夢鉄道のブログⅡ

HOゲージを主体に蒸気機関車、電気機関車、電車などのブラスやペーパー工作の記事を掲載します。

健康であればこその趣味

2023-01-04 11:06:09 | 日記

当ブログを訪問いただきました皆様

明けましておめでとうございます。

こうして趣味の鉄道模型工作を続けられるのも

健康であればこそと思います。

心身ともにダメージを受ければ趣味活動は

続けられなくなってしまいます。

歳を重ねると当然そのリスクも高くなります。

なるようにしかなりませんが一日一日を

有意義に過ごせればと思っています。

さて今年の年頭の題材は2023年に因んで

叡電デナ21形のデナ23としました。

洛北を走るポール電車として秀逸なデザインで

長きにわたって活躍し私も大好きな車両です。

(1976年4月 宝ヶ池駅にて撮影)

私の工作したデナ23です。

ホビーメイトオカのキットを

パンタ化後のスタイルで仕上げました。

2020年に竣工し、当ブログで工作記を

掲載しています。

いつまで工作できるかわかりませんが

「できることをやめる」のは心身ともに

ダメだと指摘されているので悪戦苦闘を

続けられればと思っています。

結びに今年も皆様に幸多かれと祈念申し上げます。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HAWKEYE)
2023-01-05 12:23:23
明けましておめでとうございます。
本年も工作記事楽しみにしています

デナ21懐かしいですね。1976年だと岩倉に住んでいたのでよく乗りました。車掌さんから切符を買うのが当たり前と思っていた時代ですね
Unknown (夢鉄道)
2023-01-05 14:44:19
HAWKEYEさん
明けましておめでとうございます。
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
まだまだこの頃は車掌さんが乗車してハサミをパチンパチンと
鳴らしながら切符を切っていましたね。
今では岩倉地域も様変わりしてしまいました。

コメントを投稿