goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

メダカのオロチ

2022-08-03 04:43:31 | メダカ

毎日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか(^_^)

 

我が家のメダカライフは順調です。

 

子メダカの第一期生はかなり大きくなってまして

 

親と同じくらいになってきて

 

親と比べると チョイと小さいかな?

って感じですが 個体差もあり大きいヤツは完全に親と同じ大きさになりました

 

 

しかも 子メダカのくせに 卵抱いてるやつもいるし・・・

ちょっと早くない\(◎o◎)/!?

メダカは2カ月で卵を産むと聞きましたが この時点ではまだ2カ月経ってないし!

おお、メダカの繁殖力は半端ないですねー!

まぁ、もうそのままにして孵化しても親に食べてもらいますが^^;

 

 

二期生以降の子メダカ達は沢山の人に貰っていただけたので

もう、これしか残ってませんが 誰か欲しい人はいないかな~^^;

赤、青、黄色に銀色、黒いのや肌色等 沢山のカラフルなメダカ達です♪

 

ウチで泳いでいるメダカさんの中に 「 オロチ 」という真っ黒なメダカさんがいますが

 

オロチさんも卵を抱いていました。

メダカって、卵を産んで水草等にくっ付けたあと、3日くらいするとまた卵を抱えてるんですよ

どれだけ産めば気が済むの? ってほど立て続けに卵を産みます

 

で 今回、オロチファンになった銭婆さん 「 オロチの子が欲しいな 」ということで

 

産卵を終えたばかりのオロチさんを バケツの中に隔離 勿論オスも一緒です

そしたらまたすぐに卵を抱えて 純粋オロチの卵を確保しました。

 

 

卵がついた孵卵器を洗面器に移して様子を見ます

 

どのくらい経ったのか? 多分一週間程度だと思いますが ある日銭婆さんが

「 卵が全部真っ黒くなってしまって、もしかして死んじゃったのかもぉ(T_T) 」と、喚いてます。

 

見に行くと確かに卵が真っ黒です!

でもさぁ、オロチは黒いメダカだから 卵も育つと黒くなるんじゃないの?

それに 卵がダメになると黒じゃなくて白くなるでしょうに!

 

でもなぁ、他のメダカは 生まれた時は皆同じ色、ってか半透明で

大きくなるにつれ それぞれの色が出始めてくるので 今回のオロチは孵化した時から黒いのかな?

って、孵化どころか卵の状態から黒いなんて まさに特別感タップリのメダカですね

 

孵化して一カ月チョイ経った先輩のメダカ達

色や形も個性的になってきました

 

それから2日程経って オイラが仕事から帰ってくると

銭婆さんが「 オロチが一匹産まれたよ~(孵化)」と、喜んでます^^

「 早く早くぅー♪ 」

 

 

見に行くと、確かに一匹泳いでました

 

それにしても小さい^^; 

小さいクセに 真っ黒クロ助の色して 「 オッス! オラオロチ!」って主張してます!

翌日は土曜日で仕事が休みでした。

 

 

朝イチに見に行くと子オロチ君は3匹になってました!

寝ている銭婆さんを叩き起して子オロチが増えたと報告

えー! と言いながら子供のような走り方しながら 庭に出て確認する銭婆さん!

「 本当だぁ♪ 凄く可愛い(^◇^)」と、大喜びです

 

その後、お経読んで朝飯食べて それから一時間程体力作りにチャリ漕いできました

 

チャリは体力作りには最高ですよ♪

汗ダクになりながら 家に帰り、玄関を開ける前に庭のメダカを見に行くと・・・

 

 

ウオーーー! 子オロチが沢山いるぅぅぅ!

 

 

 

少しアップにしてみました(*^。^*)

オイラがチャリ乗ってた間、大量に孵化した訳ですね♪

やはり動物の赤ちゃんは何でも可愛く出来てます

可愛いから このままの大きさで止まって欲しいくらいです!

入れ物もこのままでいいし^^;

 

我が家のメダカライフはまだまだ続きます(^^)

 

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陰口言って自分に返る | トップ | うわせき潟公園のヒマワリ畑 »
最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (麻乃)
2022-08-03 06:34:50
ワカメパパさん、おはようございます。
メダカに限っては少子化の心配はなさそうですね。😁💧
銭婆さんのお好きなオロチ。名前もカッコいい!✨✨
返信する
Unknown (93yz250)
2022-08-03 07:24:09
大きくなるのは早いですね~
ウチはあと1匹、まだ元気ですが・・・
って、パパさんとこ、めっちゃ増えてるじゃないですか\(◎o◎)/!
お近くなら分けてもらいたいのに~(^O^)/
メダカのお世話も、ハマると楽しいですよね~
返信する
Unknown (ベル)
2022-08-03 07:41:23
ほんの一寸の間にどんどん増一寸
全部育ったらそこら中メダカだらけになりますね
容器もいくらあっても足りないそこら中の洗面器もバケツも味噌樽も総動員
皆さん足りなくなるのか発泡スチロールの箱でも欲しがりますものね
何度か頼まれてお客さんのとこもらいに行ったことがあります
黒からは黒しか生まれないんですか
犬や猫なら親と違ったのがいっぱいできるけどメダカは同じなのかな
返信する
Unknown (にゃあも)
2022-08-03 09:00:15
メダカの繁殖力って、そんなにすごいんですね!😳

オロチさん、
ネーミングもいいし、
黒って目立たないようで目立ちますね😄
奥様が、ファンになられるの分かります😄
返信する
Unknown (ROUGE)
2022-08-03 11:53:31
すごいなぁ。
うちは一度も産卵してない~
というか食べちゃってるのか!?
返信する
Unknown (みゆきん)
2022-08-03 13:26:11
すごーーっ
増え方が半端ないね
オソロチー( *´艸`)
返信する
うひ~ (シャイン)
2022-08-03 15:23:45
オロチ コオロチ マゴオロチ ヒマゴオロチ…
そうやって増えて行くのでしょうか~~
ほえ~~
返信する
麻乃さんへ (ワカメパパ)
2022-08-03 18:55:17
さすが小さな生き物ですので子供の数が半端無いですね
油断してると飛んでも無い事になっちゃいますから注意が必要です^^;
オロチさん名前も姿もカッコいいです❤
返信する
93yz250さんへ (ワカメパパ)
2022-08-03 18:58:36
あまりに増えすぎたので
すぐに親に食べてもらいました^^;
yzさんちのメダカさん、頑張ってますね
おかげ様で今日、オロチ以外は全部お嫁に行きました^^
しかし、メダカは可愛い♪
返信する
ベルさんへ (ワカメパパ)
2022-08-03 19:07:25
可愛い可愛いと言いながら増やして行ったら飛んでも無い事になりますね
メダカ屋さんやったら凄く儲かりそう^^;
メダカがいた水草を何処かバケツとかに移動してると
何日か後には勝手に針子が泳いでるし
何処に卵がくっついてるのかわかりませんからね
ベルさんも頼まれて貰ってたんですね、大変な仕事です^^;

オロチは黒ければ黒い程 いい様です
目の中まで黒いのが最高みたいです
他には錦鯉みたいにブチの模様が良いのが・・・
とかあるようで ミニ錦鯉ってな感じで楽しんでる人もいるようです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

メダカ」カテゴリの最新記事