yuyuなひととき

手作りが好きなyuyuとふたりの子供たちを中心とした日々のブログです。

cache*cacheからのお知らせ


shopは2018年5月をもちまして閉店いたしました。

ご愛顧ありがとうございました。
製作ブログも6月で閉鎖いたします。

宙博(ソラハク)

2010-10-30 | お出かけ

東京北の丸公園にある科学技術館でのイベント
宙博(ソラハク)に行ってきました。

ちょうど、台風接近で天気は大荒れ。
でも、お友達と都合の合う日が今日しかなく・・・。
頑張って行って来ましたよ

ソラハクでは、宇宙・最新科学技術にかかわる展示や
ワークショップ・実験などがみられます。

私たちがお目当てにしていたのは
『宇宙服を着てみよう!』コーナーと、
『はやぶさ』が持ち帰ったカプセルの展示。

台風にもかかわらず、会場はすごい人。
とりあえず、宇宙服コーナーに急ぎましたが
すでに90分待ち~。ええ~~っ
まるでディズニーランドのアトラクション状態ではありませんか

けれど、宇宙服といっても、ニセモノ。
記念撮影用に作られたものだったので、ちょっとがっかり
でも、本物だと、1着10億円もすると聞いて
ひえ~~~
そうか、そうだよね~~~
作り物で十分でこざいます~


チョコが着用したのは、船内宇宙服。

 
船外作業用の宇宙服は、ずんぐりむっくり。
背中に大きな機材をしょいます。
服だけ着たところは、まるでおすもうさんの着ぐるみ(ププッ)

そして、はやぶさが持ち帰ったカプセル。
画像を撮り忘れましたが
展示してあったのは、レプリカでした。
な~んだ。
と、またがっかり

本物を見るのはやっぱりかなり
ハードルが高そうです

○×クイズあり


月面探査用ロボット


タッチすると、その方向に画像が回ります。

そのほか、ソーラーの原理やら
超伝導の原理や実験などなど
私の頭では理解不能な難しいテーマのブースも
ありましたが、実験での不思議な現象は
それだけでも子どもたちの心をつかんでしまうようです。

「おもしろい~
「不思議~

こういうものを研究する優れた頭脳の人たちが
科学技術を担っていくのね~~~。
と、ちんぷかんぷんなりに感心した私でした。

難しい~~


さて、ソラハクを見終えたあとは、
科学技術館の常設展示をめぐりました。

これが思ったよりも広いし、一日中でも遊べそうでした。

ソラハクよりも子供向けという感じで
今まで行ったことのある科学館の中では
一番バリエーションも多くて楽しい感じがしました

  
鉄球ころがしや、クレーン作業。

他の科学館よりもアナログな感じですが、
こどもたちは飽きずに楽しんでいました。



帰りは、土砂降りの中、九段下の駅まで。
武道館の前を通ると、なにやらコンサートがあるらしく、
行列ができていました。
人の波に逆らうように進み、やっとたどり着くと
一番近い駅は、コンサートに向かう出てくる人たち
でごった返していて、「向こうの出入り口からお願いします」
って、迂回させれれてしまいました。

いったい誰のコンサートなのよ~~
(未だにわからずです)

最近、なんだか科学館づいています。
また来週も別のところに出かける予定~。

科学の秋?


ANA機体メンテナンスセンター・機体工場見学へ

2010-10-27 | お出かけ

月曜日、学校のお祭りの振り替え休みを利用して
ANAの機体工場見学行ってきました。
ムギのお友達のRくんファミリーと一緒です。

予約は13時からだったので、新しくオープンしたばかりの
羽田の国際線ビルを散策

お目当ては、博品館のレーシングサーキット

スロットレーシングのサーキットがなんと30メートルもある本格派。
5分間の走行で200円ですが、これはやる価値あるよね~~

急なカーブでは、スピード調節しないと、クラッシュしてしまいますが、
中にいるスタッフさんがせっせとヘルプしてくれます。

今年、ムギの誕生日プレゼントに買った、スロットレーシングと
同じようなものですが、やはり、迫力が全然違いますね~
あっという間の5分間でした



キティのショップも人気


キャラクターグッズのお店で、こんなかわいいバンビのマスコットを
発見
なぜか、母たちふたりが「カワイイ~~~!欲しい
と、大はしゃぎ
でも、女子高生じゃあるまいし、こんな大きなマスコットを
付けて歩く勇気はさすがになく…

