goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

弟の墓参り

2016-09-05 03:16:16 | ウチの母ちゃん

 

3日(土)

母ちゃんとお参りとお墓参りに行ってきました。

今回は2日が弟、6日は父ちゃんの命日となります。

ですので、今月は特別なのです。 

 

 

この日はとにかく暑い日でした。

 

田んぼは稲刈りが始まっているようです。

まずはいつも通り、弥彦神社にお参りにいきます。

 

 

神社に入ると 「 今日は先に石を持つ事にするで 」

 

と、やる気満々の母ちゃん!

いったい どうしたのでしょう、

 

まずは重たい方の石から・・・

 

「 フンガー!」

 

って、持ち上げると同時に 石が滑って落ちた。

「 この石、勝手に滑りよる!」

と言ってましたが、石のせいにしてはいけません(^_^;)

 

で、隣のちょいと軽い石に挑戦、

 

「 グガー!」

 

おお!

豆母ちゃんにしては遥かに高く持ち上げました\(◎o◎)/!

オイラが 「 どうだった?」 と訊くと

「 最初に持った石、前と同じ石かいな すっごく重かったでぇ 」

などと言ってますが 変わるはずはありません、

その後、オイラがお持ち上げましたが

オイラはいつもより軽く感じました(*^_^*)

 

その事を言うと・・・

母ちゃん 「 ほんなら、もう一度挑戦せんと!」

いいんだよ、無理しなくても(-_-)

 

「 ングッ!」

 

おお、何とか石が浮いたぞ!

母ちゃん、大満足! けっこう喜んでいました^^;

 

そこから境内に向かって歩いていると、

「 こないだまで足腰が痛くて歩けんかったが 今日は調子いいで ♪」

と言ってます。 

ワカメさんと同年代ですから やはりすぐに足腰に来るのでしょうね、

 

暑いせいか、この日は人もまばらです

 

お参りのあと、いつも通り おみくじを引いた母ちゃん、

 

 

 

小吉でしたが 気になるような事が書いてあったらしく・・・

 

いつも楽しみに家に持って帰っていた母ちゃんでしたが

今回は 神社のおみくじを結ぶ紐に結んでいました。

ちなみにオイラは 末吉でしたが

『 真面目にやれば運気は上昇する 』 とあったので 良かったです(*^_^*) 

 

「 ついこないだ ここに日馬富士とか来てたってテレビでやっとったで 」


弥彦神社の新しい土俵、大活躍してますね^^

『 相撲はもともと 神前で行われ、日本固有の宗教である神道にもとづきに奉納される神事である 』

とありますから 弥彦神社にも土俵があるのは そういう理由があるからです。

  

 

「 おお、ニワトリが元気に鳴いとるで 」

 

ここには色々な種類のニワトリがいます。

鳴き声がメチャメチャ長いニワトリが得意そうに鳴いてます(*^_^*)

 

 

「 今、鳴いとったのはアンタかね~? 」

 

見ていると鳴きませんが そばを離れるとまた鳴き出すニワトリさん、

 

 

するとまたその場所に行って 鳴く所を見に行きます^^;

 

見に来ると速攻で鳴き止み、離れるとまた鳴きだすといった繰り返しで

もう キリがありません(-_-) 

「 行くぞ!」 と、強制的に車に向かわせます 

  

お墓に着いた我々

 

最初言った通り今回は命日を兼ねているため お坊さんに供養してもらいたいのですが

貧乏で高額でとても出せないので・・・。

 

 

今回はオイラがお経を読む事にしました!

 

もう、母ちゃんビックリ!

「 いつからそんなの覚えたん\(◎o◎)/!」

と、驚いてましたが(*^_^*)

 

何を隠そう、 ブログのお友達にして貰っているエミさん からいただいた

観音経の経本を毎日読んでます(*^_^*)

下手ではありますが

『子孫に読んで貰うお経はお坊さんが読むお経より喜んでくれる』 と、言ってくれたので

一生懸命読みました(^_^)

 

 

「 たまには良寛さんと写真撮ってくれんか 」

 

と言ってましたが 良寛さんと離れてたので撮り直し^^;

 

 

 

豆婆ちゃんと良寛さんのラブラブショットの図(^-^)

 

写真撮り終わると 「お前の写真も撮ってあげよう 」

と、いうのでカメラを渡しましたが

シャッターを切る時に 手も一緒に下に下げるために全体的に下向きに写るのですが

 

  

やはり、今回も下向きに撮れてました。

 

それにしても夏バテのおかげで

5キロ以上体重が減って 痩せて見えますね^^

 

 

「 こないだは寺泊の寿司が美味しかったなぁ 」

 

とか言いましたので

今回も寺泊にGO!

 

 

 

今回はイワシの寿司と普通の寿司、

 

前回、100円の蟹汁が飲めませんでしたので 今回飲めて良かったです(*^_^*)

という訳でオイラはノンアルコールビールも買って来ました 

 

 

「 寿司も美味いし、蟹汁も美味しくて最高やで~ ♪ 」

 

そうですか、

それは良かった。

今回、母ちゃんが 近所の友達に 「墓参りに行く」 と 言ったら

「 じゃぁ、線香代に^^ 」 と言って 1000円くれたそうで、

「 そのお土産を買って帰らにゃ ならん 」 と言ってお土産を探しまくる母ちゃん、

 

 

「 この浜焼きでいいやろか・・・ 」

と言ってましたが、 浜焼はここで食べるから美味しいのであって

お土産には向いて無いじゃない?

と言っても聞かず 浜焼の何かを買って帰りました。

 

帰り道、豪快に期限の良くなった母ちゃんは

また機関銃のようにお喋りしてましたが

相手にしていると疲れるので 合づちだけして運転してました(^_^;)

 

母ちゃんは 「 途中で 風呂に入りたいので 風呂屋の前で降ろしてくれんか 」

と言ってましたが 生ものの お土産とかあるので 一旦家まで降ろして

お土産とか家に置いてから 風呂の近くまで乗せて 降ろしました。

 

ここで母ちゃんを降ろして 別れたオイラ 

 

ここからは風呂まで800m程ありますが

「 最近、運動不足になったってるので 歩いて行く!」

と、言って聞かないので 

母ちゃんを降ろして バイバイしました。

 

実際、親子ともなると、

ちょっとした話とかで イラ! っとか来る事がありますが

 

生きているから いつでも会えると思って 自分のワガママが出てしましますが

死んでからですと ちょっとした言葉のひとつでも 後悔したりするものです。

 

 

「 婆ちゃんとアタイ、どちらが大切なん・・・?」

 

 

  

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする