yurikago-sa

1939年生まれ
ボケないようにパソコン
遊びをします!!

安芸のひなものがたり・満子の部屋

2019年03月01日 | 日記

 今年も「土佐の町家ひなまつり」が高知県東部7市町村で開催されています

安芸市では 2月28日(木)~3月3日(日) 10時~17時まで

すまいる通りから本町通りまで様々なお雛様が並び 楽しいイベントも準備され

おひさま保育所の園児さんたちの 可愛い新聞ドレスのおひなさまパレードは

残念ながら 2月28日 雨でしたので29日に行われます

 

「折り紙に恋して30年」とおっしゃられる佐藤満子先生は教職を退職されて

折り紙では 高知県内外で活躍 日本折り紙協会理事もされている

川井淑子先生に出会い その人柄に恋をし すっかり折り紙のトリコになられたようです

ご自分も 色々な教室で 折り紙の楽しさを ご指導されています

紙のやさしさと あたたかさが伝わる 折り紙雛人形を 撮らせてもらいました

是非 満子のお部屋へお邪魔して折り紙雛人形のぬくもりを堪能して下さいね

 

30年前 川井先生に出会ったころの作品だそうです

    

   

 

折り方にもいろいろ流があるそうで 小笠原流の折り方だそうです

   

 

 

 

 

 

 

 

故 岡林幸郎先生作の 水彩画です

   

 

折り紙体験もできるそうです その見本です

 おしまい

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