yuyuなひととき

手作りが好きなyuyuとふたりの子供たちを中心とした日々のブログです。

cache*cacheからのお知らせ


shopは2018年5月をもちまして閉店いたしました。

ご愛顧ありがとうございました。
製作ブログも6月で閉鎖いたします。

葛西臨海公園・フィールドワーク

2010-08-30 | お出かけ

夏休みもほんとに終盤の今日、
葛西臨海公園に遠足に行ってきました。

始めたばかりの英語レッスンの番外編ということで
遠足という名のフィールドワークです。

メンバーは、我が家の子供たちのクラス4名と、
近所でされているもう1クラスの子供たち4名。
それと、保護者の母たち5名。
そして、怪しい外人1名。
いえ、先生です

電車で葛西臨海公園に着くと、まず
用意した携帯ノートを広げてさっそくレッスン

今日は、ここで見たこと、したことなど
面白かったストーリーなどをメモすること。
それから、日記を書いて後日提出するという
課題が与えられました。

水族館の中では、水槽を見て周りながら、子供たちは
なにやら必死でメモメモ。

先生も子供たちにいろいろ話しかけながら回ってくれるのですが
なにしろ、わが子は英語ビギナー。
「何言ってるかわかんない
と、敬遠している感じ
分からなくてもいいから、ちゃんと聞いて
日本語でいいからお返事しなさい~~
(母、心の叫び

そうして、午後からは、磯に繰り出し
カニ釣りをしました。

レクチャーの後、拾った枝を竿にして、
糸とえさ(裂きイカ)をつけて
もらい、
岩場にGO

岩場、って塗れているところが滑りやすく、
さっそくどんくさいチョコがすっ転んだという情報。

「滑りやすいから気をつけてね~」
と言われたのに、今度は私が派手に尻もちをつき、
あやうく海に落ちるところでした
ヤダ~、親子そろってどんくさ~い


けっこう釣れるので、みんな夢中で
岩場に張り付き、2時間以上楽しんでいました。
 


ムギは10匹、チョコは6匹くらい釣れたみたいです。
一度に2匹食いつくこともあったりして、ベリーエキサイティ~ング

最終的には、子供8人分あわせて64匹ゲット
すご~い

その後、岩場から橋を渡って砂浜に出て、しばし磯遊び

やっぱり着替えを持って行って大正解。
パンツまでびっちょり~~

今回の遠足で、一日先生と一緒に過ごしたことで
子供たちもちょっと慣れてくれたかな
最後には追いかけっこなんかもしていました。

釣りを教えてもらったり、遊んでもらったことで
少し距離が近くなったような気がします。
もちろん、母と先生も、母たち同士も。


そして、先生って、ほんとに子供が好きなんだな~
というのもよく分かって母としてはとても嬉しいです。

暑かったけど、すごくいい体験ができた一日でした

…あっ、日記の宿題やらせなくちゃ~…


チョコとスズムシ

2010-08-25 | 子どもたち

夏休みが始まってすぐくらいに、友人からスズムシを
分けてもらいました。

3年生は夏休みの課題に、生き物の観察があったので
ちょうどいいタイミングでした

どうせお世話は私がすることになるだろうなと思っていたのですが、
チョコが思ったよりも頑張ってしてくれています

虫はあまり得意ではない私も、
脱皮するところとか、えさを食べているところなど
ついついじ~~っと見てたりして、
意外と面白かったりします。

小さかったスズムシが、1ヶ月たってほぼみんな成虫になり、
「リリ~、リリ~」とかわいく鳴いていたスズムシも、今では
「シャンシャンシャンシャン」と、大合奏です

今朝、いつものように餌替えをし終えたチョコが
「最近、メスがよく死んでるんだよね。
この子も、死にそう…
と、ヨーグルトカップに瀕死のスズムシを入れて持って来ました。

見ると、足が数本なくなり、体もゆがんでしまっている死骸…?
「もう死んでるよ。捨てちゃって
というと、
「死んでないよ。触角が動いてたもん。」
と言い、じーっと見つめています。
正直、虫の死骸って、気持ち悪い
私は見るのも嫌なので、さっさと片付けてほしいのですが、
チョコは、「かわいそう~~
と、そのスズムシの前に、煮干やナスのを置いてやっているのです。

そんなの無駄なのに…
いいかけて、やめました。

その姿に、ちょっとジンときました。
優しいんだな~

けれど、結局瀕死のスズムシはそのまま動かなくなり
死骸の入ったカップもそのまま…

通りかかりに目に入ると、ちょっとゴキブリちっくで
びっくりしてしまいます

さて、午後から、チョコはひとりでフルーツゼリーを
作りました
何度か一緒に作っているので、上手にでき上がりました。
この調子で、他のお料理も任せられるようになったらいいな…。

そんなことを思いながら、私は、頭痛で横になっていて、
そのままウトウト…

久しぶりに、衝撃的な夢を見ました。

チョコの作ってくれた料理が目の前にありました。
「おいしそう!いただきます
と、パクパク食べていると、中からなにやら黒いものが…
なんとスズムシが入っているではありませんか。
「ぎゃ~~
ビックリしてチョコに言うと、
「だって、ママがスズムシも入れようって言ったじゃん。」
そういえば確かにそう言ったかも・・・(←なぜか、そう思う)
でも、やっぱり食べれない(当たり前!)
「いやだ~~
と泣いている間に、子供たちは外に遊びに出かけます。
が、なぜか我が家はマンション。

「廊下に吐いちゃってるの、かなり迷惑かも。」
いきなり、なぜかぜんぜん関係ないママ友が登場。
「チョコが廊下に吐いちゃったんだ」(なぜか、そう思う)
慌ててマンションの階段に駆けつけ、
迷惑そうに通る人たちに謝りながら
「今片付けますから」と、必死できれいにしている私。

そこで、ハッと目が覚めました。

部屋では、スズムシが相変わらずシャンシャン鳴いています。
チョコは私の隣で一緒に眠っていました。

普通、夢なんてすぐ忘れちゃうのに、
強烈ではっきりした、しかも、支離滅裂な夢でした

思ったことや、昔あったこと
(チョコが学校の廊下で吐き、私は必死で掃除しました)
が、フラッシュバックで夢にでてくるのかな。

でも、でも、スズムシを食べたいなんて思ったことは
一度もないんですけど~~~


夏休みの追い込み

2010-08-24 | 子どもたち

なんと、気がつけば、あと1週間しかない夏休み。

やはり今年も、やり残していることが
ポロポロ…

昨日、ムギの自由研究のまとめと
チョコのスズムシ観察記録をやり終えました。

もう、一日がかりです
親も大変です
すっごく疲れます

「もうちょっと詳しく書いたら?」
「思ったことを書けばいいのよ」
精一杯アドバイスをしてあげているつもりですが、
子供たちも
「どうやって書けばいいの
「あ~~、わかんない
イライラとイライラがぶつかって、修羅場になったりします。

ほとんど親掛かりですが、なんとか出来あがって
一段落。

でも…まだ読書感想文もある~~~
どうすんの~~~


洗濯機故障~!

2010-08-23 | 日々

我が家の洗濯機は、結婚前から主人の家で使われていた
年代もの。
もう15年くらいになるらしい。

そろそろ買い替え時なのは承知していました。

でも、まさか、こんな突然壊れちゃうなんて…

先日の4日間の旅行から戻り、家族みんなの汗がしみ込んだ
山のような洗濯物を洗おうと、回していたところ、
脱水のところでエラー

どうしても脱水が出来ない状態になってしまいました。
ひえ~~~そんな~~

仕方ないので、とりあえず、手洗い&手で絞る~を繰り返し
主人とふたり汗だくになりながら洗濯をすませました。

疲れて帰ってきて、追い討ちです

あれこれいじってみたけど、復活せず…。
とにかく早く新しいものが欲しかったので、
電気やさんに駆け込みました。

でも、在庫ってあまりないみたいで、取り寄せに
2週間かかります。っていうのが多くて
「そんなに待てない~~
結局、いろいろ見ていると、だんだんいいのが欲しくなり
最新型のモデルに

主人がインターネットで格安で手に入るところを
みつけ、そちらで注文しました。
(発送も即だったので)

というわけで、約1週間ぶりに洗濯ができるようになった我が家。

洗濯機を探す間も、洗濯物は刻々とたまって行き…

毎日めいっぱいまわして、今日やっと残りゼロになりました~~。
ばんざ~い
洗濯できるってすばらしい~~

ちなみに、私が選んだのは、
HITACHIの『ビートウオッシュ』

7キロにするか、8キロにするか、最後まで主人ともめましたが
お求め安い7キロにしました。

私は、大きな毛布も洗える8キロがいい!
と主張したのですが、調べてみると、
洗濯層の大きさはどちらも同じ。
違いはモーターなんだそうです。

ま、大物を洗うのはたまにだし、それなら
7キロでもOKかなというところで
納得しました。

使い勝手?
うふふ。いいですよ~~
なにせ、15年前の製品を使っていたわけなので
最新式のほうが断然便利に決まってます~~

ほぐし機能で、洗濯物がほとんどからまない
のには驚きです
お湯とりも自動だし~(もう常識なのかな?)
他にも便利そうな機能があって、ニンマリです
お洗濯って、楽しい~~


ソニー・エクスプローラサイエンス

2010-08-22 | お出かけ

お台場にある、ソニーの科学館(かな?)に
行ってきました。

ここで行われる、ワークショップに応募したところ、
ラッキーにも当選することができ、夏休みの自由研究をかねて
遊びに行きました。

今回は、『つくってわかる。3Dワークショップ
というもので、立体映像についての勉強&3Dメガネの作成と実験
という内容。
これまでにも、いろんなプログラムが行われていて、
どれも面白そうです。
理科好きのムギは、とっても楽しみにしていました。
中に入ると、常設の体験コーナーがいろいろあり、
ゲーム感覚で片っ端から試して遊ぶ子供たちでした。

楽しい仕掛けはいろいろあったけど、
なんといっても『スマイルファイト』がイチオシです。
モニターの前に座って、思いっきり笑い、その画像で
笑顔の点数を競うものです。

自分たちでやるのも楽しいけど、いろんな人たちが
いろんな笑顔を作っているのをみるのもなかなか
面白かったです。

ソニー・エクスプローラサイエンス
コンテンツにいろいろ紹介されているので
興味のある方は見てみてくださいね~。

さてさて。
ワークシップですが、詳しい様子は、ソニー・エクスプローラサイエンスの
ブログに紹介されているので、こちらをご覧くださいませ


保護者は、後の席で観覧させてもらえます。
子供たちのフォローはソニーのスタッフの方たちがしてくださるの
ですが、やはり自分の子どもを見ているとヤキモキして
つい手や口を出したくなってしまいます…(イライラ~

3Dゴーグルはなんとか完成したムギでしたが、
肝心の、『立体に見える』というのがなかなか難しかったようで
最後までスタッフに方に教えてもらっていました
けっこうコツが必要なようで、見えていても
『立体的』という感じがぴんとこないのでしょうね

静止画はいまひとつだったようですが、
3Dで見る映像(動画)は迫力満点
動物や海の美しい3D映像には釘付けでした

ソニーの高機能カメラを使って、スクリーンに映った自分をリアルタイムで
3Dで見ることもでき、これはかなり面白かったです

シュート棒(カメレオン棒とも言うそうですね)をカメラに向かって打つと、
ビヨ~~ンと伸びた棒がまさに飛び出したように映るのです。
ワークショップが終了したあとは、私もチョコも体験させてもらって
「うわっすごっすごっっ~~
年甲斐もなくはしゃいでしまいました

ソニーを出ると、そこは若者の集うおしゃれなスポット。
お台場海浜公園も目の前です。

これは、フジテレビのスタジオ前にいたかわいいマスコット

ですが、そんなものには興味ゼロの子供たちなので
ドラえもん未来展を見に、Mirai館へ。

ウワサ通り、たいしたことない展示~~
ドラえもんとのコラボがなければ、ただの最新科学の
紹介・・・?つまらなすぎ…?
いえ、私が疲れていただけかもしれないです…。

そんな感じで、子供たちは大満足の一日。
でも、明日は地獄の自由研究レポート製作が待っているわよ~
(っていうか、親も大変だよね~


八ヶ岳~軽井沢・旅行

2010-08-19 | お出かけ

久しぶりの更新になってしまいました。

先週、山梨・長野県に旅行に行ってきたので
駆け足でアップしていきますね。

 一日目

『明野のひまわり畑』

ニコちゃん?誰かのいたずら。

遠くから見ると、お星様の模様。
黒いところは、黒ひまわりでした。



『サントリーウイスキー工場&天然水工場見』へ。
工場は、南アルプスの山に囲まれた広大な敷地です。
敷地内は広いので、なんとバス移動です。
(しかも、かわいい野鳥の絵のバス)

