goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

4Lモンキーで師匠んちに

2017-10-14 10:43:59 | バイク

 

ネタ切れにつき 一週間前のひとコマを(^^)

久しぶりにタダでもらったスクーターでも乗ってみようかなと思い

車庫でエンジンを掛けようとと思いましたが 全然かかる気配無し、

しまいにはバッテリー切れになってしまい、キックペダルも付いてないので面倒になってスクーターは諦めました。

 

まぁいいか、

それでは、っと、乗りやすいパワーモンキーよか 50ccの 4リッターモンキーを出しました。

パワーモンキーは乗りやすくていいのですが、この日は日頃乗って無いバイクを乗らなきゃと思いましてね(^^)

 

ギックリ腰になってからは バイクすら乗らなくなってしまってましたからね^^;

スクーターと4Lモンキーを入れ替えて たら 銭婆さんが見にきた。

「 何やってんの?」と言われても見ての通り モンキー出してるんだよ と、言うしかありません

 

「 そんじゃ行ってくるからね~ ♪ 」

と言って、キックすると、まるで反応なし・・・。

何度かキックしましたが さっぱりエンジンが掛かりません(=_=)

ふと、気付いてキーを見たら キーがオンになってませんでした

 

「 ヘヘッ! キー回すの忘れてたよ(*^_^*) 」と言って苦笑い、

「 シッカリしなさいよー! 」と言われて 「 今度は掛かるよ~、」と返すオイラ

 

今度は一発で掛けまするー!

って、キックしましたが まるで掛からない、 しばらく キーOFF状態でキックしまくったからプラグがかぶったのかも(=_=)

しかし、プラグ交換するのも面倒なので そのままキックを続けます。

諦めて 押し掛けするか・・・ それでもダメなら 5Lのパワーモンキーに入れ替えだな…

って、思ったら エンジンが掛かった!

 

「 おお! やった ♪ 」

しかし、なかなか調子良くないようで 回転がなかなか上がりません、

まぁ、かぶっているのだから最初は仕方ないか、

「 何だか チキチキバンバンみたいねぇ、大丈夫なん? 」と言われながらもアイドリングはするようになりました

 

 Chitty Chitty bang bang チキチキバンバン英語歌詞

 

 

「 今度こそ行ってくるからね~ ♪ 」

 

と言って、ギヤをローに入れ、発進しますが

 

 

 

本当に調子悪いっぽいよー、

 

家を出て少しすると 橋を渡るのですが その橋に渡る為には 土手に上がるための

かなり緩やかな坂があって、このモンキーは その坂を登るパワーがない(+_+)

セカンドでやっと登ります、時速20キロいかない位か?

 

すぐに 何処かの婆さんが運転する軽自動車が イライラしながらオイラのすぐ後ろに張り付いてます(+_+)

さっさと越せばいいのに、それすら出来なくてイライラが伝わってきます!

土手を左に曲がって 橋を渡りますが この橋はちょいとアーチ状になっていて

橋の真ん中まで緩やかな登り坂が続きます。その間、婆さんの軽自動車はオイラの脇に張り付いてました。

ちゃんと左に寄っているのに追い越しすら出来ない 婆さんにイジメられました。

 

そして、橋の頂点からは緩やかな下り坂になりますが、やっとそこからは一気に加速出来ました(*^_^*)

さすが下り坂です! 一気にメーターを振り切りました(55キロまでしかありませんが^^;)

婆さんの軽は加速して付いてくる事もないようです。

橋を下り終えると T字路の信号になっていて ギリギリ信号に間に合う感じ、

ここを右に曲がるのですが 頑張って下って信号には間に合いましたが 右折する時に気付いた!

 

後ろタイヤ、空気が抜けてて この速度じゃマトモに曲がれないやーん

 

いやー! 

ビックリしましたー(=_=)

一瞬、駄目かと思いましたよ~、

 

何とか曲がり切る事ができて ドキドキしながらも平静を装って4Lモンキーを走らせます。

 

しかし、平地でも最高速は45キロしか出ません^^;

 

空気圧が少ないのでタイヤ抵抗が大きいのもあると思いますが

ここまできたら もうどうでもいいって思います^^;

 

それにしてもお日様の光が暖かくて 45キロでも 快適な気持にさせます^^

 

弥彦山もハッキリ見えます。

普通に走って追い越す車の速度が やけに早く感じますが

たまには こうやってゆっくり走るのも いいなと思いますねぇ、

5Lモンキーで走ってたら 前の車はすべて 車は遅いって感じますから

同じ人間が 違うバイクに乗るだけでも その人間の性格も変わってしまうってのも面白いです^^

 

前方の景色がなかなか近づきませんが それでもイライラする事もなく

 

誰も居ないので大きな声で歌でも歌いながら走りますが 

歌詞などあまりよく憶えてないので そこは鼻歌になります^^;

 

 

天気が良いので佐渡の山々がハッキリと見えます^^

 

 

 

 

 

それにしても こういう日は気分良く走れます^^

 

 

 

 

師匠の家に到着、ネバール君がカブで先に待ってました。

 

「 このカブ、キャリヤが無いけど、どうしたん? 」と訊くと

「 レーシングカブにしたから キャリヤがあるとカッコ悪いだろ 」とか言ってますが

マフラーをウルサイのに替えてリヤサスを どっかのヤツを拾って付けてる程度だし

何よりも 爺さん専用のでっかい風防が新しく付けてあるしぃ、

 

まぁ、ネバール君のセンスはオイラには理解出来ませんが、そっと見守る事にしましょ・・・

 

そんな事言ってたら、今度はオイラの4Lモンキーのアラ探しを始めます。

 

しかし、このモンキーは師匠が部品を集めて作ったモンキーなので

ネバール君がツッコミを入れても 師匠とオイラで事ごとく激破してさしあげました^^

 

で、なんやかんやしてるうちにお昼に近くなり 

恒例の焼肉でもしようかという事になり オイラとネバール君でスーパーに行きました。

カブとモンキーを取り換えて乗って行きましたが、

ネバール君は 非力のモンキーさんを乗りこなす事が出来ずに 先に着いたオイラが待ってても なかなか来ませんでした

 

 

そしてやっと到着したネバール君、

 

この時、買い物を終えて出て来た若い夫婦? が、ネバール君の運転するモンキーを見て

「 うわ! いいないいな、俺もあんなの欲しいよ 」と言ってたのを聴き逃しませんでした。

羨ましいだろー ♪

と、思いながらニヤニヤするオイラでした(*^_^*) 

 

「 乗り難くくてたまらん!」

と言って、オイラのヘルメットをモンキーに掛けるネバール君、

ここからは自分のバイクに乗る! と、いう強い意思が伺われます^^;

 

師匠の小屋で焼肉食べて満足、

帰りは銭婆さんに向かえに来てもらい この日も楽しい一日が暮れました(*^_^*)

 

 

「 パパは いつも平和そうでいいね 」

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする