goo blog サービス終了のお知らせ 

カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

晋太郎よ !! 藤浪よ !!

2019-07-08 20:03:00 | スポーツ
阪神タイガースが、広島に3連勝しました。
相手は、今調子を落としていましたので、阪神にとっては挽回のチャンス
を与えてもろったようなものです。
今日は、久しぶりに「阪神帽子」を被って、外へ出かけることが出来ました。

ところで、タイトルの「晋太郎よ !!」
ファンは、君を。首を長くして「今か、今か」と待っている。
とにかく、球宴明けには、雄姿を早く見せてくれ。
気になっって仕方がない。!!!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松原照子さんの「未来予言」==?

2019-07-08 19:55:41 | 信じますか
このタイトルの本を読みました。
いつもの通り図書館で借りました。

預言者ーー?

人は預言できるのか?

テレビでは、遠方の透視が出来るとして、時たま超能力者(?)が登場します。
事件解決のため、その国の警察が透視者に依頼したりしています。
殺人が行われた現場や、殺人者のいる場所を当てるような番組がありますね。
透視者が描いた地図や絵を基に探しますが、見っかったことがありません。
確かに眉唾物ですね。
それはさておき、では、人にはそんな能力や予知能力はあるのでしょうか?
はたまた、無いのでしょうか?

結論から言いますと、---ありますね。ーーー

松原照子さんについて感じますのは、「どちらともいえない」というのが
正直な感想です。
人間は、人間の祖先を遡っていくとーーーーー
「猿」---?
「猿」が進化 ?
人は「猿」ではありませんよ。
人は、神様の「分け御霊」を頂き「人類」として
この地球上に生まれてきています。

従って、大昔の人類は、神様と想念において会話もできたはずです。
当然、今でいう「念力」というものも持ち合わせていたと思われます。

松原照子さんの話に戻ります。
「未来予言」の内容ですが、
む~。 本の内容は、ほぼ、新聞雑誌テレビで発表されたような
事柄ばかりですね。
ところどころ、ピンポイントで指摘されている箇所がありますが、
広範囲の中からその事柄や場所を指摘するのは、素人の
私達にも予想できるように思います。
従って、一般の人は「予想」で松原さんは本当に「感じる」ことが出来ているかもしれません。 私は否定はしません。

結論として、私も大変興味のある事柄ですが、よく言われますように
「信じるも」「信じないも」----あなた次第
という結論です。
「未来予言」に興味のある方は、本の購入よりも
図書館で借りられることをお勧めします。
内容一の部に、日本の未来が書かれています。
あまり、明るい未来は見えていないようです。
将来の見通しは、素人の私でも同じような見通しをしています。
ーーこんなところでしょうかーーー
では、今日の漢字の問題です。
今日は、宗教的なことが含まれていましたので、関連の4文字漢字とします。
次の4文字漢字の平仮名の部分の漢字を書いてください。
① 傲がん不そん ② 厚がん無ち ③ 唯が独そん ④ 虚しん坦かい
⑤ 即しん成ぶつ ⑥ 一しん不らん ⑦ 大たん不てき ⑧ 明ろう闊たつ
➈ 𠮟た激れい ➉ 切さ琢ま
漢字は読めても書くのは難しいですね。
次は、昨日のブログ「ご近所の花便り !!NO4」の漢字の読み方です。
① 縛めるーーいましめる ② 枷ーーかせ ③ 蹉跌ーーさてつ
④ 黙禱ーーもくとう ⑤ 墳丘ーーふんきゅう ⑥ 静謐ーーせいひつ
⑦ 台詞ーーせりふ ⑧ 屏風ーーびょうぶ ➈ 直截ーーちょくせつ
➉ 抗うーーあらがう
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんの花だよりーー(NO4)

2019-07-07 19:40:51 | つぶやき
今日は、七夕祭りですね!! 織姫と彦星は会えるのでしょうか?
七夕さんのことは3日のブログ「七夕さん」で少し取り上げていますので
お読みいただければと思います。

