MASの搭乗員日誌

気がつけばフルスロットル!別館

双尾、テンション2段底

2009-08-23 21:17:00 | 搭乗員日誌 TOS編
TOSより入電!

旧盆が過ぎて風もさわやかになり、飽きの訪れを肌で感じることができるようになりました。 これからがRCのメインシーズンといったところ。
飛行場に着いてみると風はやや強いものの、かえって手投げと着陸には好都合、涼しさと相まって快適快適~~。

本日の持ち込みはこの2機。 ベストシーズンに向けてもう少し戦力を増強したいところですが、気力次第・・・。

まずはSV4から。
新規導入の「ハイペリG3」の慣らしも終わり、最近は本格的に負荷を鰍ッたフライトをしています。 そろそろ私なりにG3の特性が見え始めてきたように思いますが、期待度120%で導入したG3の現時点での印象はというと・・・、
「・・・ダメだ、こりゃ・・・」
ハッキリ言ってパワー感ないです・・・。 まるで中古のリモンたい・・・。 同時購入した2本ともです。 約1年使用した「ロビン」の方が、むしろガツンとパンチがあるくらいです。 さすがに1年使用のロビンは後半のタレがやや激しいですが、G3は初期の勢いがない分、最後まで安定した出力を維持できるような感じです。
まぁ、G3のウリのひとつに「長期的な性能維持」があるようですので、長い目で見ればオトクかもしれませんが・・・。 しかし少なくとも「35C放電!」の余裕は感じることが出来ませんでした。
ただ、これについてはもう少し長期的に様子を見たいのと、しばらく期間を置いてから改めて同じ製品を購入してロットによる違いも確認してみたいですね。


次はFSKライトニング。
この「双尾の悪魔」ことP-38も順調にフライト数をこなしています。 ひと通りの調整も終了し、こちらもまた本格的に負荷を鰍ッたフライトをしていますが、懸念された130gの重量増の悪影響は特に感じず、パワーにモノを言わせた双発戦闘機らしい機動を堪能することが出来ます。
ただし、現場で測定したフルハイの電流値は「58A」! 定格18AのESC1個当たり30A程も流れていることになります・・・。 しかし炎天下で4分間の高機動フライトでも今のところオートカットや焼損などのトラブルはありません。 経験上「イエティ」のESCはタフですね。

3フライト目には慌てて撮影班がスタンバっておりましたので、少しヨソ行きのフライトも披露・・・。
しかし、オーバーパワーが機体に負担を鰍ッていたのでしょうか。
5フライト目には、こんなことに・・・。

いわゆる「エルロン病」です。
すべてのFSKの機体はこの病気のキャリアですので、いずれ発症することになりますが、予想よりカナリ早く発症してしまいました。 しかも破断紛失のオマケ付きです・・・。
よって、初めてエルロン動翼を自作することになりました。 バルサキットなら骨組み組んでフィルム貼って終了~ですが、FSKの場合ディティール処理を無視できませんので少々やっかいです・・・。

P-51Bムスタング・オールドクロウです。
実は、この飽きに向けて戦力を増強しようとコレを製作している途中なんですが、このたびの「病」で中断で~す。


【本日の放課】
SV4   ・・・ 6フライト(累積156F)
P-38J ・・・ 5フライト(累積17F)

海軍甲事件

2009-08-23 17:54:00 | 戦果報告

またもや一ヶ月ぶりとなってしまいました。

だいぶ草丈も伸びてきたようで・・・最近はかなり太陽が出てたからねぇ~。
さぞや光合成もはかどった事でしょう!
ただ、今日の天気は晴れではありましたが時折雲で太陽が隠れてくれるので、この数日に比べれば幾分か涼しく過ごしやすい。風が吹くとさらに心地よいくらいなのですが飛ばすには少し強過ぎやしないか?

まぁ、そんな事より!盆休みの間に毎回の意匠を施していつも通りの迷彩になった零戦。風は強いような気もするけどシミュレーターでの練習効果があるのか?試してみたくて出撃。

・・・と思ったものの風が強くてラダーを試すのだのとソレどころではなく、風に煽られてヒヤヒヤしながらのFLTでありました。巻いた風に地上とは方向の違う風ってやはり現地ならではだなぁ~。
とにかく今日のところは飛行は可能だけど面白いか?となれば面白くない。
そんな中でもとりあえずは前回修理したエルロンの不具合チェックにラダーでの姿勢補正と強風の中での着陸練習っとわりきって励んでいました。

同時に空域に上がった戦闘機!

TOSのP-38Jであります(2機目)今回はオリーブドラブ塗装のシブイ奴であります!
この機体は日本人なら皆さんご存知の通り、山本長官を撃墜した憎っき機体ですな。
妙な敵愾心をイメージして、いざ!参るって感じでいきたいところだったのですが、あいにく強風に対して注意を払うのが精一杯だったもんで空戦遊びも何も頭が回りませんでした。

それにしてもやはりカッコイイ!P-38だけが醸し出す特有のたたずまい。

久しぶりに聞く急降下時の双発による唸り音!
1号機はモーターが2212/34だったのですがこの2号機は2212/26にしたらしく上昇力は圧涛Iに向上したそうで、確かに傍目から見ても以前に比べてマッタリした雰囲気はなく双胴の悪魔を具現化しているように見えます。
グ~ンっと上昇してそこから一気に急降下ダイブの一撃離脱は似合っているしカッコイイのであります。
ラストFLTにて左翼エルロンが脱落し行方不明に・・・FSKではよくあるエルロン病ですね・・・。幸い無事に着陸、これから修理の成功を願ってます。


本日の戦果
三菱 零式艦上戦闘機五二型 FlyingStyroKit:2FLT