国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成27年2月18日(水)佑武館稽古

2015年02月19日 | お知らせ
 15日の試合中に痛めた腰の具合がよくない。正確には、試合前から服薬してなんとか抑えていましたが16日、17日と2日間は仕事中も薬が切れてくると、歩くのも辛いし座っているのも辛いで大変でした。ただ、これまでと違ってぎっくり腰になりそうな感じではなく左足の股関節が痺れているような感じです。仕事を休んで病院に行きたいところですが、こういう時に限って重要な会議や現場のアクシデントが続いてしまいます。そんな状態で、17日は残業もあったので稽古を休みました。中学生は試験があったのですが小学生は頑張って稽古をしたと思います。
 水曜日の朝になるといくらか楽になってきました。日中は上野台と大木戸の仮設住宅で、曹洞宗復興支援部が行う行茶があったため社協職員として参加しました。行茶も、ただお茶を飲んで傾聴活動を行うわけではなく多種多彩に趣向を凝らしています。今回は念珠ブレスレッド作り。私も一緒に作りました。

ちなみに私が作ったのは、上段右端から2番目と3番目。のんちゃんとゆうちゃんのお土産としていただきました。

これは、横浜の方から被災地にと送っていただいたひな飾りの折り紙です。とてもいい紙を使って上手に出来ていたので、職員が金屏風とひな壇を作って飾りました。各仮設のお茶会の時に持って行って披露したいと思います。
 さて、稽古は通常通り19:00から開始しました。体操、素振りの後、竹刀操作の確認や引き技の動作を練習しました。剣道具をつけてから、引き技を中心に練習してから中学生が基立ちの懸り稽古(長め)中学生の技練習(一回交代で失敗したら懸り稽古)、小学生の懸り稽古(短め)と懸り稽古に時間をとりました。
 最後は、紅白戦。チームは2年生の元徳と1年生の優希が交代でチームメイトを選びました。低学年から見る強いと思う小中学生というのがなかなか面白かった!小学校低学年の後に選ばれる中学生もいました・・・
 試合で良かったのは、翔に体当たりで転ばされてから気合、動きともにスイッチが入った状態の希美。陽生に対して一本にはできませんでしたが抜群の機会で面を出して、センスよく粘った駿介。智博と光輝の大将戦も見本となるいい試合でした。

 一般の部では、小・中学生の基立ちをしてから英生君、遠藤さん、広子先生、奥寺さん、安斎さんにお願いしました。無理なく力を抜いて稽古に臨みましたが、最後の方は腰がピリピリ。止むを得ず少しでも腰が楽になる上段も取りました。

 広子先生から、香典返しとしてお菓子を頂きました。生ものなので、本日欠席された先生方の分は子供達と先生方で分けてしまいました。ご了承ください。

朝内 博文先生 奥寺さん 遠藤さん 庄一さん 安齋さん 英生君
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県剣道連盟各種大会選手選考会

2015年02月17日 | 大会結果
 全日本都道府県対抗優勝大会、東北・北海道対抗大会、全日本都道府県対抗女子優勝大会の代表選手選考会が、2月15日あづま総合体育館で開催されました。
 昨年は、大雪のため中止。選考は推薦となりました。一昨年は、都道府県対抗の副将の部で優勝して大阪に行くことができたのですが正直年齢的にもう厳しいのかと・・・迷いましたが、東北北海道にはなんとか出たいという熱い気持ちがあったので出場に踏み切りました。 
 東北北海道七段の部は、残念ながら優勝した田崎選手に敗れました。延長も長く行ったのですが、バランスを崩したところを近間からの引き面。
 都道府県対抗も今ひとつ気持ちの乗らないまま若手の松尾選手に惜敗しました。県総体でも対戦して、その時は勝利することができましたが今回は悪い意味で積極的に行き過ぎてしまったか?今回の都道府県対抗は、全体の試合が押してしまい体育館の都合で副将戦が始まる前に急遽4分間の判定制になりました。相手が若手で動きもいいので、判定で負けるくらいならと思い切って行き過ぎました。気持ちやスタイルを変えた時点でダメですね・・・反省です。

全日本都道府県対抗剣道優勝大会
先鋒 高体連
次鋒 佐藤光
五将 金沢快和
中堅 鈴木洋隆
三将 原田賢治
副将 菅藤修康
大将 増井将次

全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会
先鋒 高体連
次鋒 吉田亜里沙
中堅 大森絢子
副将 根本由佳子
大将 佐藤さとみ

東北・北海道対抗剣道大会
七段の部 田崎智春 斎藤静香
六段の部 原田賢治 松尾精三
五段の部 桑島元則
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回東北高等学校剣道選抜優勝大会(青森)

2015年02月16日 | 大会結果
男子団体
優勝 酒田光陵   山形
二位 小牛田農林  宮城
三位 仙台育英   宮城
三位 秋田商業   秋田  

女子団体
優勝 東奥義塾   青森
二位 磐城     福島
三位 五所川原第一 青森
三位 左沢     山形

女子福島西は、予選リーグで仙台育英と1-1の引き分け。
五所川原第一に2-0で敗戦とのことでした。
稽古に来ている2人は2試合とも引き分けということでした。
大雪のため行きは10時間近くかかったということで、大変だったようです。
お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年2月14日清水剣友スポーツ少年団合同練成会

2015年02月16日 | 大会結果
 清水小学校で開催された標記練成会に参加しました。
 午前中は、低学年と高学年に分かれて練成会。高学園は先鋒大斗、中堅彪真、大将大翔を固定して、次鋒、副将と低学年の部の大将を3年生4人で持ち回りました。低学年の部は、駿介、元徳、大吾、絢、希美を交代で試合しました。学年の差や経験の差が随分とでて試合結果は散々でしたが、こういう経験の積み重ねが大切だと思います。
 練成会のあとは昼休みを取って申し合わせ試合。午前中で3名が帰ってしまったので、大斗を大将にして3年生が交代で試合に出ました。

全員で素振りを行ってから試合を開始しました

 選抜試合の他、3年生以下と4年生以上のグループを作って風船割りを行ないました。



試合は元気のなかったのんちゃんですが、風船割には商品が出ると聞いて大ハッスル。物欲センサー全開で最後まで残ってしまいました!
レクリエーションのあとは先生方が剣道具をつけて指導稽古。私も基立ちをさせていただきました。
清水剣友スポ少の気配り、心配りが行き届いた素晴らしい練成会でした。お世話になり、本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年2月13日(金)柏葉体育館稽古

2015年02月14日 | 稽古日誌
 新年度に向けて、様々な打ち合わせが進んでいますが今日は仮設住宅の対応についての会議がありました。国見町に避難している飯館村の仮設住宅について正式に帰村が一年延長になったとともに、福島県社協から次年度の仮設住宅と借り上げ住宅に対する指針が出されたことによるものです。受け入れ先社協と送り出し社協、国見町においては、飯館村の避難者に対して受け入れ先である国見社協と送り先である飯館社協の役割分担についてどのようにするかというもので、飯館からは事務局長をはじめ4人で来所されて2時間近くの話し合いとなりました。時間はかかりましたが、話し合いが難航したということではなく要望と確認だけでしたが、それくらいのデリケートな問題とも考えられます。そのほか、年度内行事の段取りなどで家には19:00過ぎになってしまいました。
 少しお遅れて体育館につきましたが、小学生、中学生をみてから中学生と回り稽古を行って終了しました。
 一般の部では、小中学生の基立ちを行ってから佐久間先生、勝弘先生、奥寺さんにお願いしました。
 明日は、錬成会があるのと中学生も試験が近いので月曜日の稽古は休みにします!

 佐久間先生 勝弘先生 朝内
 博文先生 奥寺さん 庄一さん 英生君 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする