goo blog サービス終了のお知らせ 

遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

12月15日(土)のつぶやき

2012-12-15 23:53:06 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 15:33 米、中国に懸念を伝達 尖閣上空の領空侵犯で  :日本経済新聞 s.nikkei.com/TZMlX1 ←同盟国としての律儀なフォローに感謝。クリントン氏からケリー氏に交代しても、関係が継続されることを願います。日本も、応分の対応が必要ですが。 from Tweet Button返信 リツイート お気に入り Follow @yuujiiku . . . 本文を読む
コメント

日本の農業再生

2012-12-15 23:42:20 | my notice
 いよいよ総選挙も投票日を迎えます。日経web刊 クイックVoteの電子版読者の最終アンケート(どの党に投票したいか)結果では、自民党がトップで、民主、日本維新の会、みんなの党といった順位は変わっていない様ですが、自民が300議席を超えるとの報道で、バッファープレイヤー(勝ちすぎで横暴になるのを防ぐため他党に投票)層が動いたことや、未定であった層が第三極に流れたことなどで、みんなの党の伸長が著しく、次いで維新、日本みらいの党、民主党が微増し、自民党は減ってきた結果が出ています。日経電子版という特定層が対象ですから、全体の動きと連動しているとは言い辛い調査ですが、明日の審判はどう出るのでしょうか。  投票率については、低くなるとの見方や、不在者投票の出だしが悪いのは党の乱立で決めかねている人が多いからだとの意見もありますが、政策課題が多く、帯に短し襷に長しと迷うのも事実です。  経済立て直しへの政策期待が多い与論調査結果が多い中、具体的な立て直し策を唱えている党は少なく、選択肢を迷わせる原因になっています。  遊爺としては、農業改革政策を深めてほしかったのですが、マスコミの政策論議のリードはそこまで届きませんでした。  そんななか、日本の農業再生についての記事があり、共鳴する部分が多い内容の様子でしたので、備忘禄として取り上げてみました。 . . . 本文を読む
コメント