goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

白鳥が餌場にご出勤

2020-12-23 04:35:54 | Weblog

19日(土)

朝、外を見ると雨や雪などは降って無くて 所どころ青空が出ている、

どうしようかなと思いましたが この時期 道が濡れて無いときってまれなので思い切って外に出ました。

時間は8時を少し過ぎたところ、

出た瞬間、手が凍りそうに冷たかったので 車庫に入って軍手を出して 手にはめた

軍手しても まだ全然冷たかったですが すぐに暖かくなるだろうと 勝手に確信して歩き始めました。

 

土手に上がると いちだんと風が冷たい!

って、冷た過ぎて痛てーよ(+o+)  

さすがに土手を歩いてる人はいませんでした。

もう少しお日様が昇ってから出れば良かったー!(+_+)

でも今回は 毛糸の帽子被って良かった、耳が出てたら 冷たくて泣いてたかも^^;

 

空を見たら 白鳥が 餌探しに御出勤です。

あなた達、ちょっと遅く無い

他の白鳥さん達はとっくに出勤してると思いますよ^^;

 

 

2~3分したら別の白鳥が同じ方向に向かって飛んでいた

もしかして、今回見た白鳥さん達、同じ会社に行ってるのかな?

出勤時間が遅い会社なんだろうな^^;

 

 

弥彦山は雪が ほんの薄っすらと 被ってる程度です。

 

魚沼から水上あたりまで 大変な積雪となっていますが

こちらは申し訳ないくらい雪は積もってません^^;

 

会津の方向を見ると 遠くの山には積雪があります。

でも真っ白くはなって無いので 魚沼ほど積もってはないのでしょう

 

家を出た時、あまりの冷たさに 「 ブルル!」ってなりましたが

その分、一生懸命 身体を動かして歩いているうちに少しづつ 身体も寒く無くなってきました。

 

この寒い中、野菜売りの婆ちゃんは今日も行く!

まさに雨の日も風の日も雪の日もリヤカー押して野菜を売り歩いているのでしょうね

やっぱ、女は強し!

野菜売りの婆ちゃんは無敵ですね! 

もしかして野菜売りの婆ちゃんは スーパーサイヤ人! なのかもしれぬ!

 

君には見えるか 土手のスーパーサイヤ婆ちゃんゴッドと 橋を渡り切ろうとしているスーパーサイヤ婆ちゃんブルー!

 

 

 

この土手の坂ダッシュは この老体には凄く効きますよ(^◇^)

ウオーキングと重ねてこのトレーニングは癖になります♪

 

 

先週降った雪で作ったであろう 雪だるまの失敗作っ・・・らしきもの^^;

雪が足りなくて途中で諦めたのかな?

せめて頭を乗せて欲しかった(^_^;)

 

坂や階段を駆け上っているうちに あれだけ寒かったのが ポカポカして上着を脱ぎました!

 

ここでも一人、 スーパーサイヤ婆ちゃんが 橋を渡ってる!

 

オイラがどんなに頑張っても 天候に関わらず毎日 野菜を売り歩く婆ちゃんにはかないません、

やっぱ昔の人は強いよな~

さすが スーパーサイヤ婆ちゃんです!

 

 

 

白鳥は助走が無いと飛べませんが ハシビロコウはその場から飛び立つ事が出来ます。

と言う事は ウチの庭で撒いてるスズメさんの餌とか 上から降りてきて

そのまま飛んで行く事が出来る訳ですね、白鳥さんはウチの庭で餌を食べる事は出来ません

白鳥さん、残念でした!

 

【ハシビロコウ】

飛んで跳ねて!普段は見れない朝の出勤 Shouebill - Going to Work / rare video

 

 

 

「 アラヨっと! アタシだってお空飛べるのよ~♪ 」

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする