Zapf 2004-2011

2000年代の暮らし。自転車・ゴルフ・Yセツ・城・リコーダー....
今に続くいろんなことが芽吹いた季節

ゴルフレッスン11(羽衣編)

2005年01月09日 | golf
金曜日の帰りしな、突然の動員に連行されてしまった。

動員って言うのは「何か突発的な不測の事態、もしくは担当営業の仕様書入力ミスまたは現場のドチョンボにより、納期が守られなくなりそうな仕事を救済せしめるために、半径100m以内でヒマそうにしている営業(部課問わず)を強制的に工場に連行して、肉体労働に従事させること」(出典:凸辞苑)

製本所で、19時から22時までの立ち労働。頼むよ。正月早々に。
050107_213549←慣れない手つきで結束機を回すホワイトカラーのおっちゃん達

ということで、前日の疲労が濃く残った状態、しかもレッスン終了後には、即神奈川まで遠征して飲み会という状況の中、レッスン第2クールが始まったのでした。「最初に今期の目標」を言うのですが、とりあえず「あせらず悩まず着実に。でも4時8時は脱出したい」と答えました。

今日はちょっと変化がありました。ハヤシに言われてもう一度アドレスの調整。肩幅よりやや広く。私の前の打席のお兄さんがけっこう足を閉じていてカッコいいので、真似してちょっと狭いスタンスにしていたのですが修正されました。
それからグリップのところ。腕が曲がらないように力が入っていたのですが、手首の力を抜いて、腕とシャフトがゆるい「く」の字になるように調整されました。これで少し体とボールが近くなったような感じです。

結果から言うと、これでかなり打感が変わりました。一番うまくいった時には「チッ」という感じです。もしくは一瞬マットの上を滑って当たるので「シュチッ」って感じ。うまくいかないときは「ガッ」とか「ゴッ」っていう当たり方。
なるべく「チッ」の頻度を上げるように練習していたら、今日は珍しくハヤシが褒めの体制で「そう」「そうです」などと言う。方針変えたんか? で、「そのまま捻りを大きくするだけ」で9時3時まで持っていくと、なかなか調子がいい。去年までと明らかに違うのは手首の力の抜け方とアドレスだけなんだけど、その違いがはっきりわかって振っているところが大きい。

で、9時3時もけっこう褒められペースで、最後まで行きました。今日はなんか充実してた感じです。

今年も上がったり沈んだり、ジェットコースターなレッスンでがんばります。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年末にひいた風邪がこじれて(コンコン)、咳が止... (toe)
2005-01-10 15:07:04
年末にひいた風邪がこじれて(コンコン)、咳が止まらなくなって苦しい私です。子どもの最初の受検日も近いので、テンションは上がる一方なのですが、体がついてこない。

さて、年明け早々進展があったようでご同慶の至りです。ボールの近くに立つのは大事な事ですね。人間の自然な動きではついクラブと手を直線にしたくなるものです。ゴルフでは不自然な動きがそう感じなくなる過程が進歩なのです。

最初の受検日まで、あと12日。
返信する
今まで、正しい動きか、そうでないのかは先生に見... ()
2005-01-11 10:24:23
今まで、正しい動きか、そうでないのかは先生に見てもらって判断するしかなかった。今は「打感の違い」を判断基準にすることができるので、自分で練習している時間も前ほど無駄ではない。

軽く振って軽く飛ぶ。というあるべき姿の片鱗が見えたようです。

風邪お大事に。受験生にうつさないようにね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。