yuyuなひととき

手作りが好きなyuyuとふたりの子供たちを中心とした日々のブログです。

cache*cacheからのお知らせ


shopは2018年5月をもちまして閉店いたしました。

ご愛顧ありがとうございました。
製作ブログも6月で閉鎖いたします。

自宅療養中~

2018-01-17 | 日々

あけましておめでとうございます。

ブログの更新がますます遠のいてしまい
このまま化石化してしまいそう…

久しぶりの更新の訳は

インフルエンザにかかってしまい
今週いっぱい自宅安静~~
熱と咳でつらいはつらいのですが
頑張れば家事くらいはできます。

リレンザ吸って、のんびりしています。

今回の家族の反応。

子どもたちは、意外にも積極的に
お手伝いをしてくれて大助かり。
特にチョコはお皿をあらってくれたり
お弁当を作ってくれたり。

ムギとふたりでおやつに蒸しパンを
作ってくれたのですが、まさかの空焚きで
お鍋と、IHの表面が真っ黒に
私に見つかる前に自分たちでなんとかしようと
した様子で、クレンザーやたわしでこすったり
「鍋の焦げを落とす方法」をググって酢を使って
煮たりしたみたいです。

スチームなしなので、ふっくら感ゼロの
お餅のような蒸しパンでしたが…
冷蔵庫の奥から発掘した(?)チョコチップ入りで
なかなかおいしかったです

それに引き換え、夫の反応ときたら…

「だから予防接種しろって言ったのに!」
とまず責められました。
実は毎年受けていたのですが、今年は受けないことに
したのです。
予防接種しても、かかる時にはかかるのだし。
という職場のドクターの考えに賛同したのです。

夫にはあまり期待はしてなかったけど、
なんだかバイキン扱いされているような気がして
嫌な感じ~~。
いっそ、うつしてやりたい
(悪魔のささやき)


1年経過

2017-09-29 | 訪問看護

訪問看護のお仕事を始めて
ちょうど1年が経ちました。

と言っても、はじめの半年はパートで
出勤日数も少なかったので
常勤になってからはまだ半年ではありますが…

訪問看護ステーションは初めてなので
他のステーションのことはわかりませんが、
たぶんウチはかなり重症の方を引き受けているのだと
思われます。

普段ならあまり身近ではない
死というものが、いつも身近に感じられるように
なりました。

あと1~2か月かな…
今週もつかな…
今夜、頑張れるかな…

そんなふうに、患者さんのことを
考えながら過ごす日常になりました。

今日、車で訪問に向かっていた際
大きな道路を右折しようとして、あやうく
トラックと接触しそうになりました。

完全に私の不注意。

もう少しで、私死んでたかも。

もしそうなってたら
家族の生活、どうなっちゃってただろう
そう思うと、ぞ~っとします。
患者さんにも、トラックの人にも
職場にも迷惑かかっちゃうだろうな~
なんて、一瞬でいろいろ考えちゃいました。

でも、怖いというよりも
生きてることが不思議な感覚。
まだやるべきことがあって
生かされたんだろうな~と
なんとなく思いました。

とにかく、運転
気を付けよう~~


 


アウトレットバーゲン

2017-08-18 | 日々

娘のチョコと二人で、酒々井アウトレットのバーゲンに
行って来ました。

プレミアムアウトレットバーゲン 

今年の夏は家族旅行もなく、な~んにも
イベントがなかったので、たまったストレスを
買い物にぶつけるがごとく(笑)

バーゲン初日の平日狙いで、わざわざお休みをとり
チョコも部活を休んで行ったのですが
平日って…道混むんですね~
予想時間の倍くらいかかりました。

買い物はというと、女ふたりなので
気兼ねなく、じっくりとあちこち回りました。
(夫といっしょだと、こうはいかない)

高校生になったチョコは、おしゃれなお友達の影響で
自分の服は子どもっぽいだの、ダサいだの言い始め
そういうお友達と一緒にでかけても大丈夫な(?)服を求めて
試着しまくりました。

今年の流行
肩出し、刺繍、バルーン袖…
どこの店も似たようなものが置いてある中、
頑張って自分の好みのものを探しました。
私も、仕事用のパンツやお出かけ用のワンピなど
お買い上げ
アウトレット価格にウハウハでした。
もう、定価でお洋服は買えませんね~

最後はスタバであまいものを食べて
帰路につきました。



 


初めてのお当番

2017-08-05 | 日々

もう8月ですね。
暑い暑いとひーひー言いながらも
なんとかお仕事頑張っています。

訪問ナースのお仕事。
やりがいがある反面、やはりハードです。
肉体的、精神的にも…

4月から本格的なシフトで働いていますが
先週、とうとう恐れていたものが…

緊急携帯当番

日勤帯以外の24時間、患者さんからの緊急の連絡を受ける
お当番です。
ステーションが抱えている患者さんは100人以上。
なので、全く知らない患者さんからかかってくることもあり、
緊急というくらいなので、何か起こった時のSOS。

「私無理です~~。できません~~」
と、アピールしてきましたが
みんな頑張っているのにいつまでもわがままを言うのも
いけないよな~と覚悟を決め、
引き受けました。

「何かあったら、連絡してね」
「○○さんだったら行くよ~」
と、みんなからの優しいお言葉を握りしめ、
何もありませんように~。

と、どきどきで携帯を受け取りました。

コールは2件。
一つは状態の悪い方で、受け持ちのナースに電話して対応して
もらいました。
もう、大丈夫かな~と思い、お風呂に入っていると
コールが!
慌てて出て、そこからダッシュで髪を乾かし
駆けつけました。
初めての患者さんで、家にたどり着けるかドキドキしながら
夜の道を運転。
かなりわかりにくい場所でしたが、奇跡的に(?)
たどり着き、対応しました。

こんな緊張感、持たないよ~~。
と思いますが
「そのうち慣れるわよ~」と言われます

いや、慣れないと思う~~~~


暑いですね…

2017-07-15 | 日々

なんと、2か月も放置状態のブログでした(汗)

日々、いろいろと書きたいことはありますが
気力が~~~~

4月から常勤の仕事になり、覚悟はしていたものの
やはり体力的にも気持ち的にも余裕にない
今日この頃です。

3ヶ月過ぎ、なんとなく仕事のペースもつかめてきて
やりがいも楽しさも感じていますが、
なんといってもこの猛暑。

ただ、外に出て自転車で移動しているだけで
体力消耗してしまいます。
この夏、乗り切れるのか~~~

みなさんも夏バテしないよう
頑張って乗り切ってくださいね~~。

今日は簡単な近況報告でした。