昨日の続きです。
お墓参りを終わり 次は弥彦神社に向かいます。
弥彦公園駐車場近くに 地元で有名な 『 イカメンチ 』 を買いに行きました。
ネットで調べたら、事前に予約してから買いに行くとありましたが
今の時期、 人も少ないだろうと勝手に思いこんで行ってみました。
公園駐車場か近くから細い道に入り 何とか見つけたお店
2014国際ご当地グルメグランプリIN弥彦で1位のイカメンチ!
はたして買えるのかー?
イカメンチは 新潟の美味しいお店と紹介してくれている さくらさんのブログで知りました(*^_^*)
いつも良い情報をありがとうございます(*^_^*)
少しして 袋に入ったイカメンチを持って出て来ました(*^_^*)
戻ってきた銭婆さん、 「 出来たてだったようで かなり温かいよー ♪ 」
と云う事で、 これはすぐに食べなきゃ損だ!
となりまして、弥彦公園の駐車場に行って 車の中でさっそく食べてみました。
中はイカと枝豆が入ってて サクサクで美味しい、
「 うひゃー! こりゃ美味しいね ♪ 」 って事で あっという間に一個食べてしましました。
確かにイカの風味バッチリでした。
でも、コロッケやメンチカツ系って、 出来たてって群を抜いて旨いよね
出来たてを食べる事が出来て今回は運がいいのかも(^◇^)
それからすぐに弥彦神社に到着、
この頃になると チラチラと雪が降り始めてました。
やっぱりオイラがここに来ると 天気悪くなるのかなぁ、
賽銭箱にお賽銭を入れてお参りしたあと、神社脇にある受け付けに行き
正式参拝の手続きをしました。
家内安全を願い、 5千円からの参拝料ではありますが今回は5千円を袋に入れてお願いしました。
控室で15分程待つと 巫女さんに呼ばれて30人くらいで拝殿に通されます。
初めて入った弥彦神社の拝殿の中、神主さんと巫女さんの動きに見入ってしまいました。
銭婆さんが後で 「 下向かないで見てた人はアンタだけだったよ!」 と、言われてしましましたが
一番前方の一番端に座ってた銭婆さんは回りの人が見えてたのでしょうか(^_^;)
全て終わると 名前を呼ばれて お札などが入った袋をいただいて 全て終了です。
帰る時、先にお願いしていたお水もいただいて 外に出ます。
初の正式参拝で 身体がとても軽くなった感じがします(*^_^*)
いやー、来て良かったと思いましたねぇ(^^)/
外に出ると、雪がボサボサと降っています。
「 雪は降ってるけど気分は晴れやかだよー ♪ 」
左に入ると火の玉石の場所ですが・・・
もちろん、我々は入るに決ってます(^◇^)
今回は特に軽く持てる気がする~
「 それでは行きますよぉ~ 」
「 ほら見て! 普通に持てるよ~!」
「 軽い方の石なんてほらこの通り、ヒョイヒョイでしょっ ♪ 」
おお!凄いじゃないですか(*^_^*)
この調子で これからも頑張って下さいね
イカメンチ、うんめ~ ♪ ワカメさんはイカ駄目だから食べられないね~!