goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

冬に備えて

2021-12-01 04:33:00 | Weblog

もう12月になりますので いい加減に冬の準備も終わらせなきゃなりません、

と言う訳で11月最後の土日にやった 冬の準備です。

 

まずは南天、南天の実を切ってお正月用に 取っておきます 

毎年赤い南天と白い南天が出来てましたが

残念ながら今回は白い南天がひとつも実が出来ませんでした。

 

 

頑張って枝を切るオイラ!

今回は実や枝がかなり絡まっていて、実を落さずに取るのが大変でした^^;

 

 

写真の見た目以上に沢山あります

今年も何人かに分ける事が出来そうです

 

 

そしてスノータイヤの交換

今回は二台共 新車なので交換は初めてとなりますが

思っていた以上に ホイールナットは緩く締まっていて 今まで強く締めていた様です

この日、何処かの家のおじさんが タイヤ交換をしてるのを見ましたが

トルクレンチを使ってタイヤ交換してました!

スッゲー! オイラも見習わなきゃでしょうけど、トルクレンチ使っても多分、今までの感覚で締めてると

不安になるので 基定トルク以上に締めるだろうな 

 

次はスノーダンプの点検、

前回の大雪で かなりガタガタになっていたので点検しました

ネジがかなり緩んでいました

これではガタガタになってても仕方ないですね

もし、駄目だった場合、知らずに大雪になったとたん その日のうちにスノーダンプは売れ切れになっちゃいます

そう、雪が積もった朝、開店と同時に 店という店にあるスノーダンプは無くなるのです。

今年も雪が深いと予想されてますので こういった点検は必要となるのです(^。^)

 

次は 丸ツゲさんの雪囲い

一人よりも二人で作業した方が 楽に早く出来るので 銭婆さんも登場です!

ところが銭婆さんってば 水たまりで靴が脱げてしまい、そのまま水たまりに 足を着いてしまいました!

「 キャーーーーッ! 冷たーい!」

 

 

と言って そのまま 家に駆け込もうとする銭婆さん!

 

「 写真撮るから 見せろよー(^。^) 」

 

「 これでいい? はい! 中入るよ!」

 

 

 

脱げて残された可哀想な靴^^;

 

 

 

もっとシッカリと履いて無きゃ駄目でしょう♫

とはいえ、オイラも同じ経験をした事は多数あり^^;

 

 

で、長靴履いてきた銭婆さん! 今度こそ準備は万全!

 

 

 

最初の頃は厳重に縛っていた丸ツケちゃんでしたが

 

年を重ねるごとに いい加減になってきて

それでも大雪の場合でも丸ツゲちゃんは 折れずに頑張ってくれてたので

だんだんと手抜きになって行きます^^;

 

 

これだけでもかなりシッカリしますからね!

今回もこれで頑張ってもらいます♪

多分、大丈夫でしょう と、思う^^;

 

 

最後は 菊を倒します

新潟はこれから 雨や雪が続いて 汚くて咲かせられないので このへんでお終いです

 

 

花はゴミと一緒、枝は『 枝 葉 』の日に出すので分別します

 

 

 

この菊は これから咲くので残しておきます

 

で、オイラが花を摘み終えたら銭婆さんが 

「 あとはやっておくからやめてもいいよー 」というのでオイラだけ部屋に戻って

ビール飲んでたら  少しして「 自分だけまったりしてないで少しぐらい手伝ってくれてもいいじゃん 」

と、怒られた(-_-)

 

こないだも同じ事言われました。

何言ってんの? 信じられないですぅ(>_<)

 

「 庭の冬の準備はこれで終了ーー♪」

 

 

「 死刑っ!」

 

オマエはこまわり君かっ!

 

元ネタ^^;

 

がきデカ! 知ってる^^;?

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする