アサリ
蓄養場や第三国経由で、北朝鮮の原産地名が隠れてしまうのですが、ネットで少しでもわからないかと検索していたら、上記の詳しく説明されたページにいきあたりました。
熊本県漁政課と地元漁協と輸入業者とで北朝鮮産アサリを、養殖であり国産と表示されているという話ですね。しかし、国(九州農政局表示・規格課)はグレーと評価している。
他に、水産庁に電話取材された頁もありますね。
水産庁 北 . . . 本文を読む
産経新聞は息子が大学に入った年に読みたいと言うので暫く購読して以来何年も読んでいませんでしたが、今日たまたま電車で外出の用があり、産経抄を読んでみようと駅の売店で買ってみました。
田舎の駅のせいか、正午ごろという時間のせいか、最寄りの小田急の駅では見あたらず、乗り換えの京王のホームの売店で入手出来ました。
会社に出入りされる生命保険のセールスの方が配られていた各紙のコラム一覧は、お昼休みに興 . . . 本文を読む