yuyuなひととき

手作りが好きなyuyuとふたりの子供たちを中心とした日々のブログです。

cache*cacheからのお知らせ


shopは2018年5月をもちまして閉店いたしました。

ご愛顧ありがとうございました。
製作ブログも6月で閉鎖いたします。

吉祥寺へ

2012-01-23 | お出かけ

ジブリ美術館を出て、次に向かったのは
井の頭自然文化園』という動物園。
動物園には特に興味はないのですが、
ここのリスの小径にすごく行きたかったのです。
小屋の中に入れて、リスが間近で見れるなんて、
絶対行きたい!

ジブリ美術館も井の頭公園の一角にあるので
文化園まではちょっと歩けば着けます。


着いた!…がっ!
なんと、月曜日は定休日でした

「ちゃんと調べなかったの~?」
子どもたちからブーイング。
ああ、ショック~~~
かわいいリスちゃんに会いたかったよ~

そして、そのままてくてく歩いて、吉祥寺駅方面へ。
気を取り直して、行きたかったお店を目指します。
吉祥寺や西荻窪って、雑貨屋さんがたくさんある
オシャレな街で有名ですよね。
はじめての吉祥寺。ちょっとワクワク。

中道通りをてくてく。

カーニバル
輸入雑貨や食品を扱うお店。
おいしそうなものや、かわいいものがいっぱい。
それだけでなく、お惣菜やアイスクリームのテイクアウトも
あるんですよ。おいしそう~でした。
欲しいものはいろいろあったのですが、重かったりかさばったり・・・
今ココで買うのもちょっと、と思い
製菓材料をちょっとだけ買いました。

その同じ通りにある布やさん。

cotton field
看板もなく、ひっそりしてて思わず通り過ぎそうに
なっちゃいました。

布は確かにたくさんありますが、やはり
種類の豊富さは日暮里のほうが圧倒的に多いです。
なにかいい布がないかなと
ぐるぐる見てみましたが、見つからず。

でも、スヌードやボアマフラーのキットを見つけ
ちょうどほしかったので、ふたつ買いました。


バックやポーチ、入園入学グッズなど
キットの種類は比較的多いかな。
お値段も、安いわけではなく、普通でした。


お向かいに、コットンフィールドさんの別館
ビーズやリボンなどのお店もあり、ここもさらりと見学。
もっと掘り出し物が見つかるかと期待していたので
ちょっと残念。

さて、そんな母の買い物におとなしく付き合ってくれたのは
じつはもうひとつお楽しみの場所があったからでした。
中道通りをどんどん歩いたところにある
はらドーナツ

隣には素敵な外観のカフェもありました。

お豆腐やさんのドーナツで、安心素材。
しかも、バリエーションが豊富で楽しい。
全国に店舗があるみたいですね。
上野にもできたそうなので、日暮里のついでに立ち寄ることもできそう


これをテイクアウトして帰路につきました。
食べると、ほのかに豆腐のやさしい味がして
もっちりで甘さ控えめなところが私好みでした

中道どおりをまた吉祥寺駅のほうに向かって歩きます。
小さなかわいい雑貨やさんやカフェがたくさんあって、
とっても気になります。
でも、雨も強くなってきたし、子どもたちを待たせてまで
見れないし…
ちょっと先にいけば、カレルチャペックもあるのに~~
後ろ髪を引かれる思いで吉祥寺を後にしました。
ああ~~~

今度はぜったい出直して雑貨やさんめぐりするぞ~~

そんなわけで、家に帰り着いたのも意外と早く
ドーナツを食べながらレンタルしてきたDVDを見て
まったりと過ごしました。


『カンフーパンダ2』
(↑ TSUTAYAでもらったキラステッカー)
只今、待望のレンタル開始。
シリーズの1がすごく面白く、
『風の谷のナウシカ』を借りにいった時に
2を見つけて一緒にレンタルしたのでした。
今回のバージョンは感動的でちょっと泣けました

 


三鷹の森ジブリ美術館

2012-01-23 | お出かけ

学校の振替休みに、
子どもたちとジブリ美術館に行って来ました。

初めて降り立つ三鷹駅。

今日は、冷たい雨もぱらつくあいにくの天気でしたが
バスの乗り場にはあっという間に人の列が…。
平日のせいか、子どもはあまりいなくて
大人や若者がほとんど。
そして、ここでもチャイニーズ系の観光客が
多いのにはびっくり。日本語が聞こえないくらい…

ジブリのバスに乗り、美術館を目指します。

バスは、あっという間に美術館に到着。


入口はすでに、行列でした。
雨なので、ちゃんとテントが張られています。


トトロ?


これは??・・・三鷹?
(ダジャレですか?)

