goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

オートバックスオープン

2013-08-12 04:57:10 | Weblog

 

 

 

8日に オートバックスがオープンしました。

今回、タイヤが安かったので 仕事休んで並んで買う事に( 反則?)

チラシには 4本で8800円から 出てましたが オイラが欲しい銭婆タイヤとはサイズが違うので

10800円のタイヤにターゲットを絞ります。

 

オイラは何年か前、 似たようなイベントチラシを見て 喜んでタイヤを買いに行ったところ、

タイヤ組んで、バランス取って、etc・・・ で、普通の値段になりました。

組み込みしなきゃ売れないと言われちゃって 頭にきた憶えがあります。

 

それなら最初から組み込み済みの お持ち帰り価格を 載せるべきだと思いません?

 

今回は チラシに穴が出来るくらい 目をかっぽじって 変な細工が書いてないか見ましたが

そんな事は何処にも表示されてませんでした。

 

 

 

10時開店と云う事で 15分前に到着

 

ドヒャ!

お客が思ったよりも沢山いる! 数えたら30人並んでいました。

欲しいタイヤ、チラシには 先着3名と書かれていましたので少し焦ります。

 

 

何だか オープン前に行事があって、テープカットとかやってました。

 

開店前に、「タイヤ等 日替わり商品希望の方は おられますか?」

と、言ってましたので 「 ハイ!」と、手を上げると

店の横に立っている担当者(タイヤメーカーの人) のところに行くように説明されます。

 

 

 

 

オープン記念に貰った バケツとウチワ

 

バケツは嬉しいね(^^)

 

そして、オープン時間になって 担当者目指して 飛んで行きました。

 

「 このタイヤを買いに来ました 」 と、チラシの欲しいタイヤを指差しました。

「 ありがとうございます! で、お車はどちらに停められてますか? 」 と訊かれて、

「 いえ、今日は乗って来てません、組み換えとか自分でやりますので このタイヤのみ欲しいのですが 」

と言うと、明らかに困惑した顔になりました。

 

こういう特価品の場合、色々と工賃やらで収益を出すシステムになってますので

タイヤのみ持って行かれると 困る場合もあります。

 

そんな事は オイラも知っていて その場合はチラシに 工賃等とかの表示されているのかチェックします。

今回は 一切表示されていませんでしたので 「 組み換え無しでは売らない!」と、言われたら

ゴネる予定でしたが^^;

 

「 少々お待ち下さい 」 と言って 中に入って 他のスタッフと少しの時間相談して 戻ってきて、

元気よく 「かしこまりましたっ!」 と言って売ってくれました^^ 

 

でも、後で ネットで調べたら 同じ値段で売ってるじゃありませんか(+o+)

何なんだよ―!

全然オープン記念じゃないじゃないですかー!

 

それがこのネット販売

 

まぁ、タイヤを買う事が出来たので良かったですがね(^^)/

 

しかし、店側から見ると とんでもない客に見えたかもしれませんが 許してくださいね^^;

 

 

安くても国産のタイヤ(住友ゴム) ですので 安心です。

 

そう云えば中国製のタイヤは気をつけた方がいいみたいです。

中国製のタイヤは、タイヤの横の部分が、かなり薄くなっているものがあると言う事で。

横からの衝撃に弱くて 普通に破裂とかするとの事、

中国製品って、何から何まで凄いですよね、

 

 

 

 

オープンに飾ってあった 花を 抜いている人が いたので オイラも抜いてきました。

 

そしたらスタッフが  「 どうぞこれを使ってください 」 と、新聞紙を広げて巻いてくれました。

 

貰った花を半分に分けて 片方を そのまま母ちゃんちに持って行きました。 

 

 

 

 

もう、母ちゃんが喜んだ喜んだ(*^_^*)

 

 

 

 

 

家に帰って 花瓶に入れて 銭婆さんを待ちます。

 

銭婆さんも喜びましたが

花の活け片が気に食わなかったらしく 活け直しされちゃいました^^;

 

 

 

 

「 パパって、生け花のセンスなさすぎっ!」

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする