yuyuなひととき

手作りが好きなyuyuとふたりの子供たちを中心とした日々のブログです。

新体操・フープカバーの作り方

2011-08-08 | 新体操・手具ケース

今日は、よくお問い合わせをいただく、
フープカバーの作り方をご紹介しますね。
言葉の説明だけでは伝わりにくいこともあるかな
と思い、今回はプロセス写真を入れてみました。

1.裁断

布は、分量があり重くなりますので、私は薄手のものを使います。
そのほうが、ギャザーがきれいに出ると思います。
(画像は、ルシアンの姫物語。シーチングです)
お勧めは、ほどよい厚みのオックス。
耐久性を求めるなら、キャンバスなどでもいいと思います(重たくなりますが)

フープの外周を計測し、それに10~15センチプラスした長さを
横の長さとするのが一般的です。
(例225センチの場合、240センチ。でも、私はもっと大きめにしてます)
長いので、2~3パーツに分けて縫いつなげても大丈夫です。
その場合の縫い代(1センチずつ)は余分に計算してくださいね。

縦幅は、30センチ。(お好みで、広めにしてもOKです)
それに、両サイドに三つ折にする縫い代(3~4センチずつ)をプラスします。
計36~38センチの幅になります。

 

2.つなげて丸くする
 
裁断した布をつなげます。
縫い代は、ロックミシン、またはジグザグミシンをかけて処理します。

どちらかに倒して、ミシンでステッチおさえにします。

3.両端を三つ折にする
  
三つ折にして、ゴムを通す部分を2センチほどの幅にそろえ、
アイロンできれいに折り目を整えます。
 
三つ折にしたところ。
まち針でところどころとめておきます。
これで、布幅が30センチになりました。

4.ぐるりとミシンをかける


ミシンのかけ始めは、布を継ぎ足した場所近くにすれば、見つけやすいです。
ゴムの通し口を少し縫い残しておきます。

5.ゴムを通す
100均のゴムは薄くて弱いので伸びやすいようです。
しっかりした強力ゴムをおススメします。
太さは、6コールを使用しています。

ゴムは両端、2本必要です。
長さはお好みですが、1本120センチ程度でよいかと思います。
まず同じ長さに切りそろえておき、2本とも通した後でフープを入れてみて
お好みの長さに調節します。ゴムに余裕があったほうがフープが入れやすいです。
(短くする場合は、2本同じ長さを切ります)

ゴムの最後は、吸い込まれないようにまち針でストッパーを作っておきます。

 
片方通したところ。
スカートみたいです。

6.完成


フープにかけてみて、調整し、ゴムを縫いつなげてできあがりです。

  
こちらのカバーは、長さ265センチで製作しました。
左・直径70センチ(外周225センチ)のフープにつけたところ。
右・直径80センチ(外周260センチ)のフープにつけたところ。
ちなみに、ゴムは120センチです。
実際にかけてみて、ほどよいテンションになるよう調節してくださいね。


以上、私がいつも作る方法ですので、ご参考までに。

布を一部他の布に切り替えたり、
ストーンをデコったり
アレンジもいろいろできると思います。

直線縫いでカンタンにできますので
お好きな布で挑戦してみてくださいね。

「手作りする時間がないわ~」という方に…。


リボンケースやフープカバーなどの
手作りSHOPもオープンいたしました。
よろしかったら、お立ち寄りくださいね





最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomo)
2011-08-09 17:40:29
お久しぶりです。以前は、お世話になりました。いつも、ブログを楽しみに拝見しています。今日は、フープの作り方が写真付きで、とってもわかり易かったので思わずうれしくて、コメントしてしまいました。これからも、楽しみにしていま~す。
返信する
お久しぶりです!! (yuyu)
2011-08-09 18:38:22
tomoさん
コメントありがとうございます
またお会いできて嬉しいです

なにしろ、はじめてネットでオーダーいただいたのがtomoさんだったのですから…
こちらこそ、その節は大変お世話になりました。

そういえば、フープカバーはご自分で作られたのですよね?あのときから、こうして作り方を示しておけば親切だったのに…なんて思ったりして(汗

カジュアルバックの件も、気になっていたのですが、お待たせしすぎて今更かなぁ…なんて思ったりして

もし何かありましたら、いつでも
また、ぜひ遊びにいらしてくださいね


返信する
質問で~す (ぱっちょん)
2012-04-01 20:03:41
とてもわかりやすくて便利ですね♬
でも、まだ、フラフープが届いていなくて
直径がわからないんです><・・・
でも、届く前に作りたいんです^^><
こういうときはどうすれば?・・・・
返信する
ぱっちょんさんへ (yuyu)
2012-04-01 23:50:07
はじめまして。
サイズがわからないけど作りたいということでしょうか?
実際に確めてからお作りになるのが間違いなくぴったりに作れるのは言うまでもないのですが。
大は小を兼ねるということで、大きめに作っておかれてはいかがでしょう?
それより小さくしたい場合はあとで手直しできますが、足りなくて継ぎ足すほうが大変だと思いますので。

大雑把な目安として、低学年では直径70cm
、高学年では80cm以上となり、身長によって前後します。

どうぞ、素敵なカバーを作ってあげてくださいね。
返信する
初めまして (ひみ)
2013-05-20 20:26:17
長女が今年度から新体操を始めて、手具のカバーを検索していたらyuyuさんのブログを見付けて感動してコメントしてしまいました。

私も何でも手作りするんですが、こんな高度なものは作ったことがないのでスゴくワクワクしながら拝見させていただいてます。

5つすべての手具のケースを作りたいので、詳しく写真付きで教えていただきたいのですがダメですか?
返信する
ひみさんへ (yuyu)
2013-05-20 21:19:38
はじめまして。
ご覧いただき、ありがとうございます。
フープカバー以外の手具については、複雑な工程も含まれるため作り方は公開しておりません。
ページを作る作業及び、その後のフォローなどは膨大な時間と労力を要することですので、申し訳ありませんがご容赦ください。
返信する
ワーイ\(^o^)/ (ひみ)
2013-05-20 21:55:16
こんな早くお返事いただけるなんて嬉しいです。

そうですよね、大変なお願いをしてしまいすみません。

見よう見まねで頑張って作ってみます。

これからもブログを楽しく読ませていただきます。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。