「チョコ~見てみて、かわいいよ~~買ったら~~
と、強く勧めると、チョコも
「わ~かわいい~~
と、食いついたので、ひとつお買い上げ~
たくさんの柄があって、どれもすごくかわいいんです
お値段も手ごろで、超オススメ

チョコが選んだバンビはこちら。
乙女系ですね~

さてさて、お昼を済ませた後、メインイベントである
工場見学へ

モノレールで一駅、『新整備場』に向かいます。
受付を済ませ、時間まで展示されているコクピットであそんだり、
売店で限定グッズを見たりしていました。

90分の見学コースの前半は、お話やビデオ鑑賞。
飛行機の話や、働いている人の仕事などを学びます。

今、ANAが力を入れているのは、『ボーイング787』という
世界で初めて導入されるタイプの旅客機だそうです。
従来のものよりも性能も材質も良くなり、来年春(だったかな?)の
発就航に向けてアピールしているようです。
飛行機も進化しているんですね~。

そして、いよいよ工場へ
ANAカラーの水色のヘルメットを装着して、格納庫へ入ります。


なんとも広い広い格納庫。


尾翼なのに、こんなに巨大~


メンテナンスのための足場が、まるでビルのようにそびえていて、
飛行機を取り囲んでいるため、ちょっと写真では機体が見えにくいです…。
足場のないのはこちらの1機だけでした。
『AIR CARGO』 窓のない、荷物運搬用飛行機です。


こちらは、整備士さんたちのマイ道具箱。
きちんと管理されています。


ドック内の移動は、こんなママチャリが使われていましたよ

売店では、組立式飛行機を買いました。

これが、めちゃ飛びです
お土産には最適


工場見学の画像は、ANAの許可が必要で、
審査にちょっと時間がかかり、紹介が遅れてしまいました。

ほんとは、おねむりピカチュウぬいぐるみとか、
売店限定のラムネとか、そういうかわいいものもアップしたかったのですが、
それらは、残念ながら禁止されちゃいましたので(難しいんですね)、
ぜひ、工場見学に行って、体験してみてくださいね~。






日暮里へ。

2010-10-26 | お出かけ

思い立って、日暮里に出かけてきました。

ちょっと材料を買い足しに…。

必要なものを買ったあとは、
なにかいいものはないかとぶらぶら。

しばらくご無沙汰していた、おしゃれなお店
On-travelling』さんに立ち寄りました。

とってもおしゃれだけど、お値段もいいし、品数も少ないので
あまり立ち寄る機会もなかったお店です。

ところが、久しぶりに行ってみたら、なんか
手の届く、素敵なものがいっぱいある~~

しかも、2階までできてる~~

リボンやレース、かわいいワッペンやモチーフなどなど
以前の印象とまるで違っていてビックリ

創作意欲を掻き立てられる材料がいっぱいです

許可をいただいて、2階の店内をパチリ


ちいさくてかわいい、ボタンやパーツ。


素敵なモチーフが並んでいます。


レースもきれい~

目移りしながらも、厳選して購入したのはこちら。

レースものを中心に、バンビのワッペンもかわいくて
ついつい…。
木の小鳥ボタンは、お店のオリジナルなんですって。
よく見ると、お店の名前が刻まれています。
(小さすぎて、虫眼鏡が必要~?)

しばらくは、この材料たちを眺めてニマニマしてるかも~


秋まつり

2010-10-23 | 子どもたち

今日は学校の秋祭り。

去年はインフルエンザ流行のため、中止になってしまったので
二年ぶりの開催です。
しかも、こんな晴天の秋祭りは、初めてです

午前中は、オープンスクール。

子どもたちは、それぞれ授業の中で発表するようになっており、
チョコは、『市川動植物園について』調べたことを発表。
私は係りの仕事で見れなかったのですが
主人いわく、「声が小さくて早口で、あまり聞こえなかったな~。」
他の子も、だいたいそんな感じだったらしいけど

ムギは『昔の暮らしについて調べたこと』というテーマ。
僕は、昔の電話にいて調べるんだ~と言って
インターネットで調べたり、牛乳パックで大きな携帯をつくったり、
ムギにしては、頑張っていました。

だいたい、みんな、2~3人のグループで発表するのですが、
ムギは一匹狼。
「僕は、ひとりでやりたいって、頑張ったんですよ~。」
と、担任の先生。

へぇ~~~
発表用の原稿も、説明用の模造紙作成も、
すべてひとりで取り組んだのだそう。

ほおぉぉ~~
どちらかというと、苦手な分野なのに、
すごい。

発表も、頑張っていました。
「何か質問はありませんか?」
で、子どもたちや大人からも質問を受け、
なんとかかんとか答えていたので、
またまた、ほおぉぉ~~~。

ちょっと見直しました
やれば、出来るんじゃん~~。

そして、午後からは、模擬店やお楽しみコーナーなど
子どもたちも自由にめぐって楽しめる時間。

ムギの手品クラブの発表もありました


駄菓子も買い食いしたりして、
楽しく過ごせたようです。


放映!

2010-10-22 | 日々

ぷぷぷっ

笑っちゃいました。
先日のテレビ取材が、今日放映されるということで
すっごい緊張していた私

そういえば、ガレージセールの作品作りで
睡眠不足が続いてたから、疲れた顔だったろうな~とか、
収録の日の朝、庭でおでこを蚊に刺されて
赤くなってたの目立ちませんように…とか

テレビに映った自分の姿に愕然としないよう、
すごい覚悟を決めてテレビの前に臨みました

でも、
『朝活』というテーマで始まったコーナーは
あっという間に終了~~
チョコのインタビューが少し映ったくらいでした。
私のインタビューなんて、全部カット~~

あ~~、ドキドキして損したよ~~

友人たちは、奄美の豪雨のニュースでカット
されちゃったのかなと、言ってくれたけど…。

そうかもしれないけど
ちょっとがっかり
でも、ちょっと胸をなで下ろす
複雑~

張り切って録画してくれた友人たち、
あんなちょっとでごめんなさいね~~

ちなみに、広島の母から電話がかかってきて
「ずっと見てたのに、なかったよ~

番組自体は、全国放送でやっているのですが、
どうやらそのコーナーの代わりにローカルニュースが入るようで
「楽しみにしてたのに~~
福山の事件なんて要らないのに~
と、残念がっておりました。

なんともなんとも、
拍子抜けの放映でした



その後談

午後、ドラゼミの担当の方からお電話をもらいました。
「放送、ごらんになられましたでしょうか?」
「ははは(笑)はい~~
「緊急性のニュースが入ってしまったため、
短くなってしまって、申し訳ございませんでした。」
あ、やっぱりそうなんだ~~。
「いえいえ、なんだかあまりお役に立てなかったような
気がするんですけど…
「そんなことございません。
私ども、生のお客様の声が聞けて
大変喜んでおります

担当の方も、心なしか、声がウキウキしてる?
一仕事終わったからかな?

そういえば、確かに、撮影の間も、私や子どもたちの
言葉を、うなずいたり感心したりして聴いておられました。
そして、
「こんなにちゃんとやっていらっしゃるお子さん
始めてみました。感動しました
と、言ってくださいました。

正直、あまりテレビの宣伝効果はなかったと思いますが
そんな風に思っていただけて、
私も励みになりました。




防災体験とレディースランチ

2010-10-21 | 日々

今日は学校の家庭教育学級で
『西部防災センター』へ。

災害に関するお勉強&体験です。
私は3年前に子どもと行った事があるのですが、
久しぶりだし、委員だし…ということで。
久々の体験。

現地に着くと、インストラクターの方が
案内して回ってくれるので、
私たちは、それに従って移動します。


こちらは、消火器の体験。


中身は水でしたが、レバーを握ると
勢いよく噴射!!
簡単な操作ですが、時々使ってみないと
いざと言う時分からなくなりそうですよね。

一番のメインである地震体験が故障していたため
体験することができなくて残念でしたが、
風速30メートルの体験や救急処置の実践など
いろいろできておもしろかったです。



さて、そのあとは、ランチにGO!

今日入ったのは、『食いしん坊』
という和食&中華のお店。

ずっと行ってみたかったお店です。

メニューを見ていると、品数の多い
レディースコースに目が留まり、
4人みんなで頼むことにしました。


鯛のカルパッチョサラダ。
マスタードがピリリと効いて、うま~い


中華炒め物と、芝えびのマヨネーズソース
こういうの大好き~~


鶏肉・大根・栗・小松菜の中華煮
テリテリ~


鮭の粒マスタードマヨソース
まいう~~


バラちらし寿司
具が小さく丁寧にカットされてて、カワイイ~


デザートは濃厚なバニラアイスとジューシー林檎。
文句なしです

これに、かぼちゃのポタージュがついて(画像撮り忘れ)
おなか一杯~。2100円って安いよね?!

毎月メニューが変わるので、月一でランチ会に
来ようか?なんて盛り上がっちゃいました。
たまにはこんなささやかな贅沢もいいな~

お店の雰囲気も良くて、また
利用したいなと思いました。






クラウン&バタフライ

2010-10-20 | タティングレース

タティングレースは久しぶり

ガレージセール用の製作で、ミシンにどっぷり浸かっていたので
ちょっと気分を変えて、結い結いしてます。

しばらくやっていないと指の感覚が
ちょっと怪しくなってしまいますね。

どうやって糸をかけるんだたっけ?
結び目の強さなど、しばらく手を動かさないと
しっくりいきません。

なので、リハビリを兼ねて、
小さなモチーフから再開です。

最近見つけて、気になっていたモチーフ。
『クラウン』


それから、『バタフライ』


多少ゆがんでいますが、お許しを

クラウンは、ネットで見つけたレシピをちょっとアレンジして
というか、自己流で試しに作ってみました

先日ガレージセールでゲットした
ブラックウオッチのカードケースにつけたら
いい感じになりました。

小さいモチーフだけど、ちょっとつけるだけで
存在感があります

今日はほとんど一日中やっていたので
さすがに背中が凝りました



昨日、おやつに作ったスイートポテトです。
旬のものはおいしいですね


取材!

2010-10-18 | 日々

なんと、突然ですがテレビ局の取材を受けました

ドラゼミ』という、小学生の通信教育教材を
ご存知でしょうか?
我が家の子どもたちは、1年生の時からやっているのですが、
去年、会員誌にちょこっと載せてのらったことがありました。

そういう縁があって(?)、今度はテレビでドラゼミの紹介を…
ということで依頼がきたのです。

軽い気持ちでOKしたものの、
大掛かりな撮影機材が持ち込まれる、とか、
すごく時間がかかるとか、
テレビで使われた画像が雑誌にも流れるとか…
友人から情報を聞いているうちに、もしかして
とんでもないことを引き受けちゃった?

と、恐ろしくなってきました。
他にも、え~~っと思うことがあり、
もやもやしていたので、思い切って
担当の方に電話。

不安に思うことを聞いてもらいましたが、
すぐに対応してもらい、やっとモヤモヤから開放~。

けれど、実際の撮影は、拍子抜けするほど
あっさりと終わり、「これだけでいいの?」
って感じでした。


我が家にいらしたのは、
小学館編集部の方2名。
テレビ局のディレクターさん(兼カメラマン)1名。
他に、コンサルタントの方1名。

ディレクターさん以外の人たちは、見学?
ただ見守るって感じでした。

ディレクターさんは、カメラを回しながら、
子どもたちにいろいろ質問をします。
それに、子どもたちが答えるという形式。
ちょうど、『所さんのダーツの旅』みたいな感じ。

子どもたちも私も、インタビューを受けましたが
期待された答えをちゃんとしてなかったかも~~

「ドラえもん、好き?」
「好きです」
「じゃあ、ドラえもんがいっぱい出てくるこのテキストで
勉強するのは楽しい?」
「え”~?別に、楽しいってほどじゃないけど~」
「あ、そうなんだ~・・・

打ち合わせとかは一切なしなので、率直な子どもの感想
ディレクターさん、頑張れ~~
質問を変え、アングルを変え
何カットも撮って下さってました。

子どもたちも、けっこう緊張していたようです。
じいいい~~~っっとカメラを凝視して答えるふたり。
「カメラが気になるかな?
気持ち悪いかも知れないけど、おじさんの方を見てね~~。」
ディレクターさん、けっこう面白いです

そういえば、撮影中、大きな蚊が一匹うろうろしていて、
「そこに蚊が!たたいて!」
と、ちょっとした捕り物になったのですが
みごと素手で掴んでくれたのはディレクターさん。
すごい
みんなで拍手~~~

そんな感じでしたので、緊張はしましたが
楽しい雰囲気の中で、あっという間に
1時間が過ぎました。
撮影の様子、撮りたかったのですが
ちょっとそんな雰囲気ではなく…。
(撮影中は真剣な空気

そうそう、私のインタビューですが、
全然取り直しとかなくて
「はい。ありがとうございました~」
「え?これでいいんですか??」
と、逆に不安に…。
(何カットか撮らなくてよろしいんですか~?

ちゃんと、宣伝になったかな~~。
もっとアピールしてあげたほうがよかったかな~。

放映は、なんと今週の金曜日。
は、早いんですね~
子どもたちは、早速広島のおばあちゃんに電話して
「テレビに出るから見てねっ!」
とはしゃいでおりました。

それから。
小学館の編集者の方から、こんなものをいただきました。
「撮影用にと思って持ってきたのですが、よかったら…。」
ドラゼミ後期(11月~2月分)のテキスト類


一応、もらいましたが、同じの2冊も要らないしな~
誰か、お試しでやってみたい方がいましたら、
差し上げますのでご連絡くださいませ~(いないかな?
3年生用と4年生用、算数と国語です。


あ、そういえば、ドラゼミについては触れてませんでしたね。
ちょこっと宣伝。

ドラえもんがキャラクターですが、中は2色刷りのシンプルな紙面。
毎月のテストを提出してポイントをため、景品をゲットできるのは
進研ゼミと同じ。ただ、余計な付録はありません。

我が家では毎日(土日以外)、朝登校前に15~20分くらいで済ませています。
1教科、2ページづつくらいのペースなので、
あまり負担なく続けられるのがいいところかな。
作文の教材にも楽しくできるような工夫がされています。
3年生からは、理科と社会も入りますが、こちらは薄い冊子なので
夏休みや冬休みなどに片付けちゃいます。

母の丸つけは正直大変ですが、子どもの苦手なところが
よく分かるので、ポイントを絞って教えてやれるのがいいと思います。
間違ったところを、やりなおしさせるとか、
分からないところを教えてやるときには
不機嫌な子どもとの戦いになりますから
ここのところは、親のエネルギーも必要です。

よかったら、ぜひ


さつまいもと落花生

2010-10-17 | 日々

市川市の企画で、サツマイモ掘り&落花生掘りがありました。

参加してきたムギが、持ち帰ったのは
レジ袋いっぱいの山盛り~~。
大収穫です

畑では、グループごとに収穫物を積み上げ、
どこのグループが一番高い山になるかを競ったそうで、
落花生の山はムギのグループが
一番だったそう。

そう、落花生。
ピーナッツです。

落花生って、掘るんですね。
それさえ知らなかった私です

けれど、生の落花生ってどうやって料理するんでしょう?

新鮮なものは茹でて食べれると言うことですが、
水っぽいぶよ~んとした落花生は、
好き嫌いが分かれるとか。

私は、たぶんだめかな~~
と思いつつ、せっかくなので茹でてみることに
しました。

たっぷりめの塩を投入して、圧力鍋で5分。

茹で上がりは…
なんというか、溶けてしまいそうなブニュブニュピーナツ?!
殻に隙間があいているものは、中までブニョ~ン。
殻がしっかりしていてパキッと割れるものはまだいい感じのナッツですが。

う~んん
私は、カリカリピーナッツに1票~

とりあえず、茹でたものは、
スープの中に入れて、消費…。

たくさんあっても、殻から出せば意外と少ないので
なんとか食べきれるかも

おすそ分けしたママ友たちからも
「どうやって食べるの~?」
と、困惑の色…。

「私も分からないんだけど…茹でてみる?」
なんて、無責任な返事

なにか、いい調理法があったら教えてくださいね~






ガレージセール

2010-10-16 | 手作り

爽やかな秋晴れの一日
ガレージセールが開催されました。


誘ってくれたアメちゃんママの友達のご自宅1階ガレージ。
けっこう広いスペースです。

開店前に、皆さんの作品たちも撮っておかねば!

プリザーブドフラワーの飾り


アクセサリーや小物。


壁には袋ものを下げて。


手前のかごは私の作品。
上のほうのかごは、アメちゃんママの
ポーチやカバー類。


ターバンやネックレスなど。

私たちは、午前中のお手伝いということで
エプロンをつけてスタンバイ。

お客さん、来るかなぁ~。と、ちょい緊張~
時間的にがらーんとしている時と、込み合う時とありましたが
レジや売り子さんをしました。

やっぱり気になるのは自分の作品の行方。

どんな方が買ってくださるんだろう?
あ、手にとって見てくれてる~

それをレジまで持ってきて、「これください」
と、お買い上げしてくださった時には
やっぱり嬉しい~

時には、2~3個抱えて持ってきてくださる方もいて
「ほんとにいいんでしょうか?」
って気持ちになっちゃいます

前半だけしかいなかったので、その後は分かりませんが
お客さんの数も多くはなかったので、
売れ残り、かなり戻ってくるかも~

思いがけず、すぐに売れちゃったのが
タティングレースのネックレス。
スタッフのかたたちからも、
「私も買いたかったのに~」
と、嬉しいお言葉をいただきました。

レッスンバックシリーズは、布が高かったので
売れなくてもいいと思って強気な値段をつけていましたが、
午後にはピアノのバックが売れたそうです。
おお~~(一喜一憂)
いったいどんな方が買ってくださったのでしょう
あって御礼を言いたい気分です

参加された作り手のみなさんとも
少しお話できて、お勤めしながら作られている方も多く
すごいな~と感心するばかりでした。

お客さんは、口コミのママ友たちがほとんど。
人通りも少ないので、呼び込みもやりましたよ~。

「いらっしゃいませ~
なんて声を出したのも、何年ぶり??
慣れないので、声がひっくり返っちゃいました
普段、接客のお仕事をされている方なんて、
声の出し方までプロフェッショナル!
おお~~

感動してばかりのガレージセールでした

そうそう。
自分の買物もしっかりしてしまって、
売った分、買ってる~
レジのお手伝いをしていたチョコとアメちゃんに、
「また買うの~?」なんて言われちゃいました