国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成28年2月28日まほろば尚武杯争奪少年剣道大会

2016年03月01日 | 稽古日誌

 練習試合に引き続いて、標記大会に出場しました。

 審判、引率は庄一先生と英生先生にお願いしました。

 予選リーグ

佑武館4(8)ー0(0)上山

    4(7)ー0(1)白鷹愛心

    3(6)ー2(4)大谷

    1(4)ー1(5)本楯

    2(3)ー1(3)会津白虎

決勝トーナメント

   1(2)ー3(6)山形東部

予選リーグは1位で抜けましたが、決勝トーナメントは残念ながら一回戦敗退でした。

 試合の内容としても、ほとんどギリギリでひとつ狂えば予選リーグを抜けれないくらいの差だったそうです。前日の練成会に参加して、試合練習に取り組んだ微妙な差がいい意味で出たのではないかと思います。

優勝   青空剣道教室 

準優勝  鎌田剣道

三位   鈴川剣道 米沢恒武館

さて、私は仙台市で行われた八段審査の応援と見学に行きました。

 約350名受審して合格者2名。勉強のために、〇△▲で予想しながら拝見しましたが、2次審査では1会場のみ全部見ましたが、〇は1名でしたが合格されました。(完璧と言っていいような立会だったので)

 これくらいならばと思ってつけた△3名、ずば抜けていい技を出したがどうだろうとおもった▲3名はひとりも合格しませんでした。到底自分ではできないレベルの立ち会いをされて審査を受審されている先生方に失礼になるかとも思いますが、自分自身がこれからどういった方向で気をつけて稽古に取り組んでいったらいいのかという意味も含めてとても勉強になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年2月27日(土)まほろば練成会

2016年03月01日 | 大会結果

 28日に行われるまほろば尚武杯少年剣道大会前日練成会に参加しました。山形の高畠というと、福島からとても遠いイメージがあるのですが、国見町からは国見町小坂峠を超えて七ケ宿を抜けて行く道があり、雪さえなければ一時間かからないくらいで会場に着きます。七ケ宿ダムの景色もとてもよく、ワカサギ釣りをしている人もたくさんいました。

 試合は練成会方式で10試合行ったあと、先生方が元立ちになって稽古会もありました。

 金曜日の師範の言葉ではありませんが、面を打たない。我慢が効かない、機会を逃す、決めてくるのは後の先ばかりで、とにかく出鼻の面を狙うように、打たれても返されても打ち切るように言いましたが、良かったのは後半数試合くらいでしょうか?四年生主体なので仕方ないこともありますが、数多く試合を行うことができて有り難く思いました。また、試合後に稽古会があることがわからないで剣道具を持って行きませんでした・・・せっかくの機会だったのに申し訳ありませんでした・・・

 今回初めて参加ということで、勝手がわからないで失礼もあったかと思いますが、今後共よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする