goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

加茂山のリスと紅葉

2016-11-15 04:47:32 | Weblog

 

 

昨日の続きとなります。

3週間前に来た時、時間が早すぎて リス園が開いていなかったので入れなかったのですが

今回は時間もバッチリですので ちゃんとやってました^^

 

 

リス園は無料ですが 入口脇に募金箱がありまして

 

任意でお金を入れられます。

中に入ると 係の人にヒマワリの種をいただいて リスと遊ぶ事ができます

 

この時はオイラ達の他に 3家族程おりました。

 

 

「 さぁさぁ、こっちにおいで~ ♪ 」

 

 

 

 

すぐにリスがやってきました^^

 

 

 

 

「 ウヒャー! やっぱ可愛い~ ♪ 」

 

 

 

 

手に持ったヒマワリの種は あっという間にリスの口の中に^^

 

 

 

 

キレイな鳥さんもおこぼれをついばみます。

 

今度はオイラの番!

 

 

「 リスさ~ん! ここに餌がありますよ~ ♪ 」

 

 

 

 

と言っても全くリスが寄ってこない・・・

 

この形のまま 2~3分 待ってました。

他の人はすぐにリスが寄って来てるのに何故?

もしかしてオイラって 加齢臭とか凄いの?

 

とか嘆いていたら

ようやく一匹のリスさんがやって来てくれました。

 

キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

 

気を利かせてくれて やってきたリスさん!

待ってましたよ~:*:.・,・ヾ(w´∀`w)ノ。・:*:.・,・

 

 

「 なんと可愛い! 癒やされるぅ~ ♪ 」

 

 

 

 

「 まだあるからね~ (o^∇^o)ノ」

 

 

 

 

手に乗るリスさん(*^_^*)

 

餌が無くなるとリスさんは・・・

 

 

身体中、歩き回るリスさんであります^^

 

 

 

 

「 ウヒャヒャ(o^v^o) 」

 

 

 

 

かなり このリスさんに遊んでもらいました(^-^)

 

満足して リス園を出る事が出来ました。

リス園を出て、今来た道を歩きます。

 

そこから池に出る坂を下ります

 

何度も加茂山公園に来てますが

今回やっと 公園の地理感が分かってきました(^_^;)

 

 

長い下りの階段ですが 時おり階段が崩れている場所もあって

 

濡れている時や 歩きにくい靴を履いている場合とかは

この階段は使わないで回り道した方が良いかもしれません、

 

階段を下りると そこは素晴らしく綺麗な場所でした^^

 

 

 

 

ここでもシッカリと癒やされちゃいますねぇ

 

 

 

 

一年で一番綺麗な時期に来れるって素晴らしい事です。

 

 

 

 

どうだ! 来て良かっただろうー!

 

 

 

 

「 ほんと、最高だね ♪ 」

 

まだ次回に続くんです(^_^;)

 

 ワカメを起こすにはこれが一番!

 5年ほど前の元気なワカメさんです^^ 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする