと思います。

 皆様のご尽力により長年の夢がひとつひとつ実現しています。

 これに驕らず、さらに精進して、いっそう世のため人のために働き、社会貢献していきたいと思います。皆様、今後ともご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなパネルを制作してくれました。(No.1507)

2025年04月08日 13時53分30秒 | 出産・育児

4/22発売に向けて、出版社(幻冬舎)がこんなパネル(A4)を制作してくれました。

4/22から紀伊國屋書店(さいたま新都心店)の「話題の本コーナー」にこのパネルと書籍を置いてくれるとのことです。

皆様、さいたま新都市駅周辺に行かれた折は是非紀伊國屋書店へお立ち寄り願います。

そして、ぱらぱらをめくってみて、良さそうなら、是非ご購入願いま~す。

 ここは一つ御協力をお願い致します。

★ところで、上記書籍で紹介している上手な子育て法の一つを紹介すると

「子どもは習慣の存在です。だから、勉強でも、お手伝いでも、礼儀作法でも、何でも習慣で動かしましょう。子どもと向き合い、一緒に習慣化しましょう。」

くわしくは本書をご購入下さいね。

ユーチューブ「子育て絶対成功チャンネル」の動画も6本になりました。こちらもお時間のあるときにご覧下さい。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢実現です。 (No.1506)

2025年04月03日 14時41分13秒 | 本と雑誌

 

 

自分の書いた本をお薦め図書コーナーで紹介し、アマゾンの購入ページを紹介する日が来るなんて・・・・感無量です。

Dreams come true. 夢実現です。

予約販売が始まりました。4/22にお手許に届くとのことです。

4/22には北は北海道、南は沖縄までの全国の書店と地元紀伊國屋書店でも販売が始まります。

次なる夢は「自分の書いた本が埼玉新都心駅前コクーン紀伊國屋書店のレジ前話題の図書紹介コーナーで平置きになって売られていて、見知らぬ人までが手にとって購入してくれること。」です。

★早期教育(幼児教育)をどうするかでその後の人生が変わります。小学校受験をされる方はもちろん受験されない方にも役立つ内容にしました。いわば「子育て指南本(子育てバイブル)」ですね。半世紀近く塾教師をしてきて、およそ8,000人の生徒を教えてきた経験を活かし、一家に一冊備えるに足りる内容を目指しました。皆様の子育てに役立てれば幸いでございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重大発表があります。このたび、幻冬舎から本を出版することになりました。(No.1505)

2025年03月31日 13時05分09秒 | 本と雑誌

重大発表があります。

このたび、幻冬舎から本を出版することになりました。

ちょうど1年前から企画がスタートし、たくさんの方々のご尽力のおかげでついに出版となりました。人生初の書籍です。

題して「子育て“絶対成功”論」です。

 

「どう育てれば頭の良い子になりますか?」

「人間力ある子にするにはどうすればいいですか?」

「優しい子に育てるにはどうしたら良いですか?」

「桜蔭中学校(開成中学校)に合格させるには0歳からどう育てればいいですか?」

「子どもを医者にするにはどう育てればいいですか?」

「東京大学に入れるには幼児のときはどう育てればいいですか?」

・・・・

今までみなさまから頂いたこれらたくさんのご質問に本書では0歳から6歳の子育てに限定して答えています。

「6歳までの子育てがその子の一生をつくる!」からです。

ISBN978-4-344-69351-7

C0037 ¥1600E

定価(本体1600円+税)

4/4からアマゾンで予約できる予定です。

書店の店頭に並ぶのは4/22頃です。全国で一斉に発売しますが、この近辺では埼玉新都心コクーン1F紀伊國屋書店がお薦めです。そごう大宮店8F三省堂や浦和の須原屋でも購入できると思います。

ブログの読者の皆さま、ご購入下さいね。

皆さまにたくさん買っていただき、本書が話題になると、本書の続編「7歳~12歳の子育て絶対成功論」を出版できるかもしれません。

以上よろしくお願い申し上げます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人間力ある子どもにするためにはどう育てれば良いか?」(No.1504)

