

応援ポチお願いしま~す(●^o^●)/


























なぜかスキーは久し振りな感じがします(^^) 一週間、間が空いただけなのですが、
不思議な感じですねぇ(゜-゜)
今日は4時半起きで散歩や準備とかで時間が掛かりましたが、何とか6時前に
家を出発出来ました(^^) 岩原は7時から営業してますから
6時前に出発しても、遅いくらいなんですがね(^^ゞ
高速道路では車も少なくて快適に走ります



もうすぐ着くヌーン!
ETCの半額割引で三条―塩沢石打が1350円!
湯沢まで行くと100キロ超して割引が無くなっちゃうヌーン!
天気も良くて ワカメ号も快適だと 気持ちいいですね

すごく霧が出てきて まるで前が見えません

いきなりペースダウンです。 少し霧が薄くなってきたら、ウッスラと太陽が見えてきます。
すかさず銭婆が 「 あれは お月さまじゃないよねぇ 」 などとカマトトぶるので
イラっときたオイラは 知らん顔して岩原に向かいます

スキー場に着いて優待券を一日券に替えてもらった時点で、ちょうど8時でした。
今日は、ほぼ晴れた状態の岩原のスキー場です。
周りの山々や、近くのスキー場がよく見えます(●^o^●)

日曜日なのにガラガラのスキー場、
湯沢のでっかいスキー場が こんなんでいいのだろうか

やる気満々の銭婆さん

それにしても 日曜日だというのに、何と言うガラガラな状態なんでしょう

先シーズン、平日に来た時の方が 客が多かったでしたよ! ただし軍隊アリでしたがね^^;
リフト待ちは、ほとんどゼロ! しばらく銭婆を特訓してましたが 飽きてきたので
オイラは一人で山頂リフトへ! うへー


絶景かな頂上からの眺め! ウヒョヒョ~ン(●^o^●)
とか言って調子に乗っていたらリフト2本で 足に来て、フラフラのまま銭婆のとこへ…
ズラズラと滑っている銭婆を発見し合流! 少し滑ってワカメ号に入って休憩してたら
だんだん尻が重くなってきて、そのまま止めてしまいました

まだ、11時前でした。 変にダラダラするより、ピッ!って止めた方がいいんです(^^)
まだ楽しい時に止めるのが、中年の止め方ですね

それが次の楽しみに繋がるのですねぇ(^^) 若い皆さん! そのうち解りますよ


帰ってきて、ちゃんと洗車されて車庫に入ったワカメ号!

ポチっとよろしくお願いします(^v^)/