MASの搭乗員日誌

気がつけばフルスロットル!別館

双尾、テンション2段底

2009-08-23 21:17:00 | 搭乗員日誌 TOS編
TOSより入電!

旧盆が過ぎて風もさわやかになり、飽きの訪れを肌で感じることができるようになりました。 これからがRCのメインシーズンといったところ。
飛行場に着いてみると風はやや強いものの、かえって手投げと着陸には好都合、涼しさと相まって快適快適~~。

本日の持ち込みはこの2機。 ベストシーズンに向けてもう少し戦力を増強したいところですが、気力次第・・・。

まずはSV4から。
新規導入の「ハイペリG3」の慣らしも終わり、最近は本格的に負荷を鰍ッたフライトをしています。 そろそろ私なりにG3の特性が見え始めてきたように思いますが、期待度120%で導入したG3の現時点での印象はというと・・・、
「・・・ダメだ、こりゃ・・・」
ハッキリ言ってパワー感ないです・・・。 まるで中古のリモンたい・・・。 同時購入した2本ともです。 約1年使用した「ロビン」の方が、むしろガツンとパンチがあるくらいです。 さすがに1年使用のロビンは後半のタレがやや激しいですが、G3は初期の勢いがない分、最後まで安定した出力を維持できるような感じです。
まぁ、G3のウリのひとつに「長期的な性能維持」があるようですので、長い目で見ればオトクかもしれませんが・・・。 しかし少なくとも「35C放電!」の余裕は感じることが出来ませんでした。
ただ、これについてはもう少し長期的に様子を見たいのと、しばらく期間を置いてから改めて同じ製品を購入してロットによる違いも確認してみたいですね。


次はFSKライトニング。
この「双尾の悪魔」ことP-38も順調にフライト数をこなしています。 ひと通りの調整も終了し、こちらもまた本格的に負荷を鰍ッたフライトをしていますが、懸念された130gの重量増の悪影響は特に感じず、パワーにモノを言わせた双発戦闘機らしい機動を堪能することが出来ます。
ただし、現場で測定したフルハイの電流値は「58A」! 定格18AのESC1個当たり30A程も流れていることになります・・・。 しかし炎天下で4分間の高機動フライトでも今のところオートカットや焼損などのトラブルはありません。 経験上「イエティ」のESCはタフですね。

3フライト目には慌てて撮影班がスタンバっておりましたので、少しヨソ行きのフライトも披露・・・。
しかし、オーバーパワーが機体に負担を鰍ッていたのでしょうか。
5フライト目には、こんなことに・・・。

いわゆる「エルロン病」です。
すべてのFSKの機体はこの病気のキャリアですので、いずれ発症することになりますが、予想よりカナリ早く発症してしまいました。 しかも破断紛失のオマケ付きです・・・。
よって、初めてエルロン動翼を自作することになりました。 バルサキットなら骨組み組んでフィルム貼って終了~ですが、FSKの場合ディティール処理を無視できませんので少々やっかいです・・・。

P-51Bムスタング・オールドクロウです。
実は、この飽きに向けて戦力を増強しようとコレを製作している途中なんですが、このたびの「病」で中断で~す。


【本日の放課】
SV4   ・・・ 6フライト(累積156F)
P-38J ・・・ 5フライト(累積17F)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