yuyuなひととき

手作りが好きなyuyuとふたりの子供たちを中心とした日々のブログです。

ゼニゴケ一掃

2017-01-26 | garden

連日寒いですね~~。

訪問で外回りだと、自転車で風を切るのが
つらい~~~~

今日は、お休みday。
お天気がいいので、久しぶりに庭に出ました。

寒さのせいか、枯れてしまったものも
ちらほら…
よく見たら、『非耐寒性』(気温5℃まで)
とか書いてあって
うっかり地植えしてた~
ユーフォルビア、ごめん

3株購入したウインティーも
1株アウト
寒さに強いはずなのに、難しいなぁ。

そんな中、憎きあいつが枯れているのを
発見
日陰にはびこる『ゼニゴケ』

以前、お酢で撃退しましたが
今ではすっかり勢力を取り戻し
セダムと縄張り争いをしています。

そんなゼニゴケが、寒さで白く枯れて
しかも、霜柱で浮き上がっていました。

踏むと、氷が割れる音。
パリパリパリ

スコップですくってみると
きれ~いに剥がれるではありませんか。

こ、これは…

はがすしかないでしょう~~~!

というわけで、庭のコケ群生地帯を一掃!

途中
踏み石の下側だけ取り除いたところ。
けっこうサクサク取れます。
夏だと、もれなくアリやらダンゴムシやら
気持ちの悪い虫とコンニチハしてしまいますが
そういうのもいないので、うれしい~
コケ掃除は、真冬が正解かも

ぜんぶ取ったど~~~

まだ、セダムのかけらがいっぱい散らばっているので
ぜったいすぐムクムク再生してきそうですが。

やっぱり、日陰じゃコケしか育たないし
いっそのことレンガを敷き詰めちゃうかな~
そしたら楽かな~

なるべく手がかからない、
きれいなお庭をキープしたいんだけどな~
(悩む)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。