goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

バイクのナンバーを返しに行ったけど

2020-09-26 05:40:30 | Weblog

オイラがいつも飲んでるビールは サッポロの『 麦とホップ (厳密にはビールじゃないけど^^;)』

銭婆さんとスーパーに行った時に いつも通り 麦とホップ(6本パック)を買おうとしたら

隣に魅力的なオマケが付いてるビールがありました(厳密にはビールじゃないけど^^;)

カレー の文字に弱いオイラ、 「 おお❤ 」と、

迷わずその隣にあるオマケ付きのビール(厳密にはビールじゃないけど^^)を買ってしまいました。

 

それが今回のオマケ!

この手のオマケは 缶詰だったりするので 今回もそうなんだろうなぁと思い箱を開けてみたら・・・

 

 

 

箱の中から また箱が出てきて・・・

カレーのルーが入ってました。

 

いやね、カレーには違いないんですけど 小さくてもいいから レトルトカレーとかが入ってると思ってた訳ですよ

ビール飲みながら チャチャチャ! って、レトルトでいいから その場で ツマミになる様な、出来ればジャガイモのひとつでも入ってると思ったので

ちょっと、(厳密に云うとかなり)ガッカリしてしまいました。

まぁ、タダで貰った様なもんだし 今度他のルーも混ぜて 美味しいカレーを作ってみせます^^;

 

 

               

 

こないだ 師匠にオイラのバイク(ディグリー)を引き取って貰ったので。

そのバイク\のナンバーを 廃車して 廃車証明を師匠に届けるために 新潟の運輸局に行って来ました。

銭婆さんも暇潰しに一緒に行きました

 

原付(125ccまで)なら市役所で手続き出来るので何度も行きましたが・・・

今回、陸運局は初めてなので 要領が分らず・・・^^;

 

今回、オイラのバイクの軽自動車届出済証(車検証の様なもの)が無いので書類が一枚増えましたが

職員の説明がかなり早口で、しかもコロナでカウンターには透明のシートで遮断されているので声がうまく聞き取れません、

 

職員の人が鉛筆で〇を付けてくれた場所だけ記入すればいいのだろうと適当に相づちを打って

場所を移動して 書類に記入します。

うーん、分らない箇所がいくつもありましたが

それはそれでいいや! と、一人で納得してまた カウンターの受け付けに持って行きました。

 

車の登録や車検の書類発行などで凄く忙しそうです! ここまで忙しいと 間違いとか無いのかなと思っちゃいます(^_^;)

20分位待ったでしょうか、名前を呼ばれて行ってみたら

「 あのー、登録している住所と違うんですけど 」と言われたので

「 さっき受け付けで 登録してある住所を記入して下さいと言われたので その住所を書いたので間違いないと思いますが・・・ 」

と言っても、「 いや、全然違ってるしぃ 」と、言われます

登録している住所は教えてくれませんでした。このご時世ですから仕方ないとは思いますが かなりガッカリです。

 

オイラが今年の納税証明の紙を出して 「 今住んでるここの住所ですか?」と訊くと

「 そこでも無いですね 」と言われて 「 ちゃんと調べて もう一度来て下さい 」と一喝されてしまいました(/_;)

 

せっかく新潟まで行ったのに 無駄足となってしまいましたが この忙しさの中、これ以上時間を取らせる訳にも行かず諦める他ないです。 

家に帰る道中、 銭婆さんが 「 そういえば アンタあの住所に引っ越ししてからも一年は住所変更して無かったよね 」と言われましたが

オイラには全く記憶がありません、さすが銭婆さんです^^;

家に帰って ビール飲んでるオイラに対して 銭婆さんは何か手掛かりになる物は無いかと部屋を探してました。

 

そしたら 「 これはどう?」と言って持ってきた昔の通知書類・・・

 

あのバイクの税金の督促状です^^;

それも15年も前のもの!

宛名を見ると 確かに 前の住所のままになってました。

「  督促状がきてもアンタが払わないから私が払いに行ったのを覚えてるよ、」との事、

 

引っ越ししたにも関わらず 住所変更しないまま 昔の住所で登録してたから (ここから二つ前の住所)

今回 そこに住んでいた住所で 廃車申請しても「住所が違う」 と言われても仕方ないですね^^;

 

理由が判ったので 次回は受理してくれると思います。

こんなの早く終えてすっきりしたいですー(/_;)

またあらためて出直しまーーーっす^^;

 

庭の花はアサガオ以外は何も咲いてませんが・・・

これから秋の花が沢山咲いてくれると思います。

まぁ、仏花にする菊がほとんどなのですけどね^^;

 

最近はもう仕事から帰ってすぐに 歩いてもすぐに日が暮れてしまします(=_=)

 

いつもの土手を歩いてますが 日頃 車が走らないので

かなりスピード出して走って来る車が多くて 危ないですよ~!

ですから反射板と懐中電灯は必須アイテムです

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする