2代目のカツオはワカメのオモチャになってしまって
カツオは外で飼う事になりました。 で、アヒルのカツオは
水浴びさせるために、子供用のプールやタライなどに水を入れ
カツオを自由に水浴びさせていたのですが
ある朝、タライの中でカツオが水浴びしているのを見てから
仕事に出かけ、仕事から帰ってきたらカツオがタライから出れずに
溺れかけていました
上の写真のタライなんですが、けっこう深さがあり、
出ようとしても 滑ってタライから脱出出来なかったようで
首から下は全部水にもぐって、まるでネス湖のネッシーみたいです。
カツオは身動き出来ない状態になっていて
あわててタライから出してやると、オイルに漬けたみたいに
びしょ濡れになっていて半分グッタリしてました
アヒルが水に溺れるとは夢にも思いませんでした
それからはタライはやめて地面に穴を掘ってそこにビニールシートを被せ
そこに水を入れて池のようにしてカツオの溺れないプロジェクトは成功しました
しかし気に入らないのは、水を入れ替えてカツオが入るとすぐに
ブリっと糞をするのです
毎朝、水を替えてやっても入った瞬間 ブリってやられると
ムカってしてカツオの首をひねってやりたい衝動に駆られますが
グッと我慢して仕事に出かける僕ちゃんでした

お好きな方をポチってお願いしま~す。
カツオは外で飼う事になりました。 で、アヒルのカツオは
水浴びさせるために、子供用のプールやタライなどに水を入れ
カツオを自由に水浴びさせていたのですが
ある朝、タライの中でカツオが水浴びしているのを見てから
仕事に出かけ、仕事から帰ってきたらカツオがタライから出れずに
溺れかけていました

上の写真のタライなんですが、けっこう深さがあり、
出ようとしても 滑ってタライから脱出出来なかったようで
首から下は全部水にもぐって、まるでネス湖のネッシーみたいです。
カツオは身動き出来ない状態になっていて
あわててタライから出してやると、オイルに漬けたみたいに
びしょ濡れになっていて半分グッタリしてました

アヒルが水に溺れるとは夢にも思いませんでした

それからはタライはやめて地面に穴を掘ってそこにビニールシートを被せ
そこに水を入れて池のようにしてカツオの溺れないプロジェクトは成功しました

しかし気に入らないのは、水を入れ替えてカツオが入るとすぐに
ブリっと糞をするのです

毎朝、水を替えてやっても入った瞬間 ブリってやられると
ムカってしてカツオの首をひねってやりたい衝動に駆られますが
グッと我慢して仕事に出かける僕ちゃんでした