朝方、少しだけ晴れ間が出ました。
長い間、布団を干していませんでしたので、今日は、午前中布団を干しました。
また、今日から22日までは24節気の「小暑」になります。
本格的な夏の到来となります。
そろそろ「暑中見舞い」の便りを出される方もいます。
梅雨明けは、近畿は20日過ぎになりそうです。

ところで、ご近所さんの「花」です。、
紫陽花の花はもうすっかり変色して、汚れた色になってしましたね。
また、ワタボウシの花もすっかり落下してしまいボウシの部分だけが
残っています。

1階のお宅の花たちです。
今は、白の「カラー」が1輪花をつけています。そしてまた、新しい花が増えました。
その名は、「エンジェルトランペット」という花です。
名前のように、天使の吹くトランペットの形をしています。
色鮮やかな、赤い色をしていますよ。

我が家から駅までの花々を紹介します。
下っていくお宅の順序に従ってどんな花が咲いているのか?
また、終わりかけているのか?

最初のお家は、先ほど出てきました、「紫陽花」と「ワタボウシ」です。
残念ながら、もう終わりましたね。見る影もありません。

次に、目に入ってくるお宅は、「百日紅」の花たちです。
木は大きくありません。自分の背丈よりも低いですね。
でもしっかりと赤い花を咲かせています。

その次は、マンションです。
マンションの生垣に「槿」の花が咲き始めました。
このマンションの花の色は白い色をしています。
こんもりとした、大きな木です。
まもなく一斉に咲き始めることでしょう。

次の花は、またマンションの生垣に咲いています。
「アガパンサス」の花です。青い色をしています。
花は、パット花火がはじけたような花です。綺麗ですね。

次のお宅は、「槿」であります。
先ほどのマンションの生垣には白の「槿」でしたが、ここのお宅の「槿」は
赤い色をした槿であります。このお宅の「槿」は2本生えています。
見た目では、白の「槿」の方が好きです。

さて最後のお宅は、いつも玄関先に植木鉢を置かれて通行人の目を
楽しませていただいております。
ここのお宅の花たちは、「サフニィア」と「ポーチュラカ」の花たちです。
話は逸れますが、玄関先に沢山な「花」を植えたり、見せたりすと
ドロボー除けになるのですよ。
何故でしょう? 読まれた方がた、分かりますか?

そのお宅の玄関先の花は、よく手入れされて、また、色々な花たち
が装いを見せてくれます。住人の方に感謝ですね。

色々な花たちが出てきました。
これからは、真夏になり「夾竹桃」や「百日紅」そして「槿」の木の花が
目立つようになります。
夏は、暑いのが当たり前ですが、年寄りのわが身にはこたえますね。
京都では、「祇園祭」が始まりました。
暑い夏です!!!!
でもでも、負けないように乗り切りたいですね。!!!

今日はこのブログで2回目です。
漢字の読み方です。
漢字の問題は、今日の新聞からとします。
① 縛める ② 枷 ③ 蹉跌 ④ 黙禱 ⑤ 墳丘
⑥ 静謐 ⑦ 台詞 ⑧ 屏風 ➈ 直截 ➉ 抗う
以上です。
次は、今朝がたのブログ「恐ろしい日本の近未来を憂うーー領土(NO39
中国の32番目の省か ? !!!)の漢字の読み方です
① 作務衣ーーさむえ ② 不知火ーーしらぬい ③ 天邪鬼ーーあまのじゃく
④ 歎異抄ーーたんにしょう ⑤ 阿闍梨ーーあじゃり ⑥ 太政官ーーだじょうかん ⑦ 権禰宜ーーごんねぎ
⑧ 一家言ーーいっかげん ➈ 寝茣蓙ーーねござ ➉ 爪楊枝ーーつまようじ
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしい日本の近未来を憂うーー領土(NO39 北海道は中国の32番目の省 ???)