まずは、ウイスキーの樽倉庫の中。

チョコの生まれた歳の樽発見。
ウイスキーの「華やかな香り」(←byガイドさん)にむせかえります。
子供たちは、「ひゃぁ~、何だこの強烈な匂い~」
と言いながらも、嫌なにおいではなかったみたい。
私も、子供たちもウイスキーには興味なかったのですが、
製造過程や歴史など、聞くとなかなか面白かったです。

次は、天然水工場へ。

出来たばかりのぴかぴかの工場内は
最新の設備で、おお~と驚く仕掛けも。
お盆のためか、製造ラインは止まっていましたが
なかなか楽しめました。

見学の後は、お楽しみの試飲。
とっておきのウイスキーが飲めるとあって、
「ハンドルキーパー(運転手なのでアルコールは飲めない)」の印である
プラカードを私にパスする主人。コラー。
ま、せっかくなので替わってあげましょう。

子供たちと私は、なっちゃんや天然水、お茶をいただきました。
無料でここまで楽しませていただけるとは、
サントリー万歳です。また行きたいなと思いました。

シャトレーゼの工場見学にも行ったけど、サントリーのあとでは
古さと雑然さが余計に感じられ、食べ放題のアイスも
安っぽいものばかりで残念。
以前はコーンなどのおいしいものがあったのに…。
不景気だから?

白州の名水公園『べるが』

ダイナミックな滝のある水場で遊べます。
冷たいけど、水がきれい!

八ヶ岳のホテルに向かう道に、レストランや雑貨やさんが
点在しているので、寄り道しながら行きました。

ジャムクラフト『とりはた』

こちらのジャムは、ちょっと珍しいものが多く
おしゃれでおいしいのです。

テイスティングもさせてもらえるので、
いろいろ味見して選びました。

桃のジャムと、ベリーのジュレ。
ちなみに、お庭も素敵~~

二日目。

富士見にある『パノラマリゾート』に山登りに行きました。

まずは、ゴンドラに乗り、標高差730メートルを一気に上ります。

下は気温30度くらあるのに頂上は20度と表示がありました。
ゴンドラで上っていくうちに、風もひんやり~~
これぞ、天然のエアコン

ゴンドラから降りたら、そこから標高1995メートルの
『入笠山』の頂上を目指します。

途中、白樺とかわいい野草の咲く湿原を通りました。
絵のようにメルヘンチックな風景

白樺の立ち姿にうっとり~

  
小さくて、可憐な野草が楽しめます。
  

上り下り、急な坂道を歩き、小一時間くらいで
山頂に到着

360度開けた場所なので、八ヶ岳~南アルプス~中央アルプス~北アルプス
がぐるりと見渡せます。正面は、八ヶ岳。

お天気のいい日は富士山も見えるそうですが、この日は
見えませんでした。八ヶ岳もてっぺんが雲に隠れて・・・。
お天気は良かったんですが、夏はみえにくいですね

この山、マウンテンバイクも盛んのようで、猛スピードの
バイク兄ちゃんたちが山道を駆け下りていっていました

お昼は、信州そばをたべにおそばやさんへ。
やはり、本場はおいしいです
通りがかりにも、かわいいレストラン&雑貨やさん。
思わず立ち寄ってしまいます。
  

疲れた体で、八ヶ岳アウトレットに立ち寄りましたが
あまりいい店がなく、ぶらぶらして終わりました。

夜は、ホテルの展望デッキで天体観測をしました。
よそらは満天の星空
逆に、たくさんありすぎて、どれがどれだかわからなくなります。
ちょうど旧暦の七夕ということで
ベガ、アルタイル、天の川が真上に見えました。

子供たちは、自分の天体望遠鏡で月の観察。
でも、35倍の小さな望遠鏡って、だめです
月のクレーターや土星の輪が見えますというふれ込みでしたが
うそっぱち~~
肉眼で見るのと全然かわらないんだもの~~

ホテルの巨大天体ドームで見て、やっと月のクレーターが
観測できました。せっかく買ったのに、役立たずでした

3日目。
『清里の森』でディスクゴルフに挑戦。

フリスビーみたいなディスクを投げて、ゴールまで、
ゴルフのようなルールでコースを回ります。

なかなか思うように飛ばなくて、苦戦
広い高原で、のどかなのはいいのですが、暑い…。
それでも、ムギとパパはけっこう白熱してやっていました。

『サンメドウズ清里』
またまた山登りです(笑)

とはいえ、昨日のようにハードでななく、リフトに乗って
景色を楽しむというもの。
こちらの山も標高1900メートル。涼しい風が気持ちいい。

眼下にユリが咲き乱れるという『フラワーリフト』を
楽しみにしていましたが、花は咲き終わっていたり、まだつぼみだったり。
満開とはいきませんでしたが、それなりにきれいでした。

びっくりしたのは、そのリフトの下を、野生の鹿が横切ったこと
小鹿がぴょんぴょん駆け抜けて行って
「あー!鹿だ~~!」
と、喜んでいたら、そのすぐ後を親らしき大きな鹿が走り抜けていきました。

すごい

さて、清里といえば、『清泉寮』のソフトクリーム。

あの濃厚なミルクを味わいたくて、清泉寮に向かいましたが
すごい人、人、人…
ソフトクリームの行列ができていたので、
『キープファームショップ』のほうに移動~~

こちらにも同じソフトクリームがあるのですが、意外と穴場
しかも、景色もいいので、ゆっくり座ってソフトクリームを
味わうことができました。

最後の宿泊は、軽井沢に移動です。
清里からは2時間かかりました。
意外と遠いんですね

宿に向かう途中、軽井沢銀座を通りかかりましたが
ここは原宿
かと思うような人、人、人…。

やはり、定番観光地はすごいです。
そんなコミコミのところにはとても行く気になれず
子供と一緒に楽しめるところ…って。

軽井沢って、あまりないんですよね。
もうおもちゃ王国っていう年齢でもないし…
タリアセンも、物足りなそうだし…

結局、行ったのはここ。
『野鳥の森』

なんだか、山系ばかりですね(笑)

ここには、ピッキオというガイドセンターがあり、
ガイドさんと一緒に山を探検できるメニューがあります。
一度、体験してみたかったのでレッツラゴーです

受付を済ませて、野鳥と昆虫の図鑑を貸してもらいました。
双眼鏡も張り切ってレンタル。

いよいよ2時間のネイチャーウオッチングがはじまりました。

香取真吾くん似のイケメンガイドさんの案内で
野鳥の森に入っていきます。
リスが来るというくるみの木、トンボのたくさんいる池、
年中おたまじゃくしのいる池、獣道、
ムササビのいる巣箱、
熊が登った桜の木に残る爪あと、などなど、
生き物の生態や、観察点など、
大人でも、へえ~~ほお~~と
思わず唸ってしまいます。

「リスがかじった胡桃はどちらでしょう?」


オニヤンマのやごを発見。(でかっ!)
下あごがビョ~~ンとこんなに伸びて、大きな獲物も捕まえるんですって。
エイリアンみたい~~

ガイドさんのしゃべりも楽しくて、あっという間の
ツアーでした。
ガイドさんは、観光者向けの案内役の人なのかと思っていたけど、
日々、自然保護活動や研究などもされている
プロの方だったので、以外でした。
野生の熊の保護活動など、熱意が感じられ
ちょっとあったかい気持ちになりました。

一気にレポしてしまいました。
お読みくださった皆様、お疲れ様でございました。

最後に、『峠の釜飯』画像をぺたり。


白里海岸

2010-08-06 | お出かけ

全国的に猛暑の続く毎日…

この暑い中、海に…いえ、暑いから海?なんでしょうか?

初めて関東の海に海水浴に行きました。
場所は九十九里の、白里海岸。

市川からは、高速に乗って、1時間半くらいのところです。


手前の青いテントとパラソルが我が家の。
朝早く出たので、着いたのは8時ごろ。
まだ人もまばらです。

例年、海は実家の広島に帰省した時に行っていたので
瀬戸内海の穏やかな海だったのですが、
こちらの海は、全然様子が違うのでびっくりです。

まず、波が高い
どっぱ~~ん
ざっぱ~~ん
うっかりすると、波にさらわれそうで、子供から目が離せないです。
かなりの遠浅なのですが、背丈ぎりぎりくらいの深さだと、高波が
きた時はまともに波をくらって、アップップ状態で、怖かったことも

ライフセーバーのお兄さんがやたら多いのも納得です

そして、海の水が冷たい
あまりに冷たくて、足をつけてたらじ~~んと
しびれてきちゃうくらい

朝早かったから?と思ったけど、結局昼過ぎても
水温はそんなに上がらなかったんじゃないかな?
それに加えて、風が強いため、よけいに寒く感じます。
瀬戸内の生ぬるい海とはちがう~。

ムギは「寒い~~」とガタガタ震えるしまつ。
絶対に暑いと思ってきたので、クーラーボックスに氷や
保冷剤はいっぱい入れてきたけど、あったかいものは
ないからな~~
え~い、砂に埋めてしまえ~~~

「あったか~い」と、暖をとるムギ。

10時ごろになると、日差しも強くなってきて、砂も熱を持ち始め
はだしで歩くとアッチッチ

さて、今日は、持ってきたシャチの浮き袋(?)が
大活躍でした。

シャチに乗って、スリル満点の波遊びを満喫しました。


さぁ、波がくるぞ~~


Big Wave!きゃぁ~~


転覆~~

これを、何度も何度も飽きずにやっていました


砂はさらさら~。素足に気持ちいい
大きな山を作って、トンネル開通~

お昼ごはんは、海の家で名物という「ハマグリ」の
メニューを注文しました。

でも、ハマグリ?あさり?くらいのしょぼいもので、
期待はおもいっきりハズレでした。

だって、これが「ハマグリ定食」1000円だよ~~。
うっそ~~
無難に、カレーとかラーメンのほうが正解だったみたい。


子供たちは、海や浜辺でたっぷり遊べて大満足

私も、「海~暑い~焼ける~~嫌だ~~
と、思いっきり後ろ向きな気持ちで来たのですが、
平日だったからか、思ったよりも空いてて
快適に遊べて、まずます満足でした。

ただ、ハプニングが…

強烈な波の一撃で、
主人のメガネが海に落ち、なくなってしまいました。
打ち上げられるかな~と、浜辺を探索してみたのですが、
ダメでした。
ショック~~

海に入ってすぐの出来事に、主人のテンションがた落ち~~
仕方ないので、ずっと度入りのゴーグルをしていました。

そんなわけで、帰りは私が運転する羽目に
そうと決まれば…と、ビールに手が伸びる主人

私はといえば、がっちり日焼け止めを塗りまくったはず
だったのですが、うっかり塗り忘れていた
足の裏側…真っ赤になってヒリヒリ~~
自分が「耳なし芳一」になった気分でした。
やっぱり、日焼け止めってすごい!
塗り残しは大敵です~~



JRポケモンスタンプラリー

2010-08-04 | お出かけ

今年も行ってきました。

「まだ行くの?」
と、主人に呆れられながらも、なにしろ子供たちが
楽しみにしているので…

ムギとチョコ、それから、それぞれのお友達も一緒です。

でも、今年のラリーは、暑くて大変でした。
猛暑だから?
それとも自分の体力の衰え

そうそう、途中ホームで、ムギの切符が風に飛ばされて、
線路に落ちてしまったことがありました。

「たいへんだ~~
と、線路を覗き込む子供たちを
「危ない駅員さんを呼んでくるから、待って
と私がキョロキョロしていると、ムギのお友達Rくんの
ママがヒラリと線路に下りて、切符を拾ってくれて、
ひょいと上がってきました。
ビックリしましたが、な、なんて身軽な~~
と、感心しました。
「日ごろから鍛えてるからね
と、冗談ぽく言ってましたが、きっとほんとに鍛えてるんだろうな~~。
Rくん情報によると、ヨガやエクササイズもやっているらしい。

ああ~
だめだ~~
私も何かやらなきゃ~~

なんか、痛感しました。
きっと、いざというとき体が動かないぞ~~(危機感


さて。
はじめは順調に回っていた子供たちでしたが
「疲れた~。」
と、けっこうヘロヘロになってきました。
お昼を食べてから、男の子チームは元気回復しましたが
女の子たちは、もう帰りたがって限界だったので、
私はチョコたちをつれて早めに切り上げることにしました。

申し訳ないけど、あとは、Rくんママにおまかせして…

暑い中、男の子たちはラリー終了の4時ぎりぎりまで
回ってスタンプをいっぱいゲットしてきたようです。

ムギは来年は5年生。
たぶん、もう子供たちだけでもやれるんじゃないかな~。
…っていうか、私が迷っても「こっちだよ!」と
教えてくれるので、きっと、大丈夫…かな。



水泳部

2010-08-02 | 子どもたち

学校の水泳部は、4年生からということで、
今年、ムギは入部しました。

「なんといっても、タダで教えてもらえるし
夏休みは、毎日、午前中練習に行ってくれるから、楽よ~~
「楽しいよ~~

そんな話を聞いたら、もう入ってもらうしかないでしょう~~

申し込み書では、25メートル泳げる子は選手コース、
泳げない子は、初心者コース。
そういう選択でした。
一応泳げるので、迷いなく選手コースに丸をつけたのですが
これが、そもそもの間違いでした

練習が始まって、2日目。
ムギが涙目で帰ってきて
「練習、きついんだよ~~
と、めずらしく弱音を吐きました。

ちょっとビックリしましたが、まさか、学校のプールで
そんなにハードにはしないだろうと思っていたのです。
ぼろぼろに疲れて帰ってくるムギ。
そして、やはり、泣きが入ります。
そのうち、行きたくないとズル休みをするようになってしまったので
先生に相談にいきました。

大きな勘違いは、選手コースというのは
半端じゃなく泳がされるということ。
ガンガン泳いで、軽く1キロメートル以上泳ぐのだとか。
どうやら、うちの学校、水泳部がかなり強いらしく
優勝の連覇をねらってすごく熱いのだそう。
練習だって、一日2時間半はかなりの長時間。
しかも、ムギはまだマスターしていない平泳ぎをガンガン泳がされて、
「最後はもう息ができないんだよ~~
ターンだって、どうやっていいか分からないのに~~
と、泳力的にも体力的にも、そして精神的にも限界のようでした。

お友達と楽しくスイスイ~程度をイメージしていた
ムギも、私も、そんなつもりじゃなかったので、びっくりです

すぐに、初心者コースのほうに替えてもらいました。

それで一安心…?と思っていましたが、
どうも、この水泳部の雰囲気自体が合わなかったみたい

部活ってそういうものかもしれないけど、
先生たちが選手を厳しく注意したり、大声で怒鳴ったりするのを
目の当たりで聞くのは初心者コースといえども、
ムギにとってはかなりの緊張感のようで…
おまけに、体の大きな上級生(たぶん)に
小突かれたりしてるのを目撃しました


練習で、お友達と遊ぶ約束をしてきたりと
楽しそうにしてはいたのですが、
練習の様子を見に行った時、ムギの表情を見て
すぐに分かりました。
楽しそうじゃないな。
この子には合わない…と

私が気づくのが遅くて、ムギにはちょっとかわいそうな思いを
させてしまいました。
でも、ムギはもっと泳げるようになりたいと
自分なりに、意欲的に頑張ったと思います。

「来年、また水泳部やりたい?」
聞くと、しばらく考え込んだあと
「来年はいいや。」
苦笑いで答えました

とりあえず明日が大会なので、部活はもう終了~~
(選手ではないので関係ないのです)
今回のことで、軽い気持ちで部活に参加するのは、
危険だなと思い知りました。

先生方の対応などにも、ちょっと気になる部分があり、
来年はチョコも入れるつもりだったけど、
やめておきます。





シャーリングワンピ

2010-08-01 | 手作り

久しぶりに、子供服を作りました

やわらかいダブルガーゼです

胸のところ、本当は、シャーリング予定だったのですが
ミシン用のゴムカタン糸がなく、手持ちのシャーリングテープを使って
やってみるつもりでした。

でも、布の幅がテープの伸び幅よりかなり大きくて…
使えない~~
最初にギャザーを寄せた状態から、シャーリングに挑戦。
でも、なんか、うまくいかなくて、四苦八苦。
結局ふつのゴムギャザーになっちゃいました。

ギャザーも偏ってるのですが
わが子が着るので、許してもらいましょう~~

着用は、こんな感じ。
  
家でだるだるしているチョコの様子が
バレバレですね

今回、服を作ろうと思ったのは、先日サマーセールで
子供服を買おうとした時に、140センチというサイズが
あまりにもなかったため。

子供服って、130までしかないのかな~~。
GAPではあったけど、気に入るものがなくて。

子供服屋さんをめぐっても、140センチは
かなりの品薄。
かわいい!と思っても、サイズがない。
もうこうなったら、作ってやる~~
と、勢いに乗って製作~

夏のワンピやスカートくらいなら、
簡単に作れそうなんだけど、
夏休みのこどもがいる時って…
ああ、気が散る~~