2025年03月25日 08時57分40秒 | すすんで学ぶ賢く、優しい子

みなさま、おはようございます。

ユーチューブで4本目の動画を公開しました。

今回はご希望により「人間力ある子どもにするためにはどう育てれば良いか?」

について語り収録しました。いやぁ~最近疲れぎみで、眠そうな表情です。

睡眠は大切ですね。

下記リンクです。

幼児期に基本的な価値観を教えましょう

よかったらご覧下さいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、祝日なのに授業をやるんですか。(No.1503)

2025年03月20日 14時41分14秒 | 受験・学校

御父母様:今日、祝日なのに授業をやるんですか。

私井澤:ハ~イ!今日は営業日(授業日)で、授業をやっています。

御父母様:大変ですね。

私井澤:年間6日ほど祝祭日(振替休日)を営業日として、授業をやっています。そのかわり他の平日に6日間ほど調整休日として、お休みをもらっています。

御父母様:なぜそうしているのですか。

私井澤:調整をして、1年間の月曜から金曜まで授業日数を同じにするためです。

御父母様:そうだったんですか。

私井澤:もし全く調整しないと一番多い曜日と一番少ない曜日では年間で6日間も授業日数が違ってきます。週1回の授業ですと一ヶ月半分です。これでは不公平ですし、なによりも授業数の少ない曜日に通塾している生徒の実力がつかなくなる虞があります。

御父母様:そこまで考えられているんですね。

私井澤:志望校合格と成績向上。この2点は塾の本質ですから、譲れません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さとえ学園小学校の第17回卒業証書授与式に来賓の一人として参列してきました。(No.1502)

2025年03月18日 12時45分48秒 | 受験・学校

さとえ学園小学校の第17回卒業証書授与式に来賓の一人として参列してきました。

今年は卒業生75名中、ウエルストリーム出身は20名でした。

皆さん、立派に成長されていました。感慨深いです。

実に有り難いもので、毎年入学式と卒業証書授与式に招待して頂けるので、教え子達のスタートの姿とゴールの姿の両方を重ね合わせ、感動しています。

「旅立ちの日に」の合唱も良かったです。

6年ぶりにお見かけした御父母様もいらっしゃって、とても懐かしかったです。

卒業生達の明るい未来を心から願っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューブ子育て絶対成功チャンネルで 3本目の動画を公開しました。(No.1501)

2025年03月17日 09時29分11秒 | 受験・学校

みなさん、おはようございます。

ユーチューブ子育て絶対成功チャンネルで

3本目の動画を公開しました。

子育て絶対成功チャンネル第3回:理解力を高める

今後週1本のペースで子育て絶対成功チャンネルで動画を公開したいと思います。

ご覧になってためになるようでしたら、チャンネル登録お願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去る3/8(土)「星野学園小学校説明座談会」をウエルストリームで開催致しました。(No.1500)

2025年03月10日 00時11分06秒 | 受験・学校

   今年は河邊教頭先生と進路指導部長の青木先生のお二人でいらっしゃいました。

まず、学校の歴史・理念から始まり、星野学園について詳しく河邊教頭先生からご説明いただきました。

                                           

 

青木進路指導部長先生からは理数選抜など中学のコースと高校進学後のコース、及び、充実した大学受験対策についてご説明頂きました。理数選抜は中高一貫のコースなので、中学からしか入れないといった詳細までご説明して頂けました。

事前に提出した質問事項にも丁寧にお答え頂きました。

 

                                 

河邊教頭先生、青木進路指導部長先生へ

弊塾にてご講演いただき有り難うございました。参加者から以下の言葉を頂きました。参加者の皆さん、大満足です。

「大学進学までお話して下さり非常に充実した時間でした」、「卒業式の映像、感動しました。」

「学校の温かい雰囲気が伝わり、とても魅力的な学校だと感じました。」

「大学入試にも力を入れ、新しい取り組みをなさっているということに大変興味を持ちました。」

「キャリア教育は魅力的で子どもの職業選択の上でとてもいい仕組みだと思いました。」

今後ともご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画2本目「読み聞かせの素晴らしさ(7つの効用)」をアップしました。(No.1499)