2019-07-07 11:21:15 | 恐ろしいこと
前回は中国の元首相李鵬氏の恐ろしい発言を書きました。
そうです、40年後には「日本」は存在しない!!!
そんな発言でした。
李鵬氏の発言より、10年後には「北海道夢未来懇談会」で
今度は、北海道チャイナワーク(札幌市)の張相律代表が「北海道人口1000人戦略と題して
基調講演していたのです。
どんな内容だったのでしょうか?
北海道開発局の資料によると、張代表は、
今後、世界は「資源無限から資源限界に」「自由競争社会から計画競争社会に」
「国家競争の世界から地域競争の世界に」になると分析し、
その上で、北海道は世界の先進地域のモデルになる可能性が高く、
「人口を増やせる好条件を備えている」と断じています。

さー、人口を増やせるといっています。中国人がですよ。
あなたはどう思いますか?

今、日本の人口はどんどん減っています。高齢者社会になり、東京以外はすべて
の県で減少すると予想されています。

横道に逸れますが、産経新聞の河合雅司氏の「未来の地図張」によりますと
2015年の人口      2045年の人口
              予想  
東京都 1351.5万人   1360.7万人
兵庫県 553.5万人   453.2万人
鳥取県 57.3万人    44.9万人
島根県 69.4万人    52.9万人
高知県 72.8万人    49.8万人
ーーー
ーーー
そして、北海道の人口は
   538.2万人が400.5万人
ほんの6県だけ書き出しましたが、北海道や兵庫県などは100万人以上も減少すると予想されています。
東京一極がますますひどくなりますね。
その頃の日本の人口の1割以上が東京に集中するということですね。

本題に戻ります。
そして、
張代表は、北海道の人口を1000万人に増やせるとして、次のように述べています。
『札幌中華街を建設し、国際都市の先進地域として地位を確立する。』     1000万人のうち200万人は移住者とすべきと力説したともいわれる。

先ほどの河合雅史氏の人口では北海道の人口は400万人に減少する。となっていますが、この張氏の目論見の200万人が中国人であるとすればーーー

とんでもない事になっているのではないかと思います。
北海道の人口の50%即ち400万にんのうち200万人が中国人?
これは机上の計算ですが。
北海道の土地もすでに爆買いが進んでいます。そして、人間も中国からどんどん入ってきています。
ーーー
朝鮮半島ー佐渡ー津軽海峡ー釧路
このラインは、もう中国に抑えられているように思います。
参考に朝鮮半島のことに触れますと、北朝鮮の港がすでに中国の手にわたっているといっても過言ではないです。
即ち、
2005年 北朝鮮の日本海側最北の港 羅津港を50年間租借
2012年 清津港を30年間使用権を得ています。
そして、北海道の土地の爆買い。
本当に、北海道を心配しなければならないのです。
今後、気候変動に伴い、北海道がどれほど日本にとって重要の土地
か食料生産だけ取り上げても、理解できます。
日本人自身がこの北海道だけでなく、領土そのものにもっと関心を
持つ必要があるのではないかと思います。
今日はここまでとします。
次回は、張氏がどんなことを述べ、提案したかを少し触れておきたいと思います。

では、では、今日の漢字の問題です。
今日は、初めてですが、3文字漢字の読み方です。
常日頃、新聞雑誌などで目にしますので、そう難しくはないと思います。
① 作務衣 ② 不知火 ③ 天邪鬼 ④ 歎異抄 ⑤ 阿闍梨
⑥ 太政官 ⑦ 権禰宜 ⑧ 一家言 ➈ 寝茣蓙 ➉ 爪楊枝
以上です。
次は、3日のブログ「七夕さん」の漢字の読み方です。
① 足占ーーあうら ② 白馬節会ーーあおうませちえ ③初冠ーーういこうぶり
④ 片違ーーかたたがえ  ⑤ 蹴鞠ーーけまり
少しだけ難しかっ!! ですか。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする