yuyuなひととき

手作りが好きなyuyuとふたりの子供たちを中心とした日々のブログです。

ラケットカバー修理

2015-04-15 | 日々


もうかれこれ半年前になると思いますが
ムギのラケットカバーがダメになりました。


ファスナーが大破してしまったのです。

引き手が外れたのみならず、
ファスナーのムシ部分が破れちゃっているので
使えません

まだ、買い換えて数ヶ月だったのに
いったいどんな使い方をしていたのやら…

仕方ないので、今は
古いほうのカバーを使っています。

私もすっかりあきらめていたのですが、
先日探し物をしていて見つけ出し、
ふと、
ファスナーごと付け替えることができるかな?
と考えました。

面倒だからやる気にもならなかったのですが
どうせ捨てるなら、ダメもとでやってみるか。
と思い、作業開始。

幸い、黒のファスナーも長いのが1本だけ
残っていました。
これは、直してみろということかな。


まずは壊れたファスナーの摘出。


新しいファスナーへ、
引き手を移植。
本体に縫い合わせました。
縫合完了(手術?)

1時間ほどで仕上がりました。

最後のこの部分だけ、ミシンが入らず
必殺、手縫い~


完成


じっくり見ると、
両端の縫い目がちょっとゆがんでる気がしますが、
ほぼ完璧
(自己満足)
なーんだ、もっと早く直してやればよかった

ムギも喜ぶでしょう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。