
もう暑い日が続いてますが ちょっと暑すぎの新潟であります(*_*)
もういい加減に具合悪くなってますよ(+_+)
メダカさんは出来るだけ 日陰が多い場所に移しておりますが
何とか暑い夏を乗り切って欲しいです
今年生まれのメダカさん、かなり大きくなりました。
こんなに暑いのに銭婆さんは元気モリモリ!
休みの早朝から裏庭を掃除してますが
こうなると部屋でゴロゴロしているオイラに声が掛かるのは必須となります・・・
案の定、手伝い要求!
ワカメがいた頃の名残り
「 この柵を撤去してくんない?」と言われて 暑い中シブシブ動くオイラ
もう、何もかもが硬くなっていて 大変でした
何とか柵撤去が終了!
「 終った終った!」
銭婆さんは暑くなる前の 早朝にやりたがりますが
こんなの昼間でもいいじゃん、って思うオイラとは 正反対の考えです
という訳で また何か言い付けられる前にデカモンキーでお出かけしました
取りあえずスノーピークに行ました
久しぶりに来て見たら またかなり広く綺麗になってました
たまにはフラフラと当ても無く一人で走ってみるのもいいですね
大谷ダムまでやってきました。
暑いせいか誰もいない(*^_^*)
家からここまで ピッタシ50キロありました。
しかし、ここまで来てもデカモンキーさんはガソリン1リッターも使わないって
考えてみると驚異的です。
今回の燃費はリッター60キロで 前回より少し下がりましたが それでも凄いです
暑くても走ってる時はそんなに暑くないので乗っていて飽きません(*^_^*)
往復100キロ 楽しいプチツーリングでした^^
何にせよ新車は気持いい♪
盆休みも活躍してもらうつもりです(*^_^*)
早朝でも日中でもちゃんとお手伝いが出来て流石です(^O^)/
銭婆様も感謝してたでしょう~
って、Σ(゚Д゚)
リッター60キロっすか!
凄いな~
ウチのCRF君もそれに近いのかな?
120分走っても半分くらいしか減らないですし~
なんかデカモンキーさんとの散歩も楽しそうですね(#^.^#)
メダカさんは猛暑でも ちゃんと成長していて感動。
ひとりでフラッと出かけるなら バイクは最高ですね。
全く関係ない話になりますが 国からの補助金がなくなり
稲作は大変になっていると聞いています。
でも 田んぼにこんなに稲が植わっているのを見ると
ホッと安堵します。
銭婆さんとメダカは元気
ほんとは朝早く起きて涼しいうちにするのがいいんでしょうけどなかなか動けませんね
用事言いつけられる前に逃走
100kのツーリングですか いいですね
車の少ない山道のんびり走ってダム湖で涼んで帰ってくる
息抜きも必要ですね
モンキーの燃費良すぎ
車体と人間合わせたら180k超えてるのに60kも走るって驚異的ですよね
って調べたら
アウトドア用品のブランドですね
ニイガタに本社があるんだ…なんだか広々と
いい所にあるのですね!
見ているだけで、良い風が吹いてきそうです!
降りた途端 モワーっだよね( *´艸`)
こんなの秋に作業してもいいんじゃね? って!
デカモンキーさん燃費リッター60キロ!
どんどん低くなって来てますがそれでも脅威的な数値
ちなみに小モンキーさんは通勤ではリッター27キロくらいかな?
デカモンキーに乗ってるとモンキー感ゼロですが
一応、名前がモンキーと付いてるのでそれだけでも自分的にはプレミアムです(*^_^*)
こうなると30℃ってすごく涼しいんだ!って思ってしまうのが凄いですよね
メダカさん、この暑い中、ちゃんと生きてくれてる!
メダカって世界最強の生物かも! っておもってしまします
国民が皆苦しんでる時に 平気で税金上げたり援助を切ったり
まだワクチン打ったりしてるのは おかしいです!
しかし、人間以外の動植物が この暑い中
必死になって生きてく姿に感動します
慣れると33℃って涼しいんだなって思ってしまうのが凄いでしょう
仕事中、エアコンに当たりながら仕事してる人にエアコン無いで仕事して欲しいですよ!
しかし、モンキーさんのプチツーリングは癒やされますねぇ
若い頃には味わえなかった間隔かもしれません
最近やっと、ゆっくり走れる様になりました^^;
リッター60キロ! もう通勤はデカモンキーさん以外には考えられません^^
お盆には県外ナンバーの車が死ぬほど来る事でしょう
まぁ、いもの時期はここでテント張っても暑いだけかと思いますが^^;
信号待ちで止まった瞬間、モワーー!ってきます
ですので遠回りでも信号が少ない道を走って来ます^^;