中に入ると、きれいな天井の絵。
思わず、「わ~~~っ!
そして、受付ではホンモノのフィルムが
入場チケットとしてもらえます。

ポニョと、アシタカと、小さいアシタカ(?)
どんなのがもらえるかワクワクしますね。

館内は撮影禁止なので、屋外の画像だけです。


まず、入場して一番に向かったのは、屋上庭園。
長いらせん階段をくるくるくるくる上っていくと…
どどーんと姿を現したのは、ロボット兵。
ラピュタに出てくるあのロボットです。

大きい~~
表面がめくれて中の機械がのぞいてるところなんか
細かいですね。アニメのイメージそのものです。

その奥の細い道をたどってゆくと…

見覚えのある石が。

ラピュタ語。…読めないぞ~~

そして、次にギフトショップへ。
流れに逆行して回ったため、
屋上庭園もショップも空いていてゆっくり見れました

トトロハンカチとクッキーを買いました。

こどもが遊べるミニサイズのネコバスも人気でしたが、
さすがにもうムギもチョコも入りたがりませんでした。
でも、ちょうど『ネコバスから見た風景』(5月頃まで予定)
という特別展示があって、実物大のネコバスがありました。
大人も入れます。

「おお~~~ネコバス~~
もちろん、中はふわふわのファーづくしです。
「ふにゃふにゃって動いたらいいのにね~
なんてちょっとムリを言う子どもたち

『土星座』というミニシアターでは
「ちゅうずもう」という映画を上演していました。
13分ほどの映画ですが、こどもからおとなまで
楽しめる、シンプルでとてもおもしろいお話でした。

『映画の生まれるところ』というお部屋は、
ジブリ作品のスケッチから、製作の段階までの
いろんなグッズが部屋のなか、壁一面に展示されていて
圧巻でした。もう、すばらしいとしか言えません

いろんなキキがいて、最終的に今の姿になったこと。
ナウシカが「風の谷の○○」と別の名前かいてあり、
斜線で消してナウシカと書き直してあったり…。

ひとつの形が出来上がるまでに、いろんな
構想があったことがわかります。

映画の仕組みも科学館のようにわかりやすく
楽しく展示されていて、かなり楽しいです!

お腹がすいてきたので、パティオに面したカフェ『麦わらぼうし』で
食べることにしました。(黄色い建物です)

お昼時で、順番待ちの人が並んでいたので
すぐに食べれるテイクアウトのホットドックで
軽く済ませました。


近くにある手洗い場の水道栓。

かわいい~~
でも、ちょっと開けづらかった。

 ジブリ美術館のコンセプトは『迷子になろう』
…はい、なりました
通路や階段がたくさんあって、
行きたいところにどうやったらいけるのか、
分からなくなってしまいます。
館内の案内図も、イラスト風でかわいいのですが
場所が分かりにくくて…
でもね、迷っていたのは私たちだけじゃなかったですよ(笑)
迷ったもの同士、照れ笑いしちゃったりして。

そろそろ出ようか、と思った頃
人がど~っと増えた気配
ちょうど、次の12時からのチケットを持った人たちが
入場してきたようでした。
もっと見てもよかったのですが、
混んできたし…出ようか。
ということで、出口に向かいました。

美術館そのものがとても素敵て、
壁の絵もこれまたきれいで、
装飾品一つ一つもかわいくて、
窓やドアのステンドグラスにも、
おなじみのキャラクターがいたりして…
そこにいるだけでわくわく気分になれます。

隠れトトロ?

「これ、キキじゃない?」
「これはえっと~、何かで見たよね」
なんて、探してみるのも楽しいです。

スタッフの方も親切で、
受付の方や売店のお姉さんからは
「今日は学校お休みなの?何のお休み?」
なんて声をかけてくれるので
「オープンスクールの振替なの~
と、答える子どもたちでした。

今までに、子どもたちが見たことのあるジブリ作品は、
『トトロ』『魔女の宅急便』他2作品くらいでしたが、
昨年末に『天空の城ラピュタ』をみてから
「すっごいおもしろかった
と、はまったようです。
でもジブリといえば、なんといっても『風の谷のナウシカ』
これは見ておかないと
ということで、急遽前日にTSUTAYAに走ったのでした。

私も久しぶりに見ると
忘れていたストーリーを思い出し、
改めて感動を覚えました

何度見ても飽きない、見るたびに感動が深くなる
それがジブリ作品かな~と思います。
ナウシカは、一度見ただけではちょっと難しいところも
あるので、もう何度かみるといいのだろうなと思います。

美術館は、こどもはもちろんですが
ジブリ作品を見て育った、私たち大人世代も
たっぷり楽しめます。
一度は入ってみる価値ありですよ。