2025年03月08日 13時03分36秒 | 受験・学校

先刻ユーチューブに「読み聞かせのすばらしさ(7つの効用)」をアップ(公開)しました。

「子育て成功チャンネル」2本目の動画です。

是非ご試聴下さい。

2本目は理解力の話をする予定でしたが、普段の子育てにさっそく役立つ動画との希望がありましたので

予定を変更しました。

このブログ「絶対合格」とユーチューブ「子育て成功チャンネル」と「子育て絶対成功ブログ」の3本を連携させて

運用したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューブで動画(完全オリジナル)を公開しました。(No.1498)

2025年03月03日 09時59分53秒 | 受験・学校

おはようございます。

 

ユーチューブで動画(完全オリジナル)を公開しました。

コロナ禍のとき、塾生用限定公開版を数十本アップしましたが、誰でも視聴できる公開版は初めてです。

どなたでも視聴できます。

「子育て絶対成功チャンネル」か「井澤亨」で検索するとすぐに出てきます。

子育て絶対成功チャンネル

いつもの授業と同じで「元気!元気!の元気が出る体操」からスタートします。

内容は生徒用ではなく、御父母様向けのもので、見てのお楽しみです。

ちなみに軌道にのるまでは皆さまのご意見等の書き込みはできませんので、励ましのお言葉等は

動画の最後に出てくるメールアドレス宛てにお願い致します。

それでは、「チャンネル登録」と「いいね」をお願い致しますね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近になって 子育て”絶対成功”論というブログをはじめました。(No.1497)

2025年02月20日 16時22分25秒 | 受験・学校

最近になって

子育て”絶対成功”論というブログをはじめました。

2/13 記憶に苦労しない子に育てる

2/20 どうしたら集中力がつきますか。

テーマにご関心があれば、こちらもご覧になって下さいね。

次々新しいことを準備していますからね。

乞うご期待です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日、有田教頭補佐先生をお招きして、ここウエルストリームで開智小学校説明座談会を開催しました。(No.1496)

2025年02月06日 14時14分07秒 | 受験・学校

2月1日、有田教頭補佐先生をお招きして、ここウエルストリームで開智小学校説明座談会を開催しました。

例年より参加者が多く、盛況でした。

 

1)開智学園の教育理念の説明から始まり、4-4-4制は子ども達の発達段階に合わせて教えるしくみなので非認知能力の育成にとても役立っているとのこと。例えば、異年齢集団であるチームの日常は「学び合い」であるとのこと。生徒の様子を動画で流しつつ説明をしていただいたのでイメージしやすかったです。

2)次に探求学習の意義とその運用をご説明いただきました。なかでもご説明いただいた「探求サイクル」がわかりやすく、実は社会人用の「PDCAサイクル」を子ども用にアレンジしたものであると思いました。すなわち、興味を持つ(好奇心を活かす)→仮説を立てる→調べる(調査・検証)→発表する(振り返り)

「教えこむより、探求していく」を大切にしているとのことでした。

3)入学試験についてもさまざまアドバイスをいただきました。

4)受験生に対して、

規則正しい生活と睡眠時間を確保にして欲しい。そして、子どもの好奇心→自己肯定感→主体性を大切にして欲しいとのことでした。

終了後、父母との個別相談にも応じていただけました。

 

有田教頭補佐先生

いつもわかりやすいご講演をいただき有り難うございました。3人の子を持つ父としてのお話もとってもためになりました。開智第1志望者も増えており、なんとか合格水準まで引き上げ、全員合格をいただけるよう生徒の指導を徹底致します。今後ともご教示のほどよろしくお願い致します。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする