yuyuなひととき

手作りが好きなyuyuとふたりの子供たちを中心とした日々のブログです。

cache*cacheからのお知らせ


shopは2018年5月をもちまして閉店いたしました。

ご愛顧ありがとうございました。
製作ブログも6月で閉鎖いたします。

ゼニゴケ一掃

2017-01-26 | garden

連日寒いですね~~。

訪問で外回りだと、自転車で風を切るのが
つらい~~~~

今日は、お休みday。
お天気がいいので、久しぶりに庭に出ました。

寒さのせいか、枯れてしまったものも
ちらほら…
よく見たら、『非耐寒性』(気温5℃まで)
とか書いてあって
うっかり地植えしてた~
ユーフォルビア、ごめん

3株購入したウインティーも
1株アウト
寒さに強いはずなのに、難しいなぁ。

そんな中、憎きあいつが枯れているのを
発見
日陰にはびこる『ゼニゴケ』

以前、お酢で撃退しましたが
今ではすっかり勢力を取り戻し
セダムと縄張り争いをしています。

そんなゼニゴケが、寒さで白く枯れて
しかも、霜柱で浮き上がっていました。

踏むと、氷が割れる音。
パリパリパリ

スコップですくってみると
きれ~いに剥がれるではありませんか。

こ、これは…

はがすしかないでしょう~~~!

というわけで、庭のコケ群生地帯を一掃!

途中
踏み石の下側だけ取り除いたところ。
けっこうサクサク取れます。
夏だと、もれなくアリやらダンゴムシやら
気持ちの悪い虫とコンニチハしてしまいますが
そういうのもいないので、うれしい~
コケ掃除は、真冬が正解かも

ぜんぶ取ったど~~~

まだ、セダムのかけらがいっぱい散らばっているので
ぜったいすぐムクムク再生してきそうですが。

やっぱり、日陰じゃコケしか育たないし
いっそのことレンガを敷き詰めちゃうかな~
そしたら楽かな~

なるべく手がかからない、
きれいなお庭をキープしたいんだけどな~
(悩む)


またまたバラ

2016-05-13 | garden


引き続き、今日もバラ画像です~。
アンジェラが見頃です。


ピエール・ド・ロンサールも
壁を彩ってくれています。


足元に植えたブルースターとコラボ。
ピンクとブルーの相性が良いので
そのまんまブーケみたいなイメージで。



今年、鉢植えのオリーブにたくさんのつぼみが
つきました。
今まで、ほとんどついたことがなかったので
嬉しい~~~。
地植えのオリーブのほうは相変わらず
つぼみの気配はないのですが
何が良かったのでしょう…。

実がなるといな~。



花ざかり

2016-05-09 | garden

GW、あっという間に終わってしまいましたね。

我が家は、子供たちが部活やら約束やらで
忙しかったので、特にイベントもなく
外食に出かけただけでした。

あと、ちょっと家の大掃除と
庭の手入れができたかな。

そういえば、もう庭の花が見ごろ
というか、早いものは散り始めています。

撮りためた画像をアップしますね。

裏から見上げたこでまり。
つるバラと見つめあっているみたい。


オルレア
こぼれダネでたくさん咲いて見事です。


スパニッシュビューティー

バラのアーチ


このピンクのグラデーションとフリルが
乙女な感じです。


アンジェラも咲きはじめました。


さらにピエール・ド・ロンサールも
開花。

今は、ピンクのつるばらに彩られた
我が家の庭。
一年で一番きれいな季節です。


グリーン系も負けてないですヨ。


レタスももりもりに育ちました。
サラダやちょこっと盛り付けなどに
重宝しています。


ちなみに、これは何かというと…
実は、イタリアンパセリ。

越冬してたくましさをました苗は
すでにパセリとは思えないほど巨大化
葉っぱも硬くてまずそうなので、ぜんぜん
使い道もないままです(涙)
もうすぐ花が咲くので、種をとったら
思い切って抜かなくては…

先ごろの雨と強風で、傷んでしまった
ネモフィラやオルレアは思い切って抜き、
他の苗も梅雨にそなえて少し
風通しをよく剪定しました。

もったいないので、
切ったラベンダーで即席リースを。
香りがよいので、トイレに飾ります。


ブルースターも元気です。
秋にせっせと剪定したおかげで
枝が増えて、花もたくさんつけてくれました。

そして、害虫との戦いに
悪戦苦闘の日々です。


苗とお花

2016-03-27 | garden

久しぶりにホームセンターに行きました。

土を買いに行ったのですが
苗も少し買っちゃいました。


春のお花ってかわいいですよね。


パープルのスポットと、白に点々の『ネモフィラ』。
ブルーとブラックはあるので、
こっちも仲間に入れちゃいます。


『宿根イベリス』
脇役っぽいけど、不思議な存在感。


『キララ』(ローゼンセマム)
ミルキー色合いに一目惚れしました。
花びらの裏が黄色で素敵です。

そして、今我が家の庭に咲いている花たちも
ご紹介。


植えっぱなしの『ムスカリ』


『プスキニア リバノチカ』


『ベロニカ オックスフォードブルー』


『クリスマスローズ』


ダブル咲き


クリスマスローズの赤ちゃん
友人にもらった種から芽が出てきました。
花が見れるのは3年ほど先になるかな。


『ローゼンセマム』
黒い芯にピンクの花びらがオトナっぽくて好き。
つぼみがたくさんつきました。


『オルレア』
こぼれダネが秋に発芽し、苗がこんなに大きく
なりました。
栄養のいいバラの足元なので、
巨大化しちゃったのかな・・・


庭の一角はこぼれダネのネモフィラが
すくすく育っています。
冬を越した苗はすごく元気で丈夫


リース仕立のビオラ
と、ネモフィラ(ペニーブラック)
まだ花が少ないです。


レタスも植えました~

これからぐんぐん育ってくれるのが
楽しみです。






バードフィーダー

2015-11-16 | garden

寒くなって暖房も引っ張り出しましたが
今日はウソのような小春日和。

庭の植物たちも嬉しそうです。

ふと思い立って、ちょっとした工作をしましたよ。

材料はペットボトルとひまわりの種etc…


野鳥に餌をあげるための
ペットボルdeバードフィーダー


夏に収穫したひまわりの種。
花は大きかったのですが、種は小ぶり。

割り箸を刺して、鳥の足場をつくります。


種を入れてできあがり。


鳥がついばめるように
小さな窓を作っています。

もう少し寒くなってきたら設置する予定。

さて。
庭の冬支度も着々と・・・
というか、ちょっとずつしか進まないのですが
苗の植え替えや移植など
地味に作業しております。


ビオラのリースもこのように。

今回は、普通のポット苗の半分もないくらい
小さな苗を買ってみました。
安かったし、植え込みもしやすく
よいのですが、ただ弱いかも・・・

幸い、全部根付いてくれたようで
今のところは元気そうです


ランナーから増やしたいちご苗も定植。
(もう花が咲いてます)


白いちごも、ランナーから苗をとりました。
またおいしいいちごが収穫できるように
土と肥料をたっぷりと。


こちらはこぼれ種のオルレア。
どっしりと根を張っています。


こっちも、こぼれたネモフィラ。
かなり移植してどかしたのですが、まだまだ密集しすぎ


移植したネモフィラ。
どれもたくましく元気いっぱい。

マウンテンミントは、窮屈そうだったので
大きな鉢に植え替えたところ、
ものすごい勢いで盛り上がってきました

葉っぱも、花も可愛くて好きなのですが
元気良すぎ~~
(これ以上大きな鉢はないぞ~


まだ青々としているハーブたち。


思い出したように
アンジェラもぽつぽつ咲いています。

頑張って、冬を乗り切ろうね~

 


晩夏のガーデン

2015-09-19 | garden

シルバーウイークに入りましたが
我が家は特にスペシャルなこともなく
普通の週末を過ごしています。

ムギは塾へ
チョコはテニスの大会へ

近頃は、夫と二人だけで過ごす週末が
多くなってきました。

とはいっても、共通の趣味があるわけでもないので
それぞれ、別なことをして過ごしています

老後・・・って
ひょっとしてこんな感じ?

なんて思ったりします

今日は、涼しい朝の内に庭の手入れをしました。
猛暑の夏を過ぎ、枯れてしまった株を抜いて片付けました。

春にたくさん買い込んだ苗ですが
暑さにやられたり、コガネムシの幼虫にやられたりで
宿根のはずなのに、生き残ったのは半分くらいかなぁ。

勇気を出して購入した、
1ポット600円もしたフウロ草も全滅
半日陰・・・には暑過ぎたのかもしれません。

去年冬を越して株が充実したはずの
スカビオサも、今年は姿を消してしまいました。
気を使ってたはずなのに

夏越しって、難しいです。

窮屈になった鉢も植え替えたりして
けっこう汗だくになりました。

そうそう
庭で厄介なものと言えば、雑草ですが、
同じくらい、厄介で嫌いなものがあります。

それは、日陰にはびこる『ゼニゴケ』

シェードコーナーにビッシリと生えてしまっています。
じとじとしてて、気持ち悪いです

コレをやっつけるのに、酢をかけるとよい
という話をどこかで見たことがあって
ちょっと試してみました。

3日ほどして見てみると・・・

おおっ。
確かに、酢をかけた画像左半分の部分は
白っぽくなって完全に枯れているようです。
効果抜群だぁ~

調べてみたら、ゼニゴケ退治には
お酢で枯らしてから、きれいに剥がし
土に石灰(消石灰や苦土石灰)をまいて、
土をアルカリ性にし、生えにくくする。
という方法が一番良いみたいですヨ。

あと、カチカチになった固い土が好きなので
耕してフワフワにするのも効果的なのだとか。

酢が残り少ないので、
今度スーパーで買ってきてから
本腰を入れて取り掛かろうと思います。
やっぱり、美しい庭に
ゼニゴケはアウトですよね~

そんなゼニゴケの中でたくましく茂っているのは
『ユーパトリウム セレスチナム』

ポット苗で買ったとき(春)は、ほぼ根っこだけの状態で
なかなか新芽が出てこなかったので
ダメだったのかな、とあきらめた頃に
急にぐんぐん成長してきて、あっという間に大株に

花のない晩夏、我が家に唯一咲き誇っています。
フワフワとした紫の花が、ナチュラルでかわいい

でも、1年目でこの繁殖力・・・
ミントよりも旺盛?
ちょっと怖いかも

 


こっち向いて~

2015-06-29 | garden


つぼみが日に日に大きくなって


お、お、咲きそう~


開花~

ひまわりを、植えたのはいったい何年ぶりでしょう。
ほんとは植えるつもりじゃなかったのですが
冬に野鳥のえさ用にと買ったものが
ちょっと余って、せっかくなので蒔いてみようか・・・

と、軽い気持ちで育てていたら
ぐんぐん大きくなり
2メートルくいらいあるでしょうか・・・

せっかく花が咲いたのに、下から見上げるように
なるので、肝心のお花が見えません

デッキの上からならなんとか見えますが、
太陽に向くので、ちょうど後姿に・・・

しまったな~
こっちを向いてくれないかな~

ん?
ひとつだけ、こっち向いてる?


こっち向きと言うより、真上を向いてるかんじですが
じゅうぶんです~

これで、種をとって、冬に野鳥のえさにしよう。





梅雨入り前の庭仕事(種取りと剪定)

2015-06-08 | garden

今日は午前中ヨガだったので
体が心地よい疲労感・・・(筋トレしたので)

昼食後はお昼寝~
と思っていたのですが、お天気がなんとも
素晴らしいガーデニング日和ではないですか。
薄曇だし、涼しいし

こんなチャンスを逃してはいけない
と思いなおし、庭仕事に励みました。

そろそろ、種とりをしなくてはいけないものが
いくつかあって、そのうちそのうち・・・
と延び延びにしていたのです。


『シレネ』一年草

いつの間にか咲いていて
もう種もいっぱいこぼれていました。

ひとつの花がらに、種が20個くらい入ってます。
すごーい。
たった一株しか植えなかったけど、
来年はお花畑ができそうです。


ネモフィラもすっかり枯れて
もう種もはじけまくっていました。
ひっくりかえしてみると、地面一面に種が落ちてます。


ネモフィラの、ブルーとペニーブラック。
株ごと抜いて、なんとか種を確保しました。


もう、ほとんど落ちた後だったので
もうちょっと早めに取ればよかたなぁ~。

きれいだった頃の、ネモフィラ

ペニーブラック


イニシングブルー

来年は、こぼれダネからいっぱい出てくるかも・・・

そして

ほったらかしていたムスカリにも種が。
球根でも種ってできるんですね~~


これは、プリムラウインティーの種。
めっちゃ細かいです
ケシの実の4分の1くらいかな。
イモムシのフンとそっくりです


バラバラにすると、分からなくなりそうなので
種のついた枝ごと保管。



咲いてた頃はこんなにかわいい。
種から育て・・・やってみようかなぁ。

あと、こんなものも。

ネギです。
放っておいたら、ネギぼうず(花)ができて
種もしっかりできていました。

う~ん。
こんなに種を取っても植えないけどなぁ

種取りも一段落。
お庭の伸びた枝を整理することにしました。
虫退治も兼ねて、枝の剪定。

そして

ここは、新しく作った花壇です。
植えた草花が大きくなって
花壇らしくなった気がする~


ちなみに、これが花壇の製作現場。

画像真ん中のジャックポット・タネケタム(キク科)
地植えにしたら、こんもりと大きく茂りました。
花がもう咲き終わりになってきたので
入梅前にカットして、風通しよく。


ばっさり。

ジャックポットの隣のキャットミント(ウォーカーズロウ)も
いっしょに散髪。


すっと伸びた、爽やかなブルーが
ガーデンの雰囲気をナチュラルにしてくれます。

ラベンダーも、花のついた枝を切り詰めて
全体を軽く剪定しました。

ラベンダー『ブルーアイス』
白かった穂が開いて
ほんのり淡いパープルの花が咲きました。

実はブルー系が多い我が家の庭です。

またまた登場の『ブルースター』
軒下管理すると、雨にぬれることがないため、
花びらに斑点もできず、きれいに咲いてくれます。
今年のブルースターが一番きれいかも。
この子もかなり伸びてきたので、剪定。

そうそう。

バジルの種もまきましたよ~。
すぐにバッタの餌食になっちゃうので
地植え+鉢植えにもしてみました。

これから先、
宿根草の夏越しが課題です

 


暑さに負けず…

2015-05-31 | garden

夏日が続いて、庭の草花も
ややグロッキー状態ですが、
そんな中でも頑張っている子たちがいます。


『ブルースター』
もともと鉢で2株あったのですが、
大好きなので、新たに2株仕入れました
今度は地植えにしたので、元気に大きくなって欲しいです。


『ヒペリカム』
花が終ると、ちょうどこのつぼみと同じような
黄色の身をつけます。
(花屋さんでは、よく赤いのが売られていますね)


『フウロ草』
一目惚れして、ネットで購入しました。
思ったほどの存在感はなかったけど(ごめん
じっくり見ると、とてもかわいいです。
宿根なので、これからが楽しみ。


『カモミール』
こぼれ種で育っています。
放任ですが、たくましく咲いてくれています。


『ピンクアナベル』
つぼみはこんな感じでしたが

咲いたところも、かわいい~
ややグラデーションの素敵なピンク。
このままドライにする予定です。


『ラベンダー』
紫が、フレンチラベンダーで、
白いのが『ブルーアイス』といいます。
もう少し先進むと、淡いブルーになるようです。


『ジューンベリー』

かなり剪定したためか、
今年は実が少なめでした。
それでも、鳥がいっぱいついばみにやってきます。


『アイベリー』
大き目のいちご。


『白いちご』
これぐらいが、食べごろのようです。
白というよりも、まだまだ赤くなりかけ段階の
いちごっぽいですよねー。
でも、かなり甘い香りがします。
(実際、アイベリーより甘かったです)


『ニゲラ』
すっかり花が終って、もう種ができ始めています。
風船みたいでおもしろい姿です。


そして、今一番勢いのあるのは
『ひまわり』

ハーブコーナーの空いたスペースに
種をまいたのですが、
日当たりがよいのでものすごいことに
なっています。
(足元のラベンダーが見えません

昼間は灼熱なので、朝・夕に
水やりしながら観察しています。
お花は好きだけど、
庭仕事にはきつい季節です…


 

 


哀しきオルレア

2015-05-10 | garden

暑さもじわじわ本格的になってきました。

そろそろ日よけをセットしなくては・・・
というわけで

夫とふたりで
ウッドデッキにキャノピーを張りました。
新しいデッキも夏仕様です

テーブルとイスも出しちゃおっかな~
とるんるんしてると、
信じられない光景が!!

私が大事に育てて、大きな株に育っていた
オルレアが・・・
根元からなぎ倒されているではないですか!

ビックリしてみてみると、
太い茎が
根元からポッキリ、みごとに折れてしまってました

これまで、幾度暴風にさらされても
びくともしなかったオルレアです。
今朝、水遣りをした時にも何ともなかったのに~

「風で折れたんだな」
と夫は言いますが・・・絶対違うと思う
こんなそよ風で折れるようなオルレアじゃない

さっき、キャノピーを張るのに脚立を運んできたでしょ。
そのとき、ちょうど引っかかりそうな位置にある
オルレア。

脚立に引っかかってポキッといったに違いない!
他に考えられないもんっ!

そうは確信しても、
もう折れたものは元にもどらない・・・
夫も自分がやったことすら気付いてないみたいだし。
ここでもめても意味がない。

哀しい・・・

在りし日のオルレア。

一株でこんなにたくさん花をつけてくれました。


ジューンベリーの足元に作った花壇の中でも
一番大きく成長して、かわいい白い花を揺らしていたのに・・・
種をとって、来年もたくさん咲かせようと思ってたのに・・・


もうじきニゲラが咲いたら
ブルーとホワイトで、きっと素敵だろうな~
って楽しみにしていたのに・・・


むなしくも、
ぽっかりと空いてしまったオルレアの場所。

も~~おっっ
バカ~~~~~っっ
(心の叫び)

せめてもの救いは、あと2株のオルレアが無事なこと。

バラの足元の子と


シェードコーナーの子

おれてしまった株は、
バケツの水に入れてみたけど
かなりぐったりな様子。
もうだめかも・・・