大雑把な日常

日常のあれこれ。

1月の食費 大公開

2024-02-07 | 日記

動画サムネ風にタイトルつけてみました。

1月は

27340円

でした。

アプリで家計簿をつけはじめてから
最安値です。
やったぜ。

しかし全体としては、
予備校代、受験に払った検定料などで、
自分の給料を余裕で超えた。

まあまあ、このために節約していたのでね。

節約できた理由としては、
実家からのおすそ分けで
米を買わなかったことと、
野菜を一週分買わなくて済み、
スーパーに行かなかったことが影響しているようです。

スーパーに行かないので余計なものを買わずに済んだ。

そう。
玉ねぎだけないから、、、とそれだけに買いに行ったものの、
え!高級和牛に半額シールが!
とか
野菜99円祭り
とか
見たことない調味料とか
見ちゃうとダメです。買ってしまいます。

買いに行かない、のが節約のコツ。
っていうのは本当です。
百万貯めたOLの節約のコツ!といった感じの動画を開くと
だいたいそういってます。

そのほかは
子どもが予備校で飢えをしのぐ
個装のお菓子を大量買いしたり、
一か月に1度のマクドナルドも楽しみましたし、
毎週コストコにもいってましたので、
特にストレスをためずにいけた。
実家さまさま、でございますな。

来月はでも牛肉食べたいよねー。(結局半額シール貼ってあっても高級和牛はスルーした)

 




もう買わなくてもいける、
と月末の最後に
ベーグル焼いて
100均で買い物後、スーパーに寄ってしまって、
スモークサーモンを買ってしまいました。
クリームチーズは我慢した。
マヨネーズでいけるっしょ、って自分を制して、
家に帰ったら、マヨネーズ2滴しかなかったので、
マスタードで代用しました。
マスタードに液状の砂糖混ぜると
ハニーマスタードとほぼ同じって知っていました?




 

おしゃれ!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の不運 | トップ | 私立大受験日程終了 